-
昨日8/29に、豊田車両センターへ向けてOM-92編成が回送された模様です。
8/29
回9569M
E257系5000番代 OM-92編成
現車訓練送り込み回送 pic.twitter.com/VwfduxW23H— コマさん (@komasan_711) August 29, 2021
2021/8/29
回9569M 現車訓練送り込み回送
E257系5000番代 OM-92編成 pic.twitter.com/NghJyREHn5— ビスコ (@MoTcAr233) August 29, 2021
-
8/22時点で2100番台マリC406編成のホームドア対応工事が確認されています。
#223系好きの関東民の乗車電
各駅停車 上総一ノ宮
209-2100
マリC406+マリC4??
クハ209-2132
蘇我→茂原 pic.twitter.com/6IaYpncU1j— 223系好きの関東民 (@223kantomin) August 22, 2021
-
@e231
デバイスを変えてノートへの反映も試みましたが、再びエラーで落ちてしまいました。
こちらの回線側の問題となると速やかに変更できる状況ではなく、ノート反映からは身を引くべきかもしれません…。 -
@kabocha103suika
復旧作業を致しました。 -
@e231
確認しました。
ありがとうございます。
-
-
トタギガさんがが「E257系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E257系」を編集しました。 4年 2か月前 -
長野総合車両センターの工場から基地に移動していたOM-92編成ですが工場に再移動したようです。
長野総合車両センター 2021-08-19 新E257系オオOM-92編成(元E257系モトM107編成)入場 - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々8月19日午後、北基地方面へ移動していた新E257系オオOM-92編成が入場して... -
-
-
オオOM-51編成が秋田総合車両センター本所構内で試運転を行いました。
E257系OM-51編成 秋田総合車両センター 2021.8.16
まるで秋のような涼風が吹く盆明けの今日、OM-51編成が構内試運転を行っていました。 pic.twitter.com/ig8JmKJShY— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) August 16, 2021
-
おととい運用を始めたE257系OM-91編成。今日は新宿さざなみ1号として運転。新宿さざなみ幕が用意されてるってことは「あずさ」「かいじ」等の幕もあるのかな?
9041M
新宿さざなみ1号 E257系OM-91編成
小岩にて pic.twitter.com/2YtgmkRJUP— 野球うどん (@HkKasa) August 14, 2021
オオOM-91編成による臨時新宿さざなみ号が運転されてます。
0番台、2000番台に続き5000番台も津田沼〜錦糸町間に入線実績を作ったことになるでしょう。 -
長野に入場中の モトM-107編成→オオOM-92編成が9両に組成され、通電しています。
現在NN入場中のE257系元モトM-107編成ですが5000番台化改造が完了し9両編成に組成されました。
クハE257-5107の幌受けは埋められおり5500番台などとの連結は想定してない模様。
オオOM-92編成の出場も近そうですね。
〜
211系1000番台ナノN324編成のNN出場試運転が本日長野〜聖高原間でありました。 pic.twitter.com/1aAMnIlx0b— えぬ (@Cocoa_189_510) August 6, 2021
-
東京レンジとスカレンジ が「
新幹線車両」グループに参加しました 4年 3か月前 -
東京レンジとスカレンジ が「
209系」グループに参加しました 4年 3か月前 -
東京レンジとスカレンジ が「
E257系」グループに参加しました 4年 3か月前 -
東京レンジとスカレンジ が「
西武鉄道」グループに参加しました 4年 3か月前 -
東京レンジとスカレンジ が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 4年 3か月前 -
東京レンジとスカレンジ が「
E131系」グループに参加しました 4年 3か月前 -
マリR01編成に野生動物対策の音声を流すためのスピーカーが設置された模様です。
これなにww pic.twitter.com/yWnwwAH3n8
— 東鉄 (@toutetsu231) July 26, 2021
-
BLT が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 4年 3か月前故障したE653系ニイH-204編成がニイU-103編成に救援されて11両で回送されてます。
この7+4の編成って常磐線現役だった頃以来でしょうか。7/23
E653系H編成救援回送
E653系U-103編成+E653系H-204編成 pic.twitter.com/MTjw9XqBNH— 新ナカ (@nagaoka__81) July 23, 2021
-
2000系2401F・2407Fに続き、2411Fと新2000系2459Fで行先表示器の交換が確認されました。
2459Fもフルカラー化。
あっという間に変わりそう・・・ pic.twitter.com/6aUG8f6riQ— 黄色いはやこま (@HAYAKOMA9101) July 21, 2021
今後他編成にも同様の動きが見られそうです。 -
幕張に送り込まれたNB-12編成ですが、房総地区の運用に入っています。
よって、座席頭部の不織布は幕張でつけられたものと見られます。2021/7/19
E257系500番台NB-12編成(緑)+NB-03編成
1062M 特急わかしお12号
外房線茂原駅NB-03編成と豊田常駐のNB-12編成で255系の運用を代走しました。
明日もグリーン車が設定されていないことから、E257系による代走が継続するようです。 pic.twitter.com/VU0ycOvmMF— sotoboline209 (@sotoboline_209) July 19, 2021
-
2000系2407Fと新2000系2457Fで行先表示器の交換が確認されています。
2021.07.19 現在
まとめ
2457F⇄2407F
で幕交換の模様。 pic.twitter.com/ApHedu6Q3b— 春 夏@男子鉄 (@haruka2461) July 18, 2021
- さらに読み込む
