- 
	
	
にょん姉貴 (日常_maniaサンライズ出雲ニキ) が「
E233系」グループに参加しました 2年  9か月前 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
水カツY78 切符旅 が「
E531系」グループに参加しました 2年  10か月前 - 
	
	
ST_Gateway が「
E531系」グループに参加しました 2年  10か月前 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
本日8時頃、内原駅から友部駅間の踏切で、常磐線上り列車と軽自動車と衝突する事故が発生し、軽自動車が大破し、カツK412編成のクハE531-12が損傷しました。
前面窓ガラスに亀裂が入り、スカートが撤去、車両に傷が入っている様子が確認できます。
回送前の破損状況、ガラス割れてました。
踏切で一時停止せず、見切り発車で通過する車もよく見かけます。だから今回の事故が起きてしまう訳です。亡くなってからでは遅いですからね。
先行車が抜けて自身が完全に通過出来るスペースが出来てから進入してもらいたいです。少しでも事故が減ります様に。 pic.twitter.com/udAy4oyqsm— かすみのななし (@kasuminonanashi) January 6, 2023
https://www.sankei.com/article/20230106-GUMTDQNOYRLNBHK4GZCBR2G5NY/?ownedutm_source=owned%20site&ownedutm_medium=referra…[ 続きを読む ]
 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
ST_Gateway が「
E233系」グループに投稿しました。 2年  10か月前現在大宮車両センターに入場中のトタT27編成ですが、4号車車端部の窓が塞がれておりトイレが設置されたものと思われます。また、ホーム検知装置も設置されています。
https://twitter.com/yuki08010803/status/1606572870699986949 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
コツS-10編成が構内試運転を行いました。VVVF/SIVは未更新であるものの、機器更新が行われたものと思われます。
E231系S-10編成 秋田総合車両センター 2022.12.22
積雪も溶けはじめた雨天の朝、湘南色が構内試運転へ。 pic.twitter.com/UPIFfbjYgW— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) December 22, 2022
 - 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
フォーラムのモデレーターの方々が添削を行い、公開するような内容か否かを判断して公開されていると思います。
フォーラムは新しい内容を主に扱っていると思うので、それこそ重複投稿や、過去からわかっていた事例、情報が古いものなどは省かれる事が多いです。
つまり、承認待ちとして送ったものが必ず公開されるとは限らないですし、投稿時にもフォーラム案件orグループ案件などを考えて送るといいと思います。
詳しい区別は過去の内容を見て頂いて…。 - 
	
	
	
お疲れ様です。
ご回答ありがとうございました。 - 
	
	
	
モデレータとして回答します。
フォーラムへ投稿された内容は確認を行い、問題ないと判断されると承認・公開されます。この際、必要に応じて投稿内容に手を加える場合があります。
フォーラムの投稿ルール(投稿フォームに併記してあります)に沿っていないものは、承認されないか承認されたとしても投稿内容が大幅に書き換えられることになります。そのほか、法律上あるいは社会通念上問題がある投稿(滅多にありませんが…)も承認されないことをあらかじめご承知おきください。 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
9月8日より秋田総合車両センターに入場中のミツK3編成ですが、VVVFが交換されており機器更新したのと思われます。また、先頭車のアンテナも増設されています。
12月17日
E231系800番台
ATゲート付近にて
やっと顔を拝むことができた pic.twitter.com/mNpTh8Qcbo— Mr.hiro (@Mrhiro_1226) December 17, 2022
 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
 - 
	
	
	
	
		
 - さらに読み込む
 
  
  
  
  
