-
ペレE655 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
路線・系統別編成表において、「新京成車の京成直通非対応車両」の路線アイコンが新京成(SL)でなく京成のもの(KS)となっていますので、修正お願いします。
-
-
-
ペレE655様
機関車運用状況コンテンツ管理のみやがわです。
ご指摘ありがとうございます。誤りであったことを確認しました。
元データを修正の上、システム管理の方にデータを送信します。なお、機関車運用状況コンテンツに関しての誤り修正などに関しては、以下のグループの活用のほど、よろしくお願いいたします。
機関車運用状況(運営) -
お疲れ様です。
遅くなりましたが、修正させて頂きました。
https://4gousya.net/loco/9351.php
ご指摘ありがとうございました。
-
-
-
神矢㊙️ が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
バネリエ が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
KSTR が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
吹田EF210の機関車運用情報(号機の欄に)ウヤって書いてあるのですが、どうゆう事ですか?
-
ウヤとは運休のことです。貨物に限らずどこでも言うと思います。界隈や人によってはトケとも言うみたいです。
@khk2157masa1228
運休の仕業は「運休」と入力して頂けると、プログラムが対応し、「○○仕業は運休」という風に表示されます。 -
お疲れ様です。了解しました。なるべくウヤより、運休と入力していただけると良いですね。
-
@towakama @zattap @khk2157masa1228
とりあえず、直近の「ウヤ」表記は「運休」に書き換えました。
システム面でも反応しないので、「運休」との入力の程宜しくお願い致します。ついでながら、みやがわさんが集約を行って異論がなかったようですので、「設定なし」に関しても「運休」と入力お願い致します。
指定日運休の場合は、システムの自動入力があっても良い気がしますが…。(色々リスクがあるので今は発案しないでおきます。)
-
-
-
お疲れ様です。そして、あけましておめでとうございます。
機関車運用情報の絵?で、
門司機関区のEF510形の絵が間違っています。
EF510形門司機関区は銀釜です。 -
㊙️神矢 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
お疲れ様です。
このサイトは首都圏の鉄道を中心に運営しておりますが、jr西日本のフォーラム情報グループも設備をしてもらいたいです。ご検討お願いします。 -
サイ155編成ですが、編成表において一部の武蔵野線E231系のようにVVVFを先行的?に交換した車両は色アイコンで示してあった方が良いような気がするします。FLが換装されているので、編成ノートへの反映も提案したいところですが‥
-
同一部品の新品への交換だと、形態が変わらないので、更新されたかされてないか分かりづらいんですよね…。
異論がなければ、車両番号右下のルビ(?)などを入れてもいいと思います。@e231
流石に形態は分けられないですよね…? -
@kou2 @ kawayuki0917
編成表はあくまでも主要搭載機器の形式が変更されているかどうかで編成形態を分けており、推測は極力排除しています。
サイ155編成は、編成表上の形態が変わっていませんので、前例からすると分けないと思います。
VVVFは故障時などにも整備品を搭載しますし、ルビを振っても数年後には差異が分からなくなるのではと思うので、反映しないほうが望ましいのではと思います。個人的には、編成ノート、フォーラムへの反映は考えられると思いますが、前者は編成ノート調整グループでの判断(要発議)となり、後者は現在、フォーラムモデレーターで議論中です。
@hometowntochigi -
@kawayuki0917
@kou2
@e231
委細把握致しました。
編成ノートマターなので、こちらも一考してみました。
同じ機種のVVVFに更新した場合、今回のケースを踏まえるに単なる吊り替えと区別が付くか非常に曖昧なところです。
既に使われたモノを部品交換した整備品なのか、工場で生産されてから東京総合車両センターに持ち込まれてる迄1度も使われたことのない新品なのか部外者から見て区別も付きません。
それがあるので、編成ノートでも今はパスした方がいいのかな?と考えております。
お話で挙げられた中で、FL換装が編成ノートで反映できそうです。
-
-
KSTR が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
12/29日の新鶴見EF65のA58運用を2065号機と間違って入力してしまいました。取り消しをお願いします。
-
KSTR が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
下関EF65の編成表に1132号機の追加お願いします。
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
貨物列車が運転がなかった場合は、「運休」と「設定なし」で区別していましたが、人によって見解が割れる可能性が否めないこと、私やモデレーターが運休又は設定なしにおける投稿が合っているのか検証が難しいため、運転されなかった場合は全て「運休」と整理したいです。
基本的に指定日運転又は指定日運休の仕業が対象にしたいです(「貨物時刻表」に記載されている仕業は基本的に毎日投稿する形になります。それ以外は列車番号欄に運転日を記載しています)。そのほかの仕業(時刻表には記載されていない仕業で、運転日などの特記がない仕業)は従来通り、目撃された場合のみ投稿という風な形にしたいと考えています。
上記の提案内容に関して、3日間(~12月30日21時頃)意見募集・集約を行います。意見はこの投稿のコメント欄にお願い致します。
-
@e231
特に意見がなかったので、規約の変更をします。
誤字修正もあるので、近く、まとめて送りますね。
-
-
かもねぎ が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
ちさてつ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
8862、8863レについて仕業番号をA862、A863としましたが、変更した方がいいでしょうか。
-
ちさてつ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
大船の駅別時刻表を入力したのですが、1098レは新A219仕業を不明と書き込んでしまいました。
お手数おかけしますが訂正いただいてもよろしいでしょうか。-
修正しました。
@e231
仕業開始日ですが、どうしても0になってしまうようです。 -
ありがとうございます。
-
-
ちさてつ が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 7か月前
- さらに読み込む
