-
やりいかがフォーラム「クラF-42編成・クラJ-39編成が営業運転開始済み」の「E235系」というトピックに返信しました。 1年 1か月前
クラJ-39編成についても、営業運転の開始が確認されています。
J-39編成、まだ来て1ヶ月経ってないからピカピカ✨
クリアテールが良いアクセントw pic.twitter.com/BlDeNbpbFq
— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) August 30, 2024
総武線・横須賀線E217系運用情報 -
やりいかが「E235系」フォーラムで「クラJ-40編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年 1か月前
8/28に総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し信越線にて公式試運転を行っていたE235系1000番台クラJ-40編成ですが、本日配給輸送が行われています。
牽引機は、EF81 140[新潟]です。2024.9/4 EF81 140 + E235系
新津配給 pic.twitter.com/Se24xSwAxO— もっかさんかま (@x7oWi3Q8Kq4QgQf) September 4, 2024
2024/09/04 新津配給
配9728レ EF81 140+E235系 J-40編成 pic.twitter.com/aX00Lw8GPI— たまちゃん (@EF81_628) September 4, 2024
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1年 1か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 1か月前
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 1年 1か月前
-
編成ノート調整グループに、下記の投稿がありました。
編成表の修正をお願い致します。https://4gousya.net/jr_e/4105.php
E217系4次車クラY-22~25編成(いずれも廃車済)ですが、グリーン車の新製が新津となっているようです。正しくは東急です。
ソース:JR編成表(交通新聞社)各号https://www.kotsu.co.jp/products/details/016105.html -
Series-E531 さんと
横浜線沿線民 さんが友達になりました 1年 1か月前
-
Series-E531 さんと
BLT さんが友達になりました 1年 1か月前
-
Series-E531 が「
サイト運営」グループに参加しました 1年 1か月前
-
やりいかが「E531系」フォーラムで「E531系カツK417編成が東大宮まで入線」というトピックを立てました。 1年 1か月前
本日、E531系基本編成カツK417編成が大宮総合車両センター東大宮センターまで回送されました。
同形式が、東北貨物線を経由し大宮総合車両センター東大宮センターまで自力回送されるのは、初の事例と見られます。8/21 回9551M E531系水カツK417編成
東大宮送り込み回送 土呂通過し東大宮操へ pic.twitter.com/QJ44haZ9BP— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) August 21, 2024
2024/8/21
回9551M
※東大宮センター送込み回送
E531系勝田車カツK417編成10両勝田のE531系基本編成が東大宮操へ回送されました
尾久〜大宮間の東北旅客線をE531系基本編成が走行するのは、これが初めてとなりました pic.twitter.com/9G8M0ntC3b— あおとく (@h7lastrun) August 21, 2024
-
いちさと が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 1年 1か月前
-
いちさとが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「関東鉄道鉄道部が新守谷駅へ移転」というトピックを立てました。 1年 1か月前
7月16日、旧・筑波鉄道新土浦駅前にあった関東鉄道の本社が、同じ土浦市内の関鉄つくばビルへ移転しました。
同時期に、新守谷駅の改札階の1つ上のフロアへ、関東鉄道鉄道部が移転しました。7月中は各鉄道機器メーカーによるスタンド花が並んでいました。
当該のフロアは長年空きテナントになっていました。本社移転のお知らせ(6月7日付)
https://www.kantetsu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/20240607infohonsya.pdf -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 1年 2か月前
-
やりいか commented on the post, 常磐快速線・成田線我孫子支線系統にグリーン車導入可能性はあるのか, on the site Kumoyuni45 1年 2か月前
日中のモノクラス普通車15両でもガラガラなのに、グリーン車を導入するのは到底考えられないです。
羽田空港アクセス線開業後は、状況は多少変わるかもしれませんが、それでもグリーン車導入は考えづらいと思います。
日中は、成田線直通を除けば上野〜取手間を往復する運用だけですし、そもそも需要があまりないような気がします。
グリーン車導入をするにしても、成田線もありますので現行の輸送形態の変更は余儀なくされると思います。
常磐線の[…] -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1年 2か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 1年 2か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 2か月前
-
いちさとが「415系/E501系(東日本エリア)」フォーラムで「E501系カツK751編成の標識灯が撤去」というトピックを立てました。 1年 2か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 1年 2か月前
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 2か月前
以下の施策を項目建てしたくあります。
よろしくお願い致します。千葉ニュータウン(北総)鉄道9200形9201Fの地域活性化トレイン
https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/39163京成AE形AE3編成のスカイライナー50周年記念ラッピング
https://railf.jp/news/2024/01/02/102700.html京成AE形AE9編成のキャプテン翼ライナー
https://ball-ha-tomodachi.com/jryouth/news/index00180000.html-
追加で
京王7000系4編成の40周年記念ヘッドマーク
も、項目建てしたくあります。
https://rail.hobidas.com/rmnews/502658/
-
- さらに読み込む

お手数おかけしました。
対応しました。
共有:@matsunokih015 まつのきさん