-
いちさと wrote a new post, ナハT1編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系1000番台ナハT1編成3両が、10月5日に国府津車両センターへ配給されました。
鶴見線向け1本目となります。JR 車両動向 > E131系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表ナハT1編成が配給輸送10/5、E131系1000番台 ナハT1編成が湘南方面へ配給輸送されています。牽引はEF64 1032です。この編成は今月2日に総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で落成しました。参考フォーラム「」(2023/10/02... -
やりいかがフォーラム「コツS-14編成が臨時回送(コツS-01編成伴走)」の「E231系」というトピックに返信しました。 2年前
コツS-01編成については、本日5日に所属先の国府津車両センターまで返却されたようです。
10/5
回8889M
S-01編成
S-14編成TK入場に伴う返却回送
@東戸塚 pic.twitter.com/1cfBnHQdSC— ハヤシライス (@sokuage) October 5, 2023
電柱ダイレクトアタック回送の返しか pic.twitter.com/EPD7T8I2Cq
— 御荘 楓 (@mishou_fu) October 5, 2023
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年前
フォーラム投稿がありましたので、京王電鉄用の編成ノートに5731Fの京王れーるランド10周年記念ヘッドマークの項目を追加したくあります。
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年前
仙台駅にいたところ、阿武隈急行AB900系AB-1編成に広告のラッピングが成されていることを目撃致しました。
今のところAB900系及び仙台空港鉄道SAT721系の編成表はありませんが、2020年頃までSAT721系で度々イオンモール名取・イオンシネマ名取の広告ラッピングをやっていたことを考えたところ…
E721系の編成ノートに両形式を対応させた方がいいのではないかな?と考えます。
それが通った際、今回の広告ラッピングも反映したいとの意向もあります。
今すぐ加えてと言いません。
ゆっくり考えて頂いて結構ですので、今回提案を差し上げました。 -
やりいか wrote a new post, クラNe011編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
E259系クラNe011編成が10月4日に塗色変更を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > E259系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表クラNe011編成が大宮本所出場10/4、E259系 クラNe011編成が大宮総合車両センター本所を出場(OM出場)し、湘南方面へ自走で回送されています。特に検査等を受けた形跡はなく、リニューアル塗装へ変更のみでした。今回の出場で、同系列全22本中の半数がリニューアル塗... -
やりいか wrote a new post, 鎌倉向け新造グリーン車新津へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
10月3日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE235系新造グリーン車2両(TsdTsd’1031)が、4日に新津へ到着しました。
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
E235系グリーン車がJ-TREC横浜出場本日未明、横須賀線向けE235系1000番台グリーン車がJ-TREC総合車両製作所横浜製作所を出場しました。車番からクラF-31編成に組み込まれるものと推測されます。 -
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタ青660編成が武蔵野線で試運転(東浦和以東へ初入線)」というトピックを立てました。 2年前
本日4日、E233系0番台トタ青660編成が、武蔵野線内にて試運転を行っている姿が確認されています。
今月8日には「E233系で巡る武蔵野線側線探検イベント」が運行予定であることから、それに関連した試運転と推測されます。
E233系0番台が武蔵野線東浦和以東の区間を走行するのは、今回が初めての確認と見られます。2023/10/4 E233系0番代(豊田車)トタ青660編成
試9503M 団体臨時電車運転に伴う入線確認試運転
武蔵野線/府中本町・北府中(引上線)
府中本町の引き上げ線とツアーのメインとも言える北府中の東芝との授受に使われる引き上げ線での武蔵野線車両との並び。
201系が走ってた過去もあり違和感はなし? pic.twitter.com/ytpGfRRMCK— 海豹 (@Seals_train) October 4, 2023
10/4
試9502M
E233系トタ青660編成 武蔵野線試運転
今週末に行われる団臨があるため武蔵野線内での試運転が行われました。 pic.twitter.com/IAWPwUwDsX— しも (@mitsu_kb) October 4, 2023
2023/10/4 E233系0番代(豊田車)トタ青660編成
試9502M 団体臨時電車運転に伴う入線確認試運転
武蔵野線/新小平~西国分寺(小平トンネル)
週末のツアーに向けて各所の入線確認に伴う試運転が走りました。
本運転は仕事で行けないのでありがたや。
LEDよわよわの青編成で失敗。 pic.twitter.com/PV7zQAIali— 海豹 (@Seals_train) October 4, 2023
-
いちさとがフォーラム「小牛田キハ110系4両が山形へ」の「JR東日本の気動車/蓄電池車」というトピックに返信しました。 2年前
本日、4連で営業に着いたようです。
2023/10/3(火)
左沢線山形行き(1322D)
左沢行き(325D)
キハ111+112-216+キハ111+112-113 [仙ココ]
まさか左沢線関連の投稿で「キハ110」と使うとは思ってもいませんでした。
1322Dの寒河江発車が20分遅れました。
またキハ101とは車両長も異なるので停車位置、乗車位置が異なっていました。 pic.twitter.com/Vh4og7KXDb— ゆう (左沢線ファン) (@tyuu101) October 2, 2023
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前
リマインドとなりますが、新幹線車両の入出場に対応させるため、9/30(土)の13時~15時にかけて、システムを停止しています。
-
すみません。トラブルがあり、引き続きシステムを停止しています。
-
一旦、データを元に戻しました。新幹線車両に対応できなかったものの、システムは再開しています。
-
@e231
入出場の場所は
・仙台
・新潟
・白山
・函館
の4つでしょうか。 -
@kawayuki0917 基本は4か所を想定していますが、入出場グループでの意見があれば変更しますので教えてください。
-
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年前
-
やりいか さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 2年前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年前
-
皆様いつもお世話になっております。
本日小田急5052×10(5052F)に乗車して運転台を車内から観察したところ、N-TIOS画面の上に「テストカー150」との記載のテプラが貼り付けてあることを目撃致しました。
検査周期の延伸かなと当たりを付けておりますが、どの様な施策がこの編成に施行されているのでしょうか?
ご存知の方がいらした場合、ご教授頂けると幸いです。 -
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前
新幹線車両の入出場に対応させるため、9/30(土)の13時~15時にかけて、システムを停止する予定です。よろしくお願い致します。
@kawayuki0917 -
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
やりいか wrote a new post, クラNe012編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
E259系クラNe012編成が9月28日に塗色変更を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > E259系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表クラNe012編成大宮出場9/28、E259系 クラNe012編成が大宮総合車両センター本所を出場し、鎌倉車両センター本所まで自走で回送されました。指定保全を受けての出場で、同時にリニューアル塗装への塗装変更も行われてます。 -
やりいか wrote a new post, オオOM207編成郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
9月27日、651系オオOM207編成が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 651系大宮総合車両センター編成表
オオOM207編成が配給輸送9/27、651系1000番台 オオOM207編成が東北方面へ配給輸送されてます。EF81 139が牽引しており、郡山総合車両センターへ廃車のための入場(KY入場)と推測されます。 - さらに読み込む
