-
-
-
-
-
改造中のモトM-101編成ですが、クハE256-1の乗務員扉に「NA-01」の表記が確認されました。
新オオNA-01編成になると思われます。元モトM101編成のクハE256-1が入れ替えをしていました。
乗務員扉を見てみると"NA-01"が見えるので2000番台のオオNA-01編成で確定のようです。
〜
言われて気づいたのですがE257系モトM203編成は確かに"譲渡車両のため部品取り禁止"の貼り紙がありますね。一体どこに譲渡されるんでしょうかね? pic.twitter.com/7u09UE62R9
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 3, 2020
-
-
ケヨM72編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
OM入場 回8376M 209系 M72編成 大宮 1337 到着 #今日のOM pic.twitter.com/VzkPHf4GnQ
— Trainpochi (@trainpochi) June 2, 2020
-
-
-
-
モトM-111編成も返却されています。
2020/5/14 (木)
回9426M E257系 M111編成 返却回送一昨日松本まで里帰りした編成が首都圏へと回送されました。
あと少し遅ければ353と被るとこでした笑 pic.twitter.com/lqZBatk3Vj— (新)しみゆうPhoto (@SPRINTER_8639) May 14, 2020
-
カワ64(ハエ64)ですが、姿が見えないことから解体が完了したものと思われます。
209系3000番台は訓練車転用を除き全て解体される結果になりました。 -
オオNA-09編成は本日新潟へ戻りました。機能保全でしょうね。
その他、モトM-111編成も松本に返却中で、こちらも機能保全と思われます。2020/05/13 (水) ①
10:50 / 回9640M @土呂
E257系NA-09編成
新潟疎開回送11日に関東へ戻ってきたE257系NA-09編成。たったの2日で関東を再度離れていく事になります… pic.twitter.com/dVzx1E8TK0
— アニ鉄⊿ (@anirail_express) May 13, 2020
https://twitter.com/Cocoa_189_510/status/1260280119735668736 -
-
新潟疎開中だったオオNA-09編成が、本日返却されています。3月9日以来で、機能保全にしては少し短い間隔ですね。
https://2nd-train.net/topics/article/27773/ -
今朝、上総一ノ宮方面へ自走する写真が複数上がっています。
臨回9280M
外房線臨時回送列車
209系マリC612編成
勝浦駅を9時57分に発車し幕張車両センターへ向かいました。 pic.twitter.com/So0Ch9Bc4u— たてしばやみいち (@YNB_in_chiba) May 9, 2020
-
安房天津付近で209系の脱線事故があったようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00010024-abema-soci -
-
南瓜西瓜 が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 5年 6か月前カツK201編成と思われる651系の先頭車が解体線に入りました。
中間車同様解体されるものと思われます。さようなら、K201先頭車。 pic.twitter.com/qqEWhfzqEl
— chun⊿chukurin (@chunchukurin) May 7, 2020
-
南瓜西瓜 が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 5年 6か月前 - さらに読み込む
