-
南瓜西瓜がフォーラム「東急8500系残存車両近況(8637Fサハ8980にCP増設)」の「東急電鉄」というトピックに返信しました。 6か月 2週間前
別の撮影記録から、一方の車体側面の青帯が剥離されている他、デハ8637の床下機器配置も大きく変化していることが判ります。
サハ8980と併せて、床下機器配置の具体的な変更メニューが気になるところです。◆東急8500系「Bunkamura号」デハ8637|RailFile.jp
https://railfile.jp/tokyu/car/2018/04/8637.html2024.7.3
東急電鉄8500系 8637F
8637Fの内3両(デハ8637・デハ8797・サハ8980)が東急テクノシステムから長津田車両工場へ移動久々に姿を現した8637Fの3両。
デハ8637はスカートが黒くなり、3両とも青帯が貼り替えられましたが、山側には帯は貼られておらず・・
これは何を意味するのか? pic.twitter.com/Gw52MH9Kn4— ノルルソ (@dento_hanlaguma) July 3, 2024
-
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急8500系残存車両近況(8637Fサハ8980にCP増設)」というトピックを立てました。 6か月 3週間前
引退後も長津田車両工場内に残存し、車籍が残る※東急8500系の一部車両について、本日その内8637Fのデハ8637号車・デハ8797号車・サハ8980号車※の3両が構内入換される様子が確認されました。
その内のサハ8980については、入場時点で設置されていなかったCPが増設されていることも確認できます。
同編成に関しては、以前にデハ8537号車にも動きが確認されており、自社内保存や他社譲渡など具体的な見込用途は依然見えない状況ですが、何らかの活用自体は見込んでいる可能性があります。昨年度から入場していた8637Fのうち8637 8797 8980の3両が工場から出てきました。片側は青帯が残るものの反対側の青帯は剥がされています。また8637にはSIVが、8980にはCPが追設されています pic.twitter.com/biXXBmDFto
— 西武東横線 (@TEAM_F_line) July 3, 2024
※商業誌では「サハ8980」は廃車済みで、「デハ0803」は車籍が残っているという記録とな…[ 続きを読む ]
-
南瓜西瓜がフォーラム「三岐鉄道が211系24両を導入と正式発表」の「その他の公民鉄(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 6か月 3週間前
プレスリリース内の記述から、既存車両21両を全て置き換える計画のようです。
-
南瓜西瓜 wrote a new post, 相鉄8000系・9000系代替&YNB化完了(2030年目標)が言及か, on the site Kumoyuni45 6か月 3週間前
本日開かれた相鉄ホールディングス(相鉄HD)の定時株主総会において、「全車両のYOKOHAMA NAVYBLUE(ヨコハマネイビーブルー)化は『2030年を目標に8000系・9000系の代替』を以て完了」という趣旨の言及があったことが複数報告[…]
相鉄HDの定時株主総会に初参加。
全車両のYNB化は2030年を目標に8000・9000系の代替をもって完了みたいです。 pic.twitter.com/jnNF8R83vJ— stsc (@stsc9000) June 27, 2024
-
南瓜西瓜が「JRの気動車/蓄電池車(西日本エリア)」フォーラムで「キハ189系改造観光列車「はなあかり」が出場」というトピックを立てました。 6か月 3週間前
本日、キハ189系を改造した観光列車「はなあかり」が、後藤総合車両所本所から出場しました。
改造対象編成は11月下旬に入場が確認されていたキトH5編成と思われ、改造中の様子から「キロ189-8005」や「キロ188-7005」という形式・車両番号の車両が新たに登場しているようです。キロ189系は10:50頃 後藤駅を出発しました pic.twitter.com/h3nIKaaKPb
— 鉄道&トラックYouTuber好きボーイ (@train_trucklove) June 27, 2024
189系試運転
時間分からんかったけど諦めんでよかった〜 pic.twitter.com/bY3C1Hk9B8
— たかすけ (@takasuke_520) June 27, 2024
2023/11/29 Iwami
本日は、キハ189系(H5編成)の後藤入場回送がありました。
時期的には「 はなあかり」の改造と関係がありそうですが、どうなんでしょうか。 pic.twitter.com/mRCKij0MfS— 鳥取大学鉄道研究会 (@TURFC_HOT7000) November 29, 2023
-
南瓜西瓜がフォーラム「伊予鉄道が移動等円滑化取組計画書を公開」の「その他の公民鉄(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 6か月 4週間前
鉄道車両に関しては、既存車両の610系4両にバリアフリー改造工事を行うことも盛り込まれています。
-
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急7000系に2020系列仕様の座席モケットが登場(7107F)」というトピックを立てました。 6か月 4週間前
東急田園都市線系統の5000系や目黒線系統の5080系で確認されていた2020系列仕様の座席モケットへの変更ですが、本日時点で東急多摩川線・池上線系統の7000系7107Fでも確認されました。
同系列において2020系列仕様のモケットへの変更が確認されるのは初めてです。早速1発目
7107Fにて座席シートの張り替えが確認されました〜。3つ目のタイプ登場ですね pic.twitter.com/SlW2I20pHh— 多摩川 (@akai_densya_) June 25, 2024
7107F pic.twitter.com/eorBU0VxZb
— 新奥沢1号 (@shin_okusawa_1) June 25, 2024
2024/6/25
7107Fのモケットが2020系列に酷似した草柄に更新されているのが確認しました。6/23に検車区で作業していた事からその日に交換をしたと思われます。 pic.twitter.com/HZFHV9j4bf— 雨が谷大塚 (@Mc_T_Tc) June 25, 2024
-
南瓜西瓜 commented on the post, 683系リニューアル車が「しらさぎ」風塗装に, on the site Kumoyuni45 6か月 4週間前
私も早合点してしまったのですが、乗務員扉窓など、同一車両の別の部分の表記は「W32」のままであることや、撮影記録発信者の証言があることなどから、「N32」のように見えるのは撮影時の環境都合に依るものの可能性があります。
-
南瓜西瓜が「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「あおなみ線1000形の機器更新が予定(2024〜2026年度)」というトピックを立てました。 7か月前
公開済みの名古屋臨海高速鉄道安全報告書2024の資料によると、開業以来使用している1000形の経年を踏まえ、令和6年度から同8年度にかけて、同形式の主制御装置(VVVF)と補助電源装置(SIV)の機器更新が計画されているようです。
同形式への工事は他にも、夜間の運転士による前方視認性の向上や周囲からの列車接近に対する視認性の向上を目的に、HID式前部標識灯をLED式に更新することも記載されています。◆2024.06.18 安全報告書を掲載しました。
https://www.aonamiline.co.jp/pc/pdf/anzen.pdf -
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急電鉄が長津田車両工場を増築予定」というトピックを立てました。 7か月前
建通新聞の記事によると、東急電鉄が長津田車両工場に延べ床面積約1万1000平方メートルの建物を増築する方針であるようです。
9月中旬の着工に向け施工者を選定するとしています。◆東急電鉄 長津田車両工場を増築|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=240620400008&area=2&yyyy=2024&pub=1 -
南瓜西瓜 commented on the post, 京葉線 E233系5000番台の導入数が1編成削減された理由とは, on the site Kumoyuni45 7か月前
京葉線E233系の導入時期はリーマンショックの影響が車両計画に反映され出す頃で、実際当時のJR東日本でも総合車両製作所の発足までは車両新製数を抑えるような動きが見られたようなので、情勢を踏まえて車両新製数を抑える為に京葉線のE233系が削減されたのではと思います。
とはいえ、「209系500番台の残留」や「E331系の本格運用」を当初から見込んでいた可能性は合理性や車両状況との乖離から考え難いので、おそらく当時は「1編成の削[…] -
南瓜西瓜 wrote a new post, 京葉線 E233系5000番台の導入数が1編成削減された理由とは, on the site Kumoyuni45 7か月前
当初、京葉線E233系は25編成(貫通21・分割4)導入される計画であることが公表されていました。しかし実際には10両貫通編成が20編成しか導入されず、導入数が24編成に止まったまま現在に至っています。
元々の25編成という数はE331系を除く当時の既存車両系列(201系・205系・209系)を全て置き換えられた数で、結果的に209系500番台1編成(ケヨ34編成)が長期的に残る遠因となっています。
同編成は現在も京葉線で[…] -
南瓜西瓜が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ9115Fが運用復帰」というトピックを立てました。 7か月 1週間前
大規模改修(B修繕)が施工されていた東京メトロ南北線9000系の9115Fですが、本日営業運転に復帰したことが確認されました。
同編成は8両編成化も予定されている編成ですが、増結中間車の新製・組込は待たず、6両編成で運用に就いています。9115F営業運転開始 pic.twitter.com/XSMdRisMQF
— くうりき (@92_KuRiKi) June 16, 2024
https://twitter.com/Zero_B_Eventail/status/1802482820549673299 -
南瓜西瓜が「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「山陽電鉄別府駅でホーム改良工事」というトピックを立てました。 7か月 1週間前
6月13日時点で、山陽電気鉄道(山陽電車)の別府駅において、ホーム改良工事が実施されていることが確認されています。
掲示案内も確認されており、その内容から、先月から来年の2024年(令和7年)3月まで工事が行われるようです。
工事の様子から、ホームの延長が行われるものと思われます。
https://twitter.com/naha_tsuki_66/status/1801167681091186763 -
南瓜西瓜 commented on the post, 房総地区の209系2000・2100番台 本格代替はどうなる?, on the site Kumoyuni45 7か月 1週間前
個人的に、
「同一車両数・編成数のE131系の新製によって保有車両数・運行体系を維持したまま置き換える」
とはならない可能性が最も高い線区なのではと思います。概ねですが、209系の運用は、
・4両編成が40強程度であるものの、その内30運用程度が終日2編成連結した8両編成として運行される
・6両編成が10運用強程度と少ない
と言った状況です。8両編成はこの両数が必要不可欠であれば、運用の流れ上やむを得[…]
-
南瓜西瓜が「JR新幹線車両(西日本エリア)」フォーラムで「トウJ45編成が日車出場・浜工陸送搬入済み」というトピックを立てました。 7か月 1週間前
6月5日から本日未明に、東海道・山陽新幹線用N700SのJ45編成が日本車輌製造豊川製作所を出場し、JR東海浜松工場まで陸送されました。
所属表記は奇数番号編成の通例通り「幹トウ」で、大井車両基地の東京交番検査車両所への配置となります。
なお同編成の製造を以て、日本車輌が「新幹線車両製造4500両達成」となるようで、それを記念した装飾が施されていました。6月5日未明
日本車両からJR東海 N700S J45編成の16•15号車が出場
本日から残りの車両が順次が陸送される見込み今回の出場で製造数が4500両達成したのか、「製造数4500両達成」と書かれた記念カバーが取り付けられていました#JR東海 #甲種輸送 #陸送 pic.twitter.com/1cP3AhMrBm
— ECO-POWER (@tetuyuki510) June 4, 2024
JRC N700S J45編成 陸送
機材更新後初めての夜間陸送参戦
フルサイズ機ってすげー()
あとなんか幕がついてました pic.twitter.com/Q11UadBFou— みやじゅん (@MayJune_Chita) June 13, 2024
N700S J45編成陸送
6月5日から14日にかけて行われた陸送は日本車両「新幹線車両製造4500両達成」記念の陸送でした
一年でもっとも日の出が早い時期。終わった頃には空が薄明るくなっていました#陸送 #N700S # J45編成 pic.twitter.com/Yz8VElOXZY
— Area_Kilo (@area_kilo) June 13, 2024
-
南瓜西瓜 wrote a new post, 『Kumoyuni45』のコメント投稿システムを変更します, on the site 4号車の管理より 7か月 1週間前
「鉄道ニュース」や「鉄道ピックアップ」といったコメント参加型記事を展開していたKumoyuni45ですが、これら記事に多数のコメントを頂けるようになったため、6月16日中以降からコメント投稿に関するシステムの見直しを行います。
大きな変更を含むため、一部は既に記事のコメント欄上部に表示する形で先行告知を行っていましたが、その内容も含めた変更点を以下に述べます。システム変更点
従来、コメントの公開はログイン状態に関わ[…] -
南瓜西瓜が「京阪電鉄」フォーラムで「京阪2200系デビュー60周年記念企画を実施(リバイバル塗装など)」というトピックを立てました。 7か月 1週間前
本日京阪電鉄から、2200系のデビュー60周年を記念し、2216-⑦-2262(2216F)の車体塗装や車番銘板を1988年(昭和63年)当時の仕様に復元するなど、複数の企画を実施することが発表されました。
実施企画は外装リバイバルや同編成のミステリーツアーのほか、同編成と2209-⑦-2259(2209F)・2211-⑦-2261(2211F)・2226-⑦-2276(2226F)の全4編成への記念ヘッドマークの掲出(リバイバル編成とその他で別デザイン)、京阪電車オリジナルグッズ販売会や企画展の実施が予定されています。◆2200系デビュー60周年記念企画を実施します ~1988(昭和63)年当時の車体外観に復元~ (613KB)
https:…[ 続きを読む ] -
南瓜西瓜 commented on the post, 京急1000形1800番台 直通運転に充当しなくなった経緯は?, on the site Kumoyuni45 7か月 1週間前
怒られないか心配ですがこちらでしょうか。
JR東海EH級機関車拒否説や209系以降の一般車の営業用先頭車化改造不可能説など、動向が起きないことに対して真偽不明の噂が盛られるのはよくあることなので、大本営が答え合わせをしてくれたのであれば貴重でありがたい話ですね(あんまり広まってなさそうですが…)。
1800番台は普通に京成にも入れるけど、現状8連は(ギリギリではあるが)足りてるから線内で使ってる
というような話でした。 https://t.co/MKX4pSnWbS
— りょう8 (@Ryo8_helloween) May 19, 2019
-
南瓜西瓜が「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄KL22編成に「近鉄線内限定運用」措置」というトピックを立てました。 7か月 2週間前
京都市営地下鉄烏丸線への乗り入れ運用に用いられる近畿日本鉄道3220系ですが、そのうちのKL22編成の運転台に、「近鉄線内限定運用」と表記されたテプラが貼付されていることが確認されました。
同編成が地下鉄直通運用に用いられない状態になっていることが窺えます。KL22の3722側の運転台に「近鉄線内限定運用」が書かれたテプラが貼られていました。(3122側の運転台は未確認) pic.twitter.com/LZ4lGpVWHC
— 光明 (@koumyou_) June 9, 2024
- さらに読み込む