-
@zattap
15日の深夜1時、つまり最初の陸送目撃のすぐ後です。
私はその日深夜2時頃にサイトを見ていますが、私の投稿したもの以外の承認待ちトピックは見ていません。時間が変わっているというのは、@kabocha103suikaさんの仰る通り、何度か編集されています。(投稿者ですので、ある程度は確認できます)
-
トタギガが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営10-300形10-680F J-TREC横浜出場」というトピックを立てました。 3年 5か月前
都営新宿線向け10-300形10-680Fが、15日未明から総合車両製作所横浜事業所を出場し、陸送されています。
初日の陸送は通例2両ですが、全車両が搬入されると今年度新製の4編成が出揃うことになります。【2022.2.15 東京都交通局10-300形(10-680編成)J-TREC横浜事業所出場】
2/15未明、都営10-300形がJ-TREC横浜事業所出場し、所属先である大島車両検修場まで陸送されました。
今回の陸送により、今年度の都営新宿線車両の増備は終了となります。 pic.twitter.com/zs7JqeSZKs— 名前はまだ決まっていません (@itstetsudo) February 14, 2022
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 3年 5か月前
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 3年 5か月前
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 5か月前
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 3年 5か月前
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
京王の百草園梅まつりHMを反映したいと思います。
新しいトピックとなるので一応報告しておきます。
反映が遅くなった事をお詫び申し上げます。 -
@zattap @kawayuki0917
お疲れ様です。私がまとめた範囲での相鉄対応改造を打ち込みました。https://4gousya.net/notes/30998
お手数をおかけしますが、ここから再度編成ノートに打ち込んで頂く形となります。基本的に長津田改造は*D、J-TREC横浜改造は*Eとしています。(長津田は出場日が不明確なため) @e231 なお、J-TRECは出場日でしょうか、甲種輸送完了日でしょうか。場合によっては日付を変えて頂かないといけないかもしれません。
あと、東急テクノシステム長津田工場と長津田車両基地は分けていません。必要があれば分けて頂ければと思います。なお、みやがわ様に相鉄対応とD-SR設置をまとめていただいた…[ 続きを読む ]
-
トタギガが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「10-300形10-670F営業運転開始」というトピックを立てました。 3年 6か月前
本日より、都営10-300形10-670Fの営業運転開始が確認されています。
都営新宿線 10-670F
今日から営業運転開始かな?新しい車に乗れ嬉しい pic.twitter.com/asbgXajaz1
— あっほー (@0id_maniya) February 9, 2022
・27T 10-670F
今日から営業入りしたようです pic.twitter.com/pmPiujSRD9— Alfa-i (@E611_11) February 9, 2022
-
フォーラムでも若干触れられていましたが、1513編成の部品取りが始まったようです。
戸袋ステッカーは貼り付けられたままですが、前照灯・槓子扉等が撤去されていることが伺えます。1513編成が無架線地帯にやってきて3日ほど経ちましたが、解体はまだ始まっていません。撮影会時に1500形未更新を再現する為に貼られた戸袋窓ステッカーがそのままでした。また海側のドアの塗装剥がれが目立ちました。 pic.twitter.com/4U7VP8BhK9
— 都営の白い悪魔 (@KHK1707F) February 6, 2022
一番奥まで押し込まれてた (・o・)#本日の久里工#京急1500形#1513F pic.twitter.com/UIPDBMngTl
— シャチョ (@KHK2000_LOVE) February 6, 2022
-
トタギガ wrote a new post, 10-300形10-370F若葉台へ, on the site 4号車の5号車寄り 3年 6か月前
都営10-300形10-370Fが、2月7日に若葉台工場へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 都営新宿線の10両編成統一に伴う置き換え
私鉄 車両動向 > 都営10-300形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営新宿線・京王線・相模原線 編成表都営10-370Fが若葉台へ不定期回送本日、都営10-300形8両編成の10-370Fが大島車両検修場から若葉台へ不定期回送されました。同編成は10-650Fの営業運転開始と前後して、11/28を最後に営業運転が目撃されていませんでした(参考)。東京都交通局では、が京王重機に... -
8733Fに「百草園 梅まつり」HMが掲出されました。
京王電鉄京王線
8733F
百草園梅まつりHM各駅停車 新宿#京王電鉄 #京王線#百草園梅まつり pic.twitter.com/zRmByACTeB
— 教習車-O (@TWteY9vPZCMl8WG) February 5, 2022
(過去に掲出されていたかよくわからないので、フォーラムは控えておきます) -
トタギガ wrote a new post, 6500形6508F近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 6か月前
2月5日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた都営6500形6508Fが、6日に越谷貨物ターミナルへ到着しました。
今後、志村車両検修場へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 都営6500形 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線・埼玉高速鉄道線 編成表都営6508F 近畿車輛出場本日、都営6500形6508Fが近畿車輛を出場しました。現在おおさか東線を経由して甲種輸送が行われています。 -
トタギガが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「10-300形10-660F営業運転開始」というトピックを立てました。 3年 6か月前
昨年11月に大島へ搬入された10-660Fですが、本日より営業運転を開始しました。
マテリア (@Materia_S20) on X10-660F 今回はデビュー初日に乗れました🚃今日から運用入りした10-660Fに早速乗車!
どこもピッカピカで新車臭プンプンでした pic.twitter.com/ydJ1RiL58E— 9000Keio/八ミツ (@keiofuyusoba) February 4, 2022
-
本日、DAXが検測を行いました。
京王デヤ900形A検測。
寄り道した甲斐があった‼️
2022/2/2 京王相模線 若葉台~京王永山#17LIVE #京王デヤ900 #デヤ検 #A検測 #写真好きな人と繋がりたい #デヤ900 #電車好きな人と繋がりたい #京王線 #DAX pic.twitter.com/uICDaPqcvs
— しょうた_190451 (@shouta190451) February 2, 2022
- さらに読み込む
