-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
05-126Fが深川工場へすでに入場したのを確認しました。検査と見られ、一部装置がきれいであったため、ATOなどの装置が取り付けられたものと見られます。
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
本日EH500-36が大宮車両所での全般検査を終え、出場しました。
EF210-170の牽引で新鶴見まで無動力回送され、後日、東仙台へ無動力回送される予定です。
※入出場は回着日で反映のため、東仙台到着日時点で投稿・承認します。 -
みやがわが「E217系」フォーラムで「E217系クラY-4編成などが除籍済み」というトピックを立てました。 2年 6か月前
1月20日発売の「鉄道ファン」及び「鉄道ジャーナル」2023年3月号によると、クラY-4編成が東京総合車両センターへされた翌日の11月12日付で全11両が除籍されています。また、クラY-7編成が長野総合車両センターにされた翌日の11月23日付で除籍が確認できます。
▼鉄道ファン2023年3月号|特集:国鉄形2023|目次|鉄道ファン・railf.jp
https://railf.jp/japan_railfan_magazine/2023/743/▼鉄道ジャーナル 2023年3月号
https://www.rjnet.jp/journal/2303.html -
みやがわが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「幹ニシF39編成が幹総へ陸送」というトピックを立てました。 2年 6か月前
先日、E7系ニシF39編成が仙台港から新幹線総合車両センターへ搬入されたようです。
今回の製造メーカーは川崎車両で、配置表記は「幹ニシ」であるため、新潟新幹線車両センターに配置され、上越新幹線を中心に運用されることが見込まれます。
また、検査表記が「2023-1」であることから、今月中に本線上を走行するものと見られます。
E7系は今年度に6編成が新製で、そのうちの5編成目となります。E7系F39編成の新幹線総合車両センターへの陸送が今夜終わりました。
なんか色々とイレギュラーな事ばかりと言うか、最初に陸揚げした分、神戸を正月3が日の内に出てきてるのが…
川車製で所属表記は幹ニシ、表記見る限りでは今月中に公式試運転すると見えるけど。 pic.twitter.com/Mgkj5GwMD8— Noriyuki (@Noriyuki0320) January 15, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
コキ73-4,3が、熊谷タから、越谷・隅田川方面に回送されています。
1/19
臨配8790レ
EF65-2060牽引でコキ73-4,3が回送されています。
宇都宮方エキセンで警笛鳴らしてましたが撮れず、 pic.twitter.com/mtWgCSwNkp— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(主に写真掲載専用時々スジ公開・即上げアカウント)フォロバ100だよ! (@MMTT_20080405_S) January 19, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
特大貨物輸送のため、シキ801B2が関西方面へ回送されています。
本日はEF210-135が充当しました。2023/1/19
9564レ EF210 135+シキ801 pic.twitter.com/gbe4SSrfyY— ike3 (@ike358157794) January 19, 2023
-
なお、送り込みは本日でした。
EF210-135単機大宮9:01通過 https://t.co/TfZULywlYn pic.twitter.com/xmSP1Ld8kI
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) January 19, 2023
-
-
みやがわが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営12-211Fが廃車搬出(今年度の搬出は終了見込み)」というトピックを立てました。 2年 6か月前
本日未明、12-000形12-211F(4次車)うち先頭車1両を含む2両が木場車両検修場から陸送されました。より、同編成は解体される予定です。
また、前例などから、今月16日から19日の連続する4日間で同編成が搬出されたものと見られます。現段階で発注及び落札が確認されている12-000形の搬出は2編成(今回と)のみであり、今後、今年度分の追加の発注がなければ、今年度の全2編成の搬出が終了したことになります。
2023/1/19深夜
都営12-000形12-211編成 2号車(中間車)、1号車(都庁前方先頭車両)廃車に伴う陸送ようやく地元を走る大江戸線の廃車陸送の撮影に成功!
木場車両検修場からの出発を収録したら終電を逃してしまい帰りが地獄でした… pic.twitter.com/oZwhxlW05Q— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(主に写真掲載専用時々スジ公開・即上げアカウント)フォロバ100だよ! (@MMTT_20080405_S) January 18, 2023
今日も遅くなって会社を出たが、大江戸線の車両を陸送しているところに出くわすなど。まあ、面白いもの見られたので良しとするか!ヨシ! pic.twitter.com/cFbrw6zNh4
— やかん (@yakan3101) January 18, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
明後日予定されている甲種輸送の牽引機に充当するため、EF65 2063が吹田へ無動力回送されました
2023/1/18(水)
5085レ〜機関車入換
EF210 105[吹]+ムドEF65 2063[新] pic.twitter.com/0GAhv0R9Jc— かものはし (@Iko_Takatsuki) January 18, 2023
-
みやがわが「E531系」フォーラムで「カツK456編成がKY出場(少なくともSIVが機器更新)」というトピックを立てました。 2年 7か月前
本日、E531系カツK456編成が郡山総合車両センターを出場しました。
写真による記録から、指定保全のほかにSIVの更新が確認できますが、VVVFや先頭車両TIMSなど、他の主要機器の更新有無は現時点で不明です。水戸線→常磐線 E531系カツK456編成 回8725M KY出場 指定保全および機器更新
1/17 友部駅にて
2022年11月10日より入場していたK456編成が約2ヶ月強の期間で指定保全と機器更新を終えて2023年1月17日に出場してきました。
新年初の勝田車KY出場となりました。 pic.twitter.com/lM2HfR6R1X— フレッシュマリオ (@jamizono5126) January 17, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
シキ801B2が隅田川機関区での交番検査を終え、宇都宮タまで輸送されています。
EF65 2092牽引で、新A66仕業の配8593レです。朝シキ。
2023.1.17 EF65 2092+シキ801 8593レ 三河島〜田端操にて pic.twitter.com/vUairXsyES
— 元ナイマネちゃん(そろそろ仕事探す) (@naimane_chan) January 17, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
昨年11月21日に後藤へ入場したDD51 1191が、本日出場試運転を行いました。
鉄道PV等素材
1/16撮影
単????レ 中山口付近にて DD51 1191
雨がかなり降り注ぐ中、後藤総合車両所から出てきたDD51を追っかけまわしました
機材も体もびしょ濡れでしたが、単機で山陰本線をぶっ飛ばすDD51を収めることができました
ありがとうございました pic.twitter.com/3pT8VUjrcZ— demachiyanagi3000 (@demachiyanagiPV) January 16, 2023
配9851レ
GT入場回送
DD51 1191
@米子駅周辺 pic.twitter.com/iMNwyKCIKi— さとバストレイン (@ssBUSTRAIN) November 20, 2022
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
カヤ27-501がOMに入場するため、EF81 139牽引で配給輸送されています。
カシオペアも短くなったな!
2023.1.17 EF81 139+カヤ27 501 OM入場回送 列番知らん 尾久〜赤羽にて pic.twitter.com/GfLIqpEMpu
— 元ナイマネちゃん(そろそろ仕事探す) (@naimane_chan) January 17, 2023
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 7か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
14日のA51・A61仕業より、中央西線の石油輸送のEF64 1026が1036へが変更されました。
https://twitter.com/yazaemon23/status/1614854419803439105?s=61&t=oWMgRisQLpWAkXjSvI95lA -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
独自に用意したライブカメラ映像を確認すると、EF65 1103が川崎貨物方面へ単機回送されています。
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
DF200-201にラッピングが施されました。
DF200形ラッピング機関車が愛知機関区でお披露目されました。愛称はアイミーです。 pic.twitter.com/0KVPjumSk5
— Rail Magazine(レイル・マガジン)【公式】 (@RM_nekopub) January 16, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
吹A14仕業(所定EF66)を、EF65 2070[新]が代走しています。単機です。
-
みやがわが「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急は2023年度に14両を新製予定(それ以降も記載)」というトピックを立てました。 2年 7か月前
本日、運賃改定へ向けたパブリックコメントの募集開始に伴う資料が公開され、京浜急行電鉄の2022年度から2026年度までの新製予定両数が記載されています。
「踏切及び運転保安工事」の項目に、令和5年度(2023年度)の代替車両数として14両の新製が記載されています。2024年度は新製の予定がないものの、25・26年度は20両の新製が予定されているようです。「」に添付されている資料「(※PDF資料)」PDF表記40ページより。
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
新たに車両の配置表を解説致しました。
そのうちの話にはなってしまいますが、車歴表なども検討していきたいです。【管理より】車両配置表の公開について(機関車運用状況): 機関車運用状況に、新たに車両配置表を公開しました。会社を跨いだ形式別の車両配置表とし、各車両の直近運用状況、検査履歴、新製などの車両データを同じ表から参照可能です。機関車運用状況の下部にリンクを…https://t.co/YKlnRWMU5Q pic.twitter.com/Ek8QvyUoHZ
— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) January 15, 2023
車両配置表の公開について(機関車運用状況)機関車運用状況に、新たに車両配置表を公開しました。会社を跨いだ形式別の車両配置表とし、各車両の直近運用状況、検査履歴、新製などの車両データを同じ表から参照可能です。機関車運用状況の下部にリンクを設けています。車両のデータはトタギガさんを中心 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
EF81 140[長岡]が、首都圏・東北方面へ単機回送されています。
EF81140 pic.twitter.com/OpvzXEKkA2
— 令和@真似亜 (@04Yt0g2Y2Inu2Wd) January 15, 2023
-
東北方面へ回送されています。
単9133レ
EF81 140(長) 単機
キハE130ー108 郡山出場配給に
伴う牽引機送込 郡山行
小山11番を定刻に発車しました。 pic.twitter.com/JggbgIr076— 妙高 立山 (@myokotateya) January 15, 2023
-
- さらに読み込む
