白鷺の趣味垢

  • BLTが「E257系」フォーラムで「元モトM-109編成は新オオNA-07編成」というトピックを立てました。 5年 5か月前

    No.87で秋田総合車両センターへ入場、東海道特急向けに改造されてる元モトM-109編成ですが、10/30、新しい編成番号が与えられたのが確認されました。新オオNA-07編成です。
    また、塗色も東海道特急色になってます。


    # このペースで出場したとして次はどこへ送られるのでしょうか?

  • BLT が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 5年 5か月前

  • BLTが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「日比谷線03系107編成廃車回送」というトピックを立てました。 5年 5か月前

    日比谷線03系の107編成ですが、10/28、竹ノ塚分室から渡瀬北まで自力で回送されました。
    残る日比谷線03系は102編成と136編成の2本のみとなりました。
    先日甲種輸送された13000系140編成に置き換えられたものと推測されます。
    今後譲渡されるのか、または全車解体となるのかどうなるかはわかりません。
    https://twitter.com/cqtimawkeiprwmb/status/1188725128198144001?s=21
    # 全車撤退も時間の問題なので記録はお早めに。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「元トウ551編成出場」というトピックを立てました。 5年 5か月前

    中央総武緩行線へ転属のため入場してたトウ551編成のうち10両ですが、10/28、東京総合車両センターの工場を出場し三鷹車両センターまで自力で回送されました。機器更新済で、新ミツA551編成です。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「京葉線E233系に防犯カメラが付く」というトピックを立てました。 5年 5か月前

    京葉線のE233系に防犯カメラがつきました。
    LED蛍光灯の脇にまた独立してつけられており、既報の総武緩行線E231系500番台など蛍光灯とセットで付くタイプというより、先程E217系スレで上がったようなタイプでした。
    京葉車両センターのE233系は24本いますので、全編成と209系500番台ケヨ34編成につくのも時間の問題かと思われます。


    # 今回くっついた編成は、ソース元からだと不明ですが、当方の周囲からの情報だとケヨ503編成と思われます。

  • BLTが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ケヨM52編成配給」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    10/23の87E で運用離脱したケヨM52編成ですが、10/25、搬出拠点であるJ-TREC総合車両製作所新津事業所へ向けて配給輸送されてます。
    牽引機は今回もEF64 1032[長岡]です。
    今回は大収穫のハロウィン仕様に、快速幕を掲出し、札は中原電車区時代の再現で緑地になってました。
    これにて京葉車両センターから非VVVF車は全ていなくなりました。

    https://twitcasting.tv/2250ega/movie/574294669

  • BLTが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都交5310F廃車回送」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    都営5000形5310Fですが、10/23、久里浜工場へ向かって自力で回送されました。
    廃車のためと思われます。
    # 本日はJRといい、都営交通といい、情報が多いですね。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「ミツB40編成配給」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    先程No.740で運用離脱したミツB40編成ですが、三鷹車両センター→豊田→東大宮操へ自力で回送の上、10/23、秋田・青森方面へ向かって配給輸送されてます。
    牽引機はEF81 134[長岡]です。
    明日10/24には入場先がわかるでしょう。

  • BLTが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ケヨM52編成運用離脱」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    ケヨM52編成ですが、10/23当日朝の87Eをもって運用を離脱しました。
    この編成は中原電車区から転属された、武蔵野線最後の界磁添加励磁制御車でした。
    これをもって武蔵野線から205系シングルアームパンタグラフ、6M2T、界磁添加励磁制御車が消滅となりました。


    # 短い間でしたがお世話になりました、ケヨM52編成…。

  • BLTが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「700系C50編成廃車回送」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    700系新幹線C50編成ですが、10/23朝、浜松工場へ向けて自力で廃車回送されてます。
    最終運用は10/22、新大阪?東京ののぞみ420号でした。
    東海所属700系C編成は残り3本となりました。
    https://twitter.com/happy_swing189/status/1186758368171479040?s=21

  • BLTが「E231系」フォーラムで「ミツB37編成運用離脱」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    10/17の41B運用を最後に運用についてなかったミツB37編成ですが、10/18、大宮総合車両センターへ入場しました。
    車内広告はなかったので運用離脱したと見ていいでしょう。

  • BLTがフォーラム「E257系NA-06編成J-TREC出場」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年 6か月前

    このままの外装で走る場面があるかもしれません

    自力で大崎、浦和経由で東大宮センターまで回送されてます。相鉄直通で増備されたE233系7000番台の出場と同じ湘南新宿を回るルートですが、今回は早スジだったようです。

    今回以外だと、大宮(工場)への出入りで何回か動くくらいですかね?

  • BLTがフォーラム「E7系被災について」の「JR新幹線車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 5年 6か月前

    W7系の可能性もありそうでしたが、やはりE7系だったんですか…
    最近の車両は軽量化もされており、今回の千曲川氾濫で浮いてしまってる車両も見受けられますね。


    車体の半分以上が水に浸かっちゃってるので、被災編成の今後が気になるところでもあります。

  • かねてより進められてきた新京成線の鎌ヶ谷大仏?くぬぎ山間の高架化事業がもうすぐ終わります。
    2017年10月21日に、下り線のみ高架の供用が始まり、上り線も12月1日の始発より高架となり、同区間は上下線で高架駅舎となります。
    同時に北初富・新鎌ヶ谷の上り線時刻も併せて変わるとのことです。
    11月末日の終電後に最終的な切り替え工事を実施する模様です。
    https://this.kiji.is/555617302712157281?c=536717500274820193

    # 80000形の試運転はこれより後?

  • BLTが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「日比谷線03系01F廃車回送」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    No.182で運用離脱、竹ノ塚分室まで自力で回送された日比谷線03系トップナンバーの01Fですが、10/9、渡瀬北まで自力で廃車回送されました。
    今後どうなるかはわかりません。

  • BLTがフォーラム「元ミツB7編成 秋田出場」の「E231系」というトピックに返信しました。 5年 6か月前

    元ミツB7編成4両が川越車両センターまで配給輸送されたのではなく、大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮操車場)までの配給輸送ですね。
    今回も田端操・馬橋周りでした。
    東大宮操車場で牽引機EF81 134[長岡]とお別れです。
    そのあと、東大宮センターで作業後、東大宮操車場を出発して東所沢、東浦和でそれぞれ折り返して向きを変えたあとに南古谷(川越車両センター)まで行くことになります。
    川越車両センターまでの配給ではないので一応。
    # 川越線にEF64は実績あるので入れますが、EF81は入れないのでは?

    https://twitcasting.tv/2250ega/movie/571260019

  • BLTが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「日比谷線03系01F運用離脱」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    日比谷線03系トップナンバーの01Fですが、10/8、竹ノ塚分室まで自力で回送されました。
    最終運用は10/7の12Sでした。
    13000系13138Fに置き換えられたと思われます。
    https://twitter.com/wasami_ts/status/1181430096625844226?s=21

  • BLTがフォーラム「オオNA-04編成長野出場」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年 6か月前

    大宮操車場で折り返し、幕張車両センターに入ったようです。
    オオNA-03編成と同じ向きで大宮方が貫通側になってます。
    長野→別所信→新宿→津田沼…なかなか面白い回送ルートですね。

  • BLTが「E257系」フォーラムで「オオNA-04編成長野出場」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    長野総合車両センターで東海道特急向けに改造されてた新オオNA-04編成ですが、10/3早朝に長野を自力で出場しました。
    東海道特急向けE257系が残工事なしで自走出場したのは今回が初めてと思われます。


    # 投稿時点での最新の目撃が大宮操車場なので、そのまま大宮車両センター(東大宮操車場)に行くものと思われます。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「元ミツB4編成8両は新ケヨMU38編成」というトピックを立てました。 5年 6か月前

    No.771で秋田総合車両センターを出場し、10/2中に京葉車両センターに到着した元ミツB4編成のうちの8両の新編成番号がわかりました。
    MU38の札が下げられ、新ケヨMU38編成で正式に決まりました。
    習志野仕様転入分はこれで全て揃ったことになります。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました