-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 3年 7か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 7か月前
-
@kawayuki0917
まず、コピペの文章を推敲せずに送った為に荒れた文章となってしまいました。
申し訳ありませんでした。委細承知致しました。
メトロ7000系のVVVFは主回路機器に当たる為、編成表で型番等を既に対応されております。
また、8000系の増結車の場合編成の形態を変えるモノですが、現状編成表にその旨記載されていない為此方からいちさとさんに編集をお願いしておきます。
それ以外の項目を追加お願い致します。 -
@semi_sayamashi
今後はどうなるか分かりませんのでそれに対応できるかどうかはまだ未知数ですが、その意見を尊重し改めてゆっくり考えて折り合い付けて行きたくあります。
新たなルールを私から提案する際は、必ずこちらで皆様にお話致します。 -
東急5000系・5080系のLCD交換への換装ですが、1点だけ条件があります。
全ての改造編成を追跡できますでしょうか?
メトロ10000系のデジタル空間波無線搭載工事等過去へ遡る+半蔵門線及びスカイツリーライン内でこちらから見てるだけながらもう工事完了したはず、この条件を満たして頂いて情報を取り漏らさない様扱って頂きたくあるのです。
「鉄道ファン」の付録に付いてくる大手民鉄車両の編成表を使う等、過去に遡って調べて頂く必要もあると考えられます。
Twitter上で目撃情報を捜索する必要もありましょう。
それを実行できるのであれば、編成ノートを開設して構いません。
日付までは判明する場合のみで結構です。
最低でも年までは入れて、調査した分の月次までは入れて下さい。
どうしても月次を特定できない…[ 続きを読む ] -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 7か月前
@semi_sayamashi
編成ノートの編集をご協力頂きまして、ありがとうございます。
西武鉄道の編成ノートを今回読みましたところ、新たに用意して頂いたものの周知の無かった項目がありました。
規約上項目を立てる以前に周知をしてから24時間待って頂くまたは、デファクトスタンダードとなってる形として周知をして頂いたあと管理を預かる私から「お任せ致します。」「お願い致します。」との返答を待ってもらう形でやっております。
今回は事後報告でも構いませんので、周知をお願い致します。
次回からどうぞご注意頂けるとありがたく存じます。
なお、今回項目を立てて頂いた内容はこちらから尊重致します。
話を変えまして。
編成ノートの編集の場合沿線に縁のあるファンの方からの情報が本当に頼りです。
自分1人でやって…[ 続きを読む ] -
@semi_sayamashi
提案ありがとうございます。
略称に於いて使える文字数が3文字以内との条件を踏まえて話に耳を傾けて頂けるとありがたく存じます。
また、(ハンドルネームから沿線のファンと考えられますので)既知の内容を繰り返すこととなる点があることご容赦下さい。
1:現在40151F以外に38101FがDORAEMON-GOとして運用されております。
「ドラ」とした場合、会社全体で編成ノートを作っている分この編成と被ってしまいます。
2:西武鉄道を見通した際、2次元作品とのコラボレーションやそれによるイベントを複数作品で何回も営業施策として行っております。
今回の映画でもスタンプラリーをやっておりますが、2020年も「のび太の新恐竜」と秩父線50周年でコラボレートしたラッピング車両…[ 続きを読む ] -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 3年 7か月前
-
目撃情報を1件。
乗り合わせた宇都宮線の中から、EF81に牽引された651系を目撃致しました。
すれ違いの列車内なので双方ナンバー等見えなかった状態です。
パンタグラフの舟体が撤去されていた様にも見えます。
勝田車両センターの撮影会に運ばれる為の列車でしょうか? - さらに読み込む

承知しました。以後気をつけます。