-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 12か月前
3700形3788編成に防犯カメラが設置されていることを確認しました。
確認できる範囲では3700形初と見られます。 -
スカイツリーラインの10030型が浅草方から4連+2連+2連の組成(11453F+11268F+11265F)で運用に入っています。
東武10000系列が3編成の連結をすることは久々かと思われます。2024/07/27
934レ:11453F+11268F+11265F
運用は割れてるので即上げです。4+2+2なんて何年ぶり!? pic.twitter.com/m3zYofC29V— 伊勢浅草 (@iseasakusa) July 27, 2024
-
-
きょう30日未明、相鉄本線和田町駅2番線(上り線ホーム)にホームドアが設置されました。1番線には6月23日未明に既に設置済で、相鉄線内の残るホームドア未設置の旅客駅は上星川駅と海老名駅の2駅のみです。
両番線ともにホームドアの輸送には12000系12106×10(12106F)が充当されました。https://twitter.com/ototetsu_kan/status/1807089821694959710?rx=1&ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1807089821694959710%7Ctwgr%5E74c6fb2aefc8bbc52b4aaa7b8f2bf07d32878bc9%7Ctwcon%…[ 続きを読む ]
-
春日部駅の副本線?中線?の線路設備が撤去されています。
2024.6.11・2024.6.15 #春日部 駅 高架化工事。切り替えから1ヶ月ほど経過。旧上り本線・中線のレール・架線が無くなりました#スカイツリーライン https://t.co/4YDX86ZbB6 pic.twitter.com/aECCxCkIpq
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) June 15, 2024
-
昨年11月頃より運用を離脱し、6月2日に試運転、6月9日に川越整備所にてSIVの交換が確認されていた9050型9151Fですが、本日運用復帰が確認されています。
https://twitter.com/115makura/status/1800301308077039701?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA
https://loo-ool.com/rail/MF/00/20240611/ -
1月頃より運用を離脱し、5月4日に試運転をしていた東武9000系9106Fが本日運用復帰しました。
東武9000系9106Fが6月6日復帰 pic.twitter.com/gNsFINUbGQ
— 特急レッドアローちちぶ号飯能行き (@takesan571) June 6, 2024
-
kooriyamaeki が「
東武鉄道」グループに参加しました 1年 1か月前
-
本日、東武10030型11267Fが11432Fと連結し運用に入っています。
確認されている範囲で11267Fが運用に入るのは約2ヶ月強ぶりとみられます。11267Fおる pic.twitter.com/U2Izg5dsbQ
— カネビー (@japanreilpas) June 2, 2024
-
東武100系101F(DRCカラー)に休車札が掲出されています。
https://twitter.com/tobu_yamashita/status/1793232123975118955?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA -
8日、30000系31606F+31406Fが所定50090型運用のTJライナー25号などを代走しています。
TJライナー代走で草 pic.twitter.com/oZKaf93X6M
— し (@tojo9101) May 8, 2024
2024年05月08日 22時10分03秒 【TJライナー】 本日、車両故障の影響により、池袋23時00分発のTJライナー25号は一般車両での代走運転をいたします。
代走運転となるTJライナー25号の座席指定券は、乗車後に東武線各駅(押上・寄…https://t.co/IsetBpsVCa— 東武鉄道運行情報【公式】 (@TobuRailway_JP) May 8, 2024
-
長らく東武10030型11432Fと編成を組んでいた同50番台11265Fですが、遅くとも4月24日以降11664Fと編成を組み運用に入っています。
https://loo-ool.com/rail/TS/00/20240424/ -
八千代緑が丘 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 1年 3か月前
-
レモンティー が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 3か月前
目視での確認ですが、3040編成でも京成津田沼駅新京成ホームに入線していました。
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 3か月前
写真が撮れていませんが、3039編成の少なくとも1号車運転台の「京成津田沼駅5番線入線禁止」テプラ剥離済みなのを確認しました。
-
昨日、事実上の事業用車である8500型8506F南栗橋から新栃木まで回送されています。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1782343074410278923?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA -
S99 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 3か月前
3031編成の「京成津田沼駅5番線入線禁止」テプラが剥がされています。(写真はメディアにアップロードしました)
-
S99 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 1年 3か月前
-
-
C-NT が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 1年 3か月前
- さらに読み込む
