-
みやがわが「」フォーラムで「62F出場・63F入場」というトピックを立てました。 1年 8か月前
11/1より、西九州新幹線N700S(系)クマY5編成の運用が開始されています。
同編成は予備車両確保のために新製されました。報道より少し遅れての運用入りとなりました。おはよう、かもめ。
かもめ1号がY5でやってきたー pic.twitter.com/IjCEMXnsnF— JR九州長崎支社公式ハッケン君 (@NTKiJRnagasaki) October 31, 2023
2023.11.03 西九州新幹線
かもめ12号、Y3
かもめ14号、Y5
かもめ16号、Y2
地主の方、ご一緒させて頂いた方、
どうもありがとうございました。 pic.twitter.com/E7SqKttopl— y n 7 (@yn923738dy) November 3, 2023
-
みやがわが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「FV-E991系がJ-TREC横浜へ陸送(イベントで展示)」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日未明、FV-E991系FV990-1が東京ビッグサイトからJ-TREC横浜まで陸送されました。
同車は、先月26日から今月5日まで、イベント「Japan Mobility Shpw 2023」で展示されていました。2023.11.7"Tue"
JR東日本 FV-E991系
横ナハ FV-E990-1「HYBARI」
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」展示返却陸送
なんとか撮れてよかったです。 pic.twitter.com/QboVsnyHgm— にた (@ntni_shg) November 7, 2023
2023.11.08
JR東日本 FV-E991系
FV-E990-1「HYBARI」
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」展示返却陸送 pic.twitter.com/F4SkJrzgTz— 佑|suke (秋例一般参加) (@kmt_suke) November 7, 2023
-
みやがわが「」フォーラムで「Re:209系/E217系」というトピックを立てました。 1年 8か月前
先月31日、6400系Mi03編成(古市車庫所属)がリニューアル工事を終えて、高安検修場を出場しました。7日、本線試運転が目撃されています。
転落防止幌取り付け、前照灯LED化、行き先表示装置のフルカラーLED化などが確認でき、内外装の更新も行われたものと見られます。また、南大阪線車両でリニューアルが実施されるのは初めてです。
同編成は8月10日に入場していました(参考X:ポスト1・ポスト2)。2023.10.31
6400系(MI03)がA更新を受けて高安を出場し五位堂へご移動されました。南大阪線エリアでは初めての魔改造車両となり主要路線ではほぼ目の当たりにすることができます。#近鉄6400系#モトサンド pic.twitter.com/QoZUf2O9jI— 津ぅ行人 (@Mie_Walker) October 31, 2023
2023.11.07
近鉄6400系 Mi03編成 高安出場試運転
南大阪線にもついにA更新車が登場しました pic.twitter.com/QFgilng0Mo— Train Forest (@Toridodo12200) November 7, 2023
-
みやがわが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「2024年春 上越新幹線終電繰り上げへ」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、JR東日本は来春にも上越新幹線の下り最終列車を20程度繰り上げることを発表しました。
同社は「開業後40年以上が経過した東北・上越新幹線は、今後設備のリニューアル工事が必要な状況」などと説明しており、夜間の作業時間を確保するための実施となります。先述した説明内容から、場合によっては東北新幹線でも終電の繰り上げが実施される可能性があります。繰り上げる列車について、日本経済新聞によると「新潟行きの最終列車に加え、越後湯沢行き(午後10時28分発)と高崎行き(同11時発)も検討する」と報道されています。
【ニュースリリース】上越新幹線における終電時刻の繰り上げについて
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231107_ho03.pdf▼上越新…[ 続きを読む ]
-
みやがわ wrote a new post, EF65 2127の引退と扉がカラシ色だった理由, on the site Kumoyuni45 1年 8か月前
本日、新鶴見機関区のEF65 2127が大宮車両所へ回送されました。[…]
-
みやがわがフォーラム「ウラ2編成運番表示LED化」の「209系」というトピックに返信しました。 1年 8か月前
後藤総合車両所本所へ入場しました。
回9677M 117系 S2編成 廃車回送 5963運番!
後藤総合車両所へ最期の旅路④ pic.twitter.com/xeeduhnNwj
— N-eP (@POWER_NANIWA) November 7, 2023
117系 S2編成 廃車回送
2023.11.6 米子にて今日の出来事
京都に帰る前たまたま遭遇
山陰の地で出会えるなんて!!!!
明日は11/7その前に…ホームに描かれたWE銀河は
たまたまやけど仲間の旅立ちに運番"5963" これまでの活躍に
いっぱい運んでくれてありがとう pic.twitter.com/8aJAaoj571— かずあざ☆彡 (@IZUMO_DD51) November 6, 2023
回9875M
117系 S2編成 6B 後藤入場回送(廃車回送)
伯備線に京都の117系が走りました。 pic.twitter.com/LPxg7SImwk— 匂坂貴之進 (@b2unit2002) November 6, 2023
-
みやがわがフォーラム「Re:415系/E501系」の「415系/E501系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 8か月前
シンC103編成~シンC106編成にはホームドア用のQRコードが新製時より貼り付けられており、近く、既に一部の駅でホームドアが設置されている東海道線での運行が予測される状況でした。
2023/10/5 神領区315系C103·C104編成
日車新製出場試運転C23(C102)からの変更点として、所属標記の廃止、QRコードの貼付です。
315系4両編成は東海道線でも一定数運用が想定されており、今回から新製時にQRコードが貼られました。
今年度新製の残りは4両8本32両となりました。 pic.twitter.com/U77TFE5ns6
— 神領総合車両所 (@JR211_313_383) October 5, 2023
2023/10/19
日車出場試運転
315系3000番台 C105・C106編成
これで神領車両区315系3000番台は6編成となります
QRコードはC103,104,105,106の編成についています
神領で撮影 pic.twitter.com/tzn4aiPKaJ— 工作ケイカン (@315keikan) October 19, 2023
-
本日より、阪神電鉄8000系8211Fが阪神タイガース優勝記念ラッピングが施されて運行されています。
神戸新聞NEXTや朝日新聞デジタルによると、1000系1編成にも施され、どちらも来年1月末まで運行されるようです。▼岡田監督も大山選手も タイガース日本一記念の特別ラッピング電車:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASRC73DMZRC6PTIL00K.html▼タイガース日本一「ご声援ありがとう」 阪神電鉄が特別ラッピング電車の運行開始 岡田監督ら12人の写真
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202311/0017002436.shtml -
11/2,3,7未明の日程で、大阪メトロ四つ橋線23系23615Fが大阪車輌へ陸送されました。
前例から、車内リフレッシュ改造が行われるものと見られます。11/2,3 大阪メトロ23系 23615F大阪車輌入場陸送
23615Fが緑木から搬出されました。リニューアル工事のためと思われます。 pic.twitter.com/dIJQ0MYhNI— Amami103 (@Amami103_) November 6, 2023
しばらく開いて
11月7日㈫搬出
3号車 23615
4号車 23815これで、23615Fの 緑木検車場からの 改造陸送による 搬出(退場)は 終了です。
先にリニューアルに出されていた 23614Fは、もうそろそろ 戻って来るでしょう。 pic.twitter.com/gDqCJNuTLK
— 四つ橋線沿線電車男(Y20) (@Wdnfbn1haGFpAJ) November 6, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
セノハチでの空転について、終日運休が決まりました。
【午後9時情報更新】JR山陽線 西条~瀬野間は終日運転見合わせ 代行バスに行列|広テレ!NEWS NNN6日午後3時半頃、JR山陽線・瀬野~八本松間で上り列車の車輪が空転し、列車が立ち往生しています。 列車内には乗客が閉じ込められたままでしたが、午後7時半頃にJRが手配した下り列車に移動したということです。 この影響で山陽線は、西条~瀬野間で終日運転を見合わせることになりました。 午後9時現在、JR瀬野駅では代行バスに長...JR山陽線 西条-瀬野間は終日 運転取りやめ 「瀬野八(セノハチ)」で普通列車の車輪が空転 雨や落ち葉が原因か 広島 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)JR西日本は、JR山陽線で普通列車の車輪が空転し、動けなくなったため、西条-瀬野駅間について6日は、終日運転を取りやめると発表しました。JR西日本によりますと6日午後3時35分ごろ、JR山陽線の東広島市の八本松… (1ページ) -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
3時35分頃、セノハチで列車が空転し、一部区間で運転を見合わせています。
代行のため別の列車を向かわせているということです。
21時以降運転再開予定で、大規模なダイヤ乱れが推測されます。JR山陽線 「瀬野八(セノハチ)」で車輪が空転 列車動けず一部区間で終日運転見合わせ 雨や落ち葉が原因か 広島 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)JR山陽線で列車の車輪が空転し動けなくなったため西条-瀬野駅間で運転を見合わせています。JR西日本は、この区間について6日は、終日運転を取りやめるということです。JR西日本によりますと6日午後3時35分ごろ、J… (1ページ)お探しのページが見つかりませんでした -
みやがわが「高崎向け新造グリーン車新津へ」フォーラムで「T129(H24)編成廃車回送」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、キハ40系形キハ147 59・キハ147 61が疎開先の直方から小倉総合車両センター(KK)へ回送されました。廃車されるものと見られます。
牽引はDE10 1195[熊]でした。昨日直方で見たキハ147系(キハ147-59、キハ147-61)が小倉に向かったそうです。
44年半の活躍お疲れ様でした。 pic.twitter.com/GiVQSTUJnG— KK (@KK19961223) November 6, 2023
https://twitter.com/mikan_s14/status/17214090194857945542023.11.06
JR九州 キハ147系
キハ147 59 + キハ147 61
KK廃車回送
DE10 1195 + キハ147 61 + キハ147 59 pic.twitter.com/28QyvXDU4b— どーなつ (@tjpagmdaj) November 6, 2023
-
みやがわが「タカL06編成新津出場」フォーラムで「Re:E233系」というトピックを立てました。 1年 8か月前
「芸備線再構築協議会」の参加意向確認について、国交省中国運輸局は2県2市に11月27日までに回答するよう通知しました。
2県2市は「意見のすり合わせに時間がかかる」など、調整に時間がかかるとして、2日までだった回答期限を延期するよう要望していました。▼芸備線再構築協議会に参加するかの回答期限11月27日に変更|NHK 岡山県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20231106/4020018501.html▼回答期限を27日に延期 中国運輸局がJR芸備線巡る再構築協の意見聴取で2県2市に通知 | 中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/382130 -
みやがわが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「EF210-360[新] 川崎車両を出場」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、EF210形300番台360号機が川崎車両で落成し、新鶴見機関区に向けて甲種輸送されています。
今年度6両目で、あと2両新製されるです。DD200-4牽引、EF210-360甲種輸送。
8660レは、神戸タを定時に発車しました。
これから撮影のみなさん、頑張ってください❗ pic.twitter.com/54M1m73Cli— はっしぃ(はみだしたりはぐれたり) (@HagureHassy) November 6, 2023
https://twitter.com/Nyamasuzuka9000/status/1721402345094000845 -
みやがわが「E235系」フォーラムで「クラJ-28編成 J-TREC新津出場」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日11/6、E235系1000番台クラJ-28編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で落成し、信越線にて公式試運転が行われました。
2023.11.06 Mon. E235系 J-28編成が J-TREC新津 を出場、新津~羽生田で試運転。E235系 J-28編成、試6422M,試6421M。羽生田駅付近。E235系の試運転は久しぶり。前回は09.04 Mon.。
試運転後は新潟車両センターへ。#試運転 #E235系 #横クラ #鎌倉車両センター #総合車両製作所 #JTREC pic.twitter.com/moxRKwGKRJ— クロテツ007 (@kobayac77m_007) November 6, 2023
E235系J-28編成出場試運転 11/6 pic.twitter.com/zD9fnUIzZB
— チノ鉄 (@tino_kaputino) November 6, 2023
(いちさと)重複承認。時間を開けて時刻修正の上で承認願います。
-
みやがわが「小田急電鉄」フォーラムで「小田急50000形ロマンスカー「VSE」12月10日完全引退」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、小田急電鉄は、50000形50001×10を、12月10日のツアーを以って完全引退すると発表しました。
11月8日12:30より小田急トラベルより発売されます。
営業最終到着地は成城学園前駅です。▼12月10日、特急ロマンスカー・VSE(50000形)が完全引退(ニュースリリース)
https://www.odakyu.jp/news/jl4d7l0000000riz-att/jl4d7l0000000rj6.pdf【小田急まなたび鉄道倶楽部】「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~」ロマンスカー・VSEラストラン~おもいでは永遠に~|小田急トラベル(小田急旅の予約サイト)
;[ 続きを読む ]小田急トラベル(小田急旅の予約サイト) -
本日、阪神電鉄は、阪神タイガースのSMBC日本シリーズ優勝を祝して、武庫川線車両の「TORACA号」「トラッキー号」を、11月10日~12日の期間限定で、本線を特別運行すると発表しました。
運行情報などは、リリースを記載されています。▼武庫川線車両(「TORACO号」・「トラッキー号」)を本線で特別運行します
https://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20231106-unyu-mukogawasenhonsenunnyou2.pdf -
みやがわがフォーラム「りんかい線に71-000形を導入予定」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 8か月前
東京臨海高速鉄道の2023年3月期(第33期)有価証券報告書によれば、2025年度下期中に、一気に4編成が導入される見通しです。
参考:フォーラム「」
-
みやがわが「」フォーラムで「ウラ2編成運番表示LED化」というトピックを立てました。 1年 8か月前
昨夜より、117系キトS2編成が山陰方面へ臨時回送されています。
後藤総合車両所本所まで回送の後、廃車されるものと見られます。2023/11/5
回9303M 117系S2編成 後藤廃車回送
大阪にて
その1
遂に最後の普通の117系の廃回があるということで大阪へ。運番は両方5963(ご苦労さん)という粋な計らいでした。夜の大阪駅にいる117系はかっこよかったです。夜の大阪駅で117系を撮れてよかったです。#117系 pic.twitter.com/PKZDtb9hUl— 近キト113 (@8OcCtg8QM3QbHwG) November 5, 2023
117系後藤入場
117系S2編成(6両)が11月5日(日)20時33分ごろ芦屋駅を通過しました。
運番「5963」で「ご苦労さん」の語呂合わせでしょうか?長年のご活躍お疲れ様でした。 pic.twitter.com/FVZJKw4oNK— 上野 治久 (@52e47e11998644f) November 5, 2023
https://twitter.com/sharksixtysix/status/1721301308169466089 -
阪神電気鉄道は、阪神タイガースのSMBC日本シリーズ2023の優勝を受け、5001形にヘッドマークを、その他の形式に副標を掲出すると発表しました。 明日の始発から、来年1月末まで長期間の予定です。
また、時期は未定ながらも、車両ラッピングや車内広告ジャックも行うとしています。▼阪神タイガース 日本一記念企画・セールについて|ニュースリリース|阪神電気鉄道株式会社
https://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/3977 - さらに読み込む
