-
-
川崎重工業兵庫工場内でE7系F36編成と見られる車両が確認されました。
https://ameblo.jp/hamidashi103/entry-12686460157.html -
旧2000系2401Fと新2000系2455Fで行先表示器の交換が確認されました。
田無中線回送2401F+2061F
2401Fの行き先表示器幕式化を確認 pic.twitter.com/MLkJodU1Qp— 三本目の赤電 (@akaden_1253) July 14, 2021
2021/7/15-西武新宿線
2606列車 急行西武新宿行
2000系 2455編成+2059編成2308列車 急行西武新宿行
2000系2401編成+2061編成2401Fは幕式化、2455FはフルカラーLED化され本日運用に就きました。新2000系2両のFCLED化は初でしょうか…?
田窓編成の幕車が増えたのはとても嬉しいことですね。 pic.twitter.com/Hu6I7TLE47— ︎︎︎︎みつとた (@moto_m102) July 15, 2021
-
ぶるーすかいさんがが「E257系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E257系」を編集しました。 4年 3か月前 -
-
-
豊田車両センター常駐(緑)のマリNB-12編成が千葉方面へ向かってます。
座席頭部の不織布はありませんでした。E257系500番台 幕張車両センター機能保全入場?
JB21通過 pic.twitter.com/xWxqo5fPp2— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) July 12, 2021
-
— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) July 12, 2021
幕張車両センターへ入りました。
-
-
マリC431編成が大宮総合車両センター本所を出ました。
回8347M 209系2100番台 マリC431編成OM出場
JB21通過しました。 pic.twitter.com/JBxiuOHS3K— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) July 12, 2021
-
新101系の241Fが多摩川線転用のためEF65 2092[新]の牽引で輸送されました。
2021/07/10
9267レ 西武新101系 甲種輸送 EF65 2092[新]+241F pic.twitter.com/txIAQFNwMO
— しもの (@pf65_1102) July 10, 2021
西武101系241f 甲種輸送
新秋津、国立、立川、八王子にて#西武101系 #甲種輸送
#いいねした鉄道ファン全員フォローする pic.twitter.com/DlAUXQNbEi— ます鉄(まれにスジ公開) (@oNsisA7kMdRD4ZW) July 10, 2021
-
-
7月6日に幕張車両センターに返却されていたマリC601編成が再度習志野運輸区に疎開されました。
7月9日 C601編成習志野運輸区疎開回送
回9384M 209系2100番台C601編成
at幕張付近 pic.twitter.com/byD9cDoXxU— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) July 9, 2021
7/9 209系 C???編成
習志野疎開
菱パンタの入庫を見かけて、追いかけたら暴走車だった
4年前ぐらいに湘南211とか習志野に来てたね pic.twitter.com/T1gKENWW8v— トコ (@Tokonyan2222cow) July 9, 2021
-
波動用の500番台マリNB-10編成が京葉車両センターに回送されました。
今日バスで京葉車両センターの前を通っていたら久しぶりにピンクのE257系500番台を見かけたもんでちょっくら寄り道
千葉免許センターのすぐお向かいに堂々と留置されていました pic.twitter.com/gjbvPPlim1— 幕張民@幕張本郷に生息中 (@MAKUHARIMIN) July 6, 2021
E257系500番台NB-10編成
京葉車両センター留置 pic.twitter.com/RbvQif8bsI— さんご (@keyoM35_marchen) July 6, 2021
-
事業用車グループにもありますが、こちらに追記いたします。
その後、EF81 141と連結しました。
構内移動したものと見られます。7月7日 NB-10編成配給準備に伴う構内移動
EF81 141①+E257系500番台NB-10編成
at京葉車両センター付近 pic.twitter.com/pBdbpWdjOE— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) July 7, 2021
-
-
5月下旬から習志野に疎開していたマリC601編成が、幕張に返却されました。
7月6日 C601編成習志野運輸区疎開返却
回9383M 209系2100番台C601編成
at幕張本郷~幕張 pic.twitter.com/Lsd8WROONT— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) July 6, 2021
マリC609が甲種されて留置場所の問題もなさそうですし、これが最後の疎開になりそうですね。 -
ケヨM74編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
回8397M 209系500番台ケヨM74編成TK出場
12:51 大崎出ました。
営業電みたいなフルノッチで出てった。。。 pic.twitter.com/OS0Spar5oi— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) June 28, 2021
-
-
元3000系こと近江鉄道300形ですが、2本目となる302号(編成)が来月の7月24日に試乗会を行うと告知がありました。
あのぉ。夜なのでこっそり教えますけど。。。
パートナーズクラブ ガチャのるっ!の会員限定イベントやります✨
その内容は300形302号の試乗会です❣️日にちは7月24日(土)です(о´∀`о)詳しくはまたお知らせしますね♪
— 近江鉄道(電車)【公式】@みらいファクトリー (@OHMI_railway) June 17, 2021
-
-
先日、武蔵丘車両検修場を出場した9104Fですが、昨日17日より運用入りしています。
一昨日武蔵丘を出場し、玉川上水まで回送された9104Fが、本日の萩山17:06発 国分寺行きから運用を開始しました。#seibu_unyo pic.twitter.com/X3Bllws79y
— 10月の列車 (@oct_rain1259) June 17, 2021
-
-
- さらに読み込む
