-
みやがわ が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5か月 1週間前
長野県の令和7年度当初予算が5日、部局長会議で決定し発表されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20250205/1010033679.html予算案によると、鉄道振興対策事業費のうち、車両更新4両の予算が計上されています。
しなの鉄道の車両更新に充てられる見通しで、2020年11月に変更された計画に沿った内容です。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/kensei/soshiki/yosan/r07/yosanichiran.html
(事業評価シート一覧中の「鉄道振興対策事業費(PDF:167KB)」にて記載あり) -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 5か月 1週間前
E231系国府津車の大宮入場回送が確認されているようです。写真がないため、暫く公開を待ちます。
大宮操 12:01-1303 下り E231系10B コツ OM入場
— f5si rofaheta (@F5siR) February 6, 2025
-
昨年3月から多摩川線で行われている無線式列車制御(CBTC)システムの走行を伴う実証試験の様子が動画で公開されました。2024年11月24日の走行試験の様子としています。
-
すけそうだら が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 5か月 1週間前
-
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 5か月 1週間前
クラY-130が解体されているようです。
また、クラY-33が解体線に入ったようで、こちらもまもなく廃車反映基準に入りそうです。横須賀・総武快速線のE217系クラY-130編成。
先頭車(クハE217-2030)の顔が重機の爪で転がされた後は解体処分されました。
さて中央快速線の209系1000番台トタ82編成はどうなるかね?
〜
1320M(北しなの線)
115系S10編成+S1編成本日は"しな鉄色+しな鉄色"でした・・何か久々に見たような。 pic.twitter.com/zF3iU0RCcc
— えぬ (@Cocoa_189_510) January 31, 2025
【↑の続き】
横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-33編成のうち3両が"解体"のため解体線へ。
同世代の中央快速線の209系1000番台トタ82編成も同様の運命となるのかね。。
にしても90年代に製造されたE217系の廃車解体も終盤間近なのかぁ・・と用事の前後に確認した時に思った。 pic.twitter.com/Q3vKgXtMHF
— えぬ (@Cocoa_189_510) February 4, 2025
-
未登録投稿 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 5か月 1週間前
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=26956
目撃によると今日時点で未入場(神武寺留置)のようです。↓参考、02/01時点
2025.2.1 夕方
5105F
神武寺昨日、甲種輸送で神武寺に到着!
到着した当日の夜にJ-TREC横浜へ入場せず、
しばらく留置されている状態でした。 pic.twitter.com/o0pemmLifG— TransNana (@6020Butler) February 1, 2025
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:6000系 最終出場一覧」を編集しました。 5か月 1週間前
-
未登録投稿 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 5か月 1週間前
権限ある方、こちらに6000_19を追加いただければと思います。(西武6101FのSIV更新)
https://4gousya.net/notes/37045 -
ルミCEO が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 5か月 1週間前
-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 5か月 1週間前
@myuta20070109 @kawayuki0917
先日ご投稿いただいた西武6101Fの出場情報ですが、共通ルール“日付は、その変更が行われて以降1回目に、営業線または回送線を、自走でまたは被牽引で走行した際の到着日”に則り、日付を修正しております。ご承知ください。 -
京成とJR鉄 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 5か月 1週間前
-
-
-
-
-
-
すー(きさらぎ) が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 5か月 2週間前
西武8103Fですが,1/29出場の記載があるにもかかわらず南入曽に入場中のように記載されています。
また8103Fの種車である小田急8261×6が,武蔵丘にいるままになっているように記載されています。 -
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 5か月 2週間前
@mido1
前にも注意しましたが、入出場情報を投稿する際は必ずソースを貼り付けてから投稿してください。
あと、グリーン車組み込みのため幕張車両センターへ回送されたトタH44編成のTK入場もあり得ないので投稿しないでください。-
JR東日本検査出場モデレーターの方お手数ですが削除または過去データへの変換お願いします。
@2250ega
@myuta20070109
@122pjtgdamp15g
-
- さらに読み込む
