-
みやがわが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「東葉2101F運用復帰(D-SR,ATO改造、前照灯LED化 等)」というトピックを立てました。 2年 7か月前
本日、東葉高速鉄道2000系2101Fが運用復帰していることが確認されました。
アンテナが増設された外観の通り、デジタル列車無線への対応の他、ATO設置工事、前照灯LED化などが確認出来ます。兼ねてよりD-SR化およびATO改造工事を行っていた東葉高速2101Fが営業運転に復帰していました。
夜間試運転の目撃情報や車両基地まつりでの公開時との変更点では前照灯がLEDに交換、IR無線機の撤去等が目立ってました。 pic.twitter.com/DCJtIEVacs— 船橋の沿線住民 (@Funabashiensen) January 10, 2023
2022/01/10
A858T 2101F 復帰
回 送(八千代緑が丘行)
2101F
@八千代緑が丘今日から復帰した2101F
前照灯変わってて驚いてた pic.twitter.com/r5qbGFixjg— よやくん@鳩 (@Ichida_YoyaTR06) January 10, 2023
-
みやがわが「東急電鉄」フォーラムで「東急5050系Q SEAT仕様車4両がJ-TREC横浜を出場他」というトピックを立てました。 2年 7か月前
本日未明、東急5050系中間車4両(無塗装車)が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。
事前に複数の商業誌で、同系列のQシート仕様中間車の甲種輸送予定が掲載されており、実際に車内がQシート仕様であることが確認できます。
これら4両の車番は不明ですが、現在Qシート車両を連結する4112Fは、8両編成の元5166Fに相鉄直通対応工事と同時に中間車を組み込んだ編成であることから、同じく8連で相鉄直通対応改造が実施された5167F・5168F・5169Fのいずれかに増結されるものとみられます。また、月刊とれいん2023年1月号において、5050系Qシート中間車の甲種輸送が更に2両予定されていることが明らかにされています。
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
貨物グループでも流した通り、カシオペア救援のためEH500-17が東福島から単機で回送されています。
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
ライブカメラやTwitterのツイートなどの複数の情報によると、4089レが東福島で抑止し、牽引機であるEH500-17がカシオペア救援のため回送されました。
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
EF210-320が、吹A17仕業(所定EF66)を代走しています。
EF66形 吹田A17仕業にEF210-320号機が充当(2023/01/09)運用記録:EF66形 吹田A17仕業にEF210-320号機が充当【保存内容】保存内容車号EF210-320仕業EF66形 吹田A17仕業(時刻無し)補足3075レ基準日2023/01/ -
みやがわがフォーラム「カシオペア返却回送中にEF81 98が発煙しEH500-17が救援」の「JRの車両その他(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2年 7か月前
またEF81 139[尾]が東北本線を下っているようです。
カシオペア救援 EF81 139通過 pic.twitter.com/XkN1z5Icgq
— てぃーじぇー (@tj_omy) January 9, 2023
カシオペア救援機、北上しました。
単9531(?) EF81 139単機
2023.1.9@ヒガジュウ pic.twitter.com/0uhLi6KL6u— のぞみ309号 (@gfs15kai5) January 9, 2023
-
みやがわが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「カシオペア返却回送中にEF81 98が発煙しEH500-17が救援」というトピックを立てました。 2年 7か月前
昨日のカシオペア紀行(常磐線経由)に充当され、東北本線経由で返却回送されていたEF81 98[尾]ですが、制輪子から火花が発生、沿線に引火し、東北本線一部区間の運転が見合わせとなりました()。
制輪子の破損、車輪の焼けが確認でき、ブレーキが緩…[ 続きを読む ] -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
Mc250-3、Mc250-4が安治川口から京都貨物へ疎開回送されました。
2023.1.8
M250系SRC京都貨物疎開回送
9050レ Mc250-3+Mc250-4 pic.twitter.com/05uvhBfwQw— 密 鐵 (@mitsutetsu03) January 8, 2023
SRC京都貨物疎開回送
M250系は1月8日(日)12時02分ごろ東淀川駅を通過しました。おおさか東線普通など被られそうになりましたが、辛うじて撮れました。撮影された皆様お疲れ様です。 pic.twitter.com/ISOsAfQMT2— 上野 治久 (@52e47e11998644f) January 8, 2023
-
-
-
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前
東武11632Fですが、既に七光台へ返却されたようで、車輪添削のために入場していたものと思われます。
そのため、削除対応をお願い致します。11632F 添削回送 pic.twitter.com/8hePkKvABR
— 乃 木 ナ コ ◢ ⁴⁶ (@Asukaki46) January 7, 2023
11632fが春日部5番線に入ってきた
— ARNY@夢 (@ryona_tarosan) January 7, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
EF66 109が運用を離脱しているみたいです。
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
新A905仕業をEF66 127が代走しています。
配8790レ
EF66 127 代走‼️2023.01.07 pic.twitter.com/MGW8dTXlPO
— くもは165-1 (@FQTw2bGZ5vjw9Uv) January 7, 2023
EF65形 新鶴見A905仕業にEF66 127号機が充当(2023/01/07)運用記録:EF65形 新鶴見A905仕業にEF66 127号機が充当【保存内容】保存内容車号EF66 127仕業EF65形 新鶴見A905仕業(時刻無し)補足単8790-配8790-配85 -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
吹A9仕業(72レ 隅田川→東京タ)を、EF65 2101が代走しました。
2023/1/7(土)
72レ (代走)
EF65 2101+コキ pic.twitter.com/t8YzPXAB6r— かわしん (@kawasakisubway) January 7, 2023
EF66形 吹田A9仕業にEF65-2101号機が充当(2023/01/07)運用記録:EF66形 吹田A9仕業にEF65-2101号機が充当【保存内容】保存内容車号EF65-2101仕業EF66形 吹田A9仕業(時刻無し)補足代走基準日2023/01/07記録 -
みやがわ wrote a new post, 2022年を簡単に振り返り・2023年車両動向予測, on the site Kumoyuni45 2年 7か月前
新年あけましておめでとうございます。
みやがわです。本年もよろしくお願いいたします。
昨年はどのような動向がったのか、来年はどのような動向が予定・想定されているかを、自分なりにまとめてみました。
JR東日本
まずはJR東日本です。
新幹線
2022年度、E8系1編成に新製が予定され、2024年春に運用を開始する予定で、2023年度に増備が本格化しそうです。
また、2023年3月18日のダイヤ改正でE2系が上越新幹[…] -
本日8時頃、内原駅から友部駅間の踏切で、常磐線上り列車と軽自動車と衝突する事故が発生し、軽自動車が大破し、カツK412編成のクハE531-12が損傷しました。
前面窓ガラスに亀裂が入り、スカートが撤去、車両に傷が入っている様子が確認できます。
回送前の破損状況、ガラス割れてました。
踏切で一時停止せず、見切り発車で通過する車もよく見かけます。だから今回の事故が起きてしまう訳です。亡くなってからでは遅いですからね。
先行車が抜けて自身が完全に通過出来るスペースが出来てから進入してもらいたいです。少しでも事故が減ります様に。 pic.twitter.com/udAy4oyqsm— かすみのななし (@kasuminonanashi) January 6, 2023
https://www.sankei.com/article/20230106-GUMTDQNOYRLNBHK4GZCBR2G5NY/?ownedutm_source=owned%20site&ownedutm_medium=referra…[ 続きを読む ]
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
DE10 1755(鹿児島)が検査のため、小倉総合車両センターに入場しました。
日豊本線回送DE10-1755 単9622、大分車両センター→小倉KK入場。#JR九州 #DE10 pic.twitter.com/bM4llk5cAS
— ワンダーウーニャンコ様(❁´◡`❁) (@WONDERNEKOSAMA) January 5, 2023
-
-
N700系G26編成が浜松工場で全般検査を終えて出場しました。
4636A
N700A G26編成
全検明け本線試運転
13:15豊橋駅12番線着
13:18発
運転席に見慣れないものが… pic.twitter.com/itQnqTe6Ji— えぼ (@ebo0630) January 5, 2023
- さらに読み込む
