-
-
209系1000番台トタ81編成が、本日通勤特快に初充当されました。
中央線の209系1000番台が通勤特快東京行きに初充当されました
種別表示は赤かと思ったら全部緑なんですね
前面・側面表示もどうぞ pic.twitter.com/LkdG6Wi7TF— 行先&LEDのぶゆー電 (@diagramLED) November 12, 2020
本日朝は中央線でダイヤ乱れが発生しており、そのためかと思われます。
また、青梅線方面では同82編成が85T運用の青梅行きに充当されています。通勤特快に入ったのとは別の209系1000番台トタ82編成は85T運用で青梅行きに充当されています pic.twitter.com/dCJkUOOTL8
— 行先&LEDのぶゆー電 (@diagramLED) November 12, 2020
-
-
本日木更津でクラJ-02編成が目撃されています。
木更津駅にE235系1000番台J-02編成がいました!乗れる日が待ち遠しいです! pic.twitter.com/gPR2Dis0Rl
— しおさい・わかしお255系 (@sobu255kei) November 2, 2020
-
その後、木更津の留置線へ入換し入庫した模様です。
乗務員訓練でやってきたE235系J-02編成 pic.twitter.com/60grPC0Q2g
— Uchibo Rapid Liner (@Uchibo_e217) November 2, 2020
-
-
昨夜から本日未明にかけて、クラF-01、J-01編成が津田沼まで試運転を行いました。
新小岩ではホームドアの稼働も確認されており、貴重な写真資料です。
また、今夜もE235系に動きがあるようで、夜間の試運転が想定されます。品川駅でE235系の試運転に遭遇〜
試9720M E235-1000 F-01+J-01 pic.twitter.com/5HXraOuS1R— しろなす (@shironasu_79) October 25, 2020
2020.10.26
試9373M~試9374M E235系 F-01編成+J-01編成 夜間試運転
本日未明にかけてE235系が津田沼までやってきました。どうやら新小岩のホームドア関連のものらしく、多数の試験を実施していました。
意外とホームドアがあっても上の帯が太いので路線カラーの視認性は悪くなさそうです。 pic.twitter.com/SwjJOxU3TM— 暇快 (@himakai9903) October 25, 2020
-
本日はクラF-01編成が内房線、外房線へ入線しています。
2020.10.23 9284M E235系クラF-01編成 外房線試運転
大網にて今日は快速列車として試運転したようで pic.twitter.com/c3IYkmsgNi
— みやこの (@amiry2550) October 23, 2020
-
本日E235系1000番台が試運転で久里浜に初入線したようです。
速報 E235系横須賀線、久里浜初入線。 pic.twitter.com/EDSMTfXf96
— ユーロえぼし (@euro_cjm500) October 19, 2020
-
ケヨM73編成がケヨM20編成と入れ替わるかのようにOMを出場しました。
10/19(月) 武蔵野M73編成大宮総合出場
9/24より入場されていた京葉車両センター所属の209系M73編成が検査を終えて大宮総合車両センターから京葉車両センターへ回送されました。試運転のNC-32編成とも顔合わせしました。 pic.twitter.com/9BXEedf3am
— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKB) October 19, 2020
-
12日未明、深夜試運転の目撃が1件ありました。
10月12日 E235系1000番台性能確認試運転(深夜帯)
試9462M E235系1000番台J-01+F-01編成
at幕張 pic.twitter.com/Ql1GHocnhe— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) October 12, 2020
-
人身事故で扉が破損したクラY-1編成ですが、修繕された可能性があります。
2020.10/2
0710S? 横クラ E217系 Y-1編成
普通 千葉行き3456M 宮オオ 185系 A5編成
おはようライナー新宿26号 新宿行き????? 宮オオ 185系 OM08編成
湘南ライナー10号 東京行き120M 相鉄12000系 01編成
各駅停車 海老名行き一眼買ったので練習がてら西大井に pic.twitter.com/ov8KHMXZpe
— さぶじゅん (@NZVCzfMqcp3jUwE) October 2, 2020
-
クラJ-01+F-01編成15両ですが、本日、新たなパターンとして、国府津までの試運転が目撃されています。
9/25
試9833M
E235系1000番台
J-01編成+F-01編成
国府津性能確認 試運転
@平塚 pic.twitter.com/mWOZzBoCIV— ハヤシライス (@sokuage) September 25, 2020
回9835M
E235系クラJ-01編成
2020/09/25試運転表示で下りました。 pic.twitter.com/r9oijVqMgj
— Ryu (@ryu_59891773) September 25, 2020
-
本日放映のテレビ番組において、E235系1000番台G車と見られる、製造中の車両の内部が放送されました。
E235スカ線グリーン車内にLCDついてる! pic.twitter.com/T2BB6UuJwq
— まとしか (@shikaoo5623) September 19, 2020
映像からはデッキ出入り口上部に案内用LCDが設置されているのが確認できます。
ところで、グループ違いですが、今後製造される予定の中央線用E233系G車はどうなるのでしょうか?
仕様が統一されるのか、気になるところですね。 -
-
本日、E235系F-01+J-01編成15両が、成田空港まで試運転を行いました。15連での津田沼以東入線は初めてです。
試9464M E235系1000番台 クラJ-01+F-01編成
総武本線試運転
今日は成田方面では初のフル編成15両での試運転が行われてました pic.twitter.com/uNoWRCiXWO— 獅子山 (@shishisan_211) September 15, 2020
-
ケヨM71編成が車体保全のため大宮総合車両センターに入場しました。
OM入場 回8376M 209系 M71編成 大宮 1633 到着 pic.twitter.com/2sP06rad7s
— Trainpochi (@trainpochi) August 20, 2020
-
-
-
-
-
本日、209系MUE-Trainが東京総合車両センターへ入場しています。
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1287622983750541313 - さらに読み込む
