-
トタギガ wrote a new post, 元トタ青460編成ワンマン対応改造, on the site 4号車の5号車寄り 2年 11か月前
E233系トタ青460編成が9月30日に、ワンマン対応改造を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。新トタP518編成です。
同番台のワンマン対応改造は5本目となります。JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表元トタ青460編成は新トタP518編成(ワンマン化)9/30、E233系0番台元トタ青460編成が大宮総合車両センター工場(OM)を出場し、豊田車両センターへ自走で回送されています。安全確認カメラの追設など、中編成ワンマン運転対応改造が行われ、編成番号もグループの通り「P518」に改められ... -
トタギガ wrote a new post, 200系202F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 11か月前
東武鉄道200系202Fが、9月29日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武200系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武 特急車 編成表東武202Fが北館林へ廃車回送される本日9/29、東武鉄道200系202Fが旧・北館林荷扱所(渡瀬北留置線)へ回送されました。前例や同所へ回送されたことを踏まえ、廃車解体のためと見られます。この編成は、ダイヤ改正頃より運用から離脱していました。 -
トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった、車端部の照明もLED化を私の方で確認しました。
編成内でLEDに統一されたこととなります。
(フォーラム内容ですかね…)トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった車端部の短い照明に関しても、LEDに交換されていることを確認しました。
よってT71編成同様、全車でLEDにされたこととなります。 pic.twitter.com/xgWrKshjlS
— NIN-er (@8mitsu_B787) September 28, 2022
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 11か月前
-
トタギガ wrote a new post, 元トタ青467編成ワンマン対応改造, on the site 4号車の5号車寄り 2年 11か月前
E233系トタ青467編成が9月26日に、ワンマン対応改造を終え、東京総合車両センターを出場しました。新トタP525編成です。
同番台のワンマン対応改造は4本目となります。JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表元トタ青467編成は新トタP525編成9/26、E233系元トタ青467編成が東京総合車両センターの工場を出場し、豊田車両センターへ自走で回送されました。新トタP525編成で、外観からは指定保全の他、安全確認カメラの追設が確認でき、ワンマン運転対応改造が行われてます。 -
トタギガ wrote a new post, 02系02-186F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 11か月前
9月22日から24日にかけて02系第186編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02系186Fが搬出される(80番台が消滅)22日、24未明、東京メトロ丸ノ内線方南町支線向け02-186Fが中野車両基地から陸路で搬出されました。22日未明は1号車(02-186)、24日未明に2・3号車(02-286、02-386)が搬出され、02系80番台は全車が廃車となる見... -
トタギガ wrote a new post, 8000系8105F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 11か月前
東京メトロ8000系8105編成10両が、9月22日に渡瀬北留置線(北館林解体場)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 半蔵門線18000系投入に伴う8000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線・東武スカイツリーライン・日光線 編成表 -
トタギガ wrote a new post, 02系02-181F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 11か月前
9月21日から22日にかけて02系第181編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02系181Fが陸送される9/21と9/22の2日間、未明時間帯に東京メトロ02-181Fが陸路で搬出されました。廃車・解体に伴う陸送とみられます。02系80番台は02-182Fから185Fの4編成がすでに全車搬出済みで、編成単位で残る80番台は02-186Fのみ... -
トタギガ wrote a new post, 7000系7708F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 11か月前
9月13日から17日にかけて京王7000系7708Fが若葉台工場から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 京王7000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 京王線・相模原線・競馬場線・動物園線・高尾線 編成表京王7708Fが搬出完了9月3日に若葉台車両基地へ、その後、されていた京王7000系7708Fですが、9月13日、15日、17日にそれぞれ搬出が確認されています。京王の搬出は通例2両ずつで、13日は5・6号車、15日は1号車、17日は3・4号車が確認できるため、... -
トタギガ wrote a new post, トタT23編成東京入場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 12か月前
9月14日、E233系トタT23編成が東京総合車両センターへ入場しました。
G車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT23編成東京入場9/14、E233系トタT23編成が東京総合車両センターへ自走で入場(TK入場)しました。装置保全に加え、ホームドア対応、グリーン車組込準備の各改造を行う可能性があります。 -
トタギガが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「EF210-346が川崎車両を出場」というトピックを立てました。 2年 12か月前
本日、EF210-346号機が川崎車両を出場し、関東方面へ甲種輸送されています。
牽引は吹田貨物ターミナルまでがDD200-11、以東がEF66 125[吹]です。
また所属は輸送票などより新鶴見機関区とみられます。 - さらに読み込む
