-
本日、相鉄本線海老名駅の1番線に仮設の転落防止柵が設置されているのが確認されております。
海老名駅1番線の一部にも仮説の柵が設置されました#相鉄 pic.twitter.com/8Q1ovS5u8i
— 相 模 電 (@sagami_so) November 14, 2022
海老名にホーム柵着きはじめたしぼちぼち東急車の試運転始まるんかな pic.twitter.com/nY8YtQqyzr
— 青蛙 (@aogaeru0316) November 15, 2022
-
-
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 8か月前
-
10月12日より幕張疎開となっていたクラY-23編成は、11月11日に鎌倉車両センターに返却されました。
2022年11月11日 回9390M E217系クラY-23編成 幕張疎開返却。
ダイヤ乱れのためか、津田沼は3番入線でした。 pic.twitter.com/GJdDyS5yyM— 600C (@Hd1Xh) November 11, 2022
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 8か月前
-
8月5日より幕張疎開となっていたクラY-35+クラY-140編成が返却され、これと入れ替わりでクラY-42+クラY-132編成が幕張車両センターに疎開しました。いずれの編成もドアステッカーが撤去されています。
2022.11.06
回9791M:クラY-35+クラY-140@品川,横浜
回9790M:クラY-42+クラY-132@横浜幕張疎開の編成が変更されました。Y-42編成は昨年10月の横須賀疎開、Y-132編成は今年8月の湯河原疎開以来の疎開で、いずれもドアステッカーを含めた車内広告が撤去されています。 pic.twitter.com/aWRWzGKjub
— 松の木 (@matsunokiH015) November 6, 2022
-
本日未明に相鉄20106×10が武蔵小杉まで入線しました。
42K:4102F 試運転
31G:20106×10 回送相鉄20000系が東横線の武蔵小杉まで来ました。今こうして31Gという文字列を打ち込んでいると、新しい時代がやってきたのだなぁと感じます。
なお写真は撮れていないですが昨日も相鉄車が武蔵小杉まで来ており、東急線内初の「G」表示は昨日だったかもしれません。 pic.twitter.com/ahmtQg8q7X— 梶が家ぴろり―相鉄時刻表@11/6おもバザ (@molly_8614_PLR1) October 30, 2022
昨夜終電後、前日の3101Fの初入線に続いて4102Fが相鉄に入線しました
20106×10も東急側武蔵小杉まで入線、西谷到着時には『特急 西谷』表示での入線でした
(雑なモザイクごめんなさい) pic.twitter.com/jB52wjvoJu— ヤヨE (@trial_8912) October 31, 2022
-
todaystyle272 が「
東京都交通局」グループに投稿しました。 2年 9か月前
志村車両検修場にて6300形(編成不明)が解結されているようです。
夜の視察は2週間ぶり
2枚目が気になったけど何じゃこれ⁉️車両が一部解決されている
16番線~18番線は1.2次車が並ぶ!!
レンジ6509Fは検3留置後81T無表示.. pic.twitter.com/HxntkJMd3t— Ryo (@Ryo86278917) October 20, 2022
-
todaystyle272 が「
東京都交通局」グループに参加しました 2年 9か月前
-
東京都入札情報サービスの入札(見積)経過情報の「令和4年度大江戸線操舵台車の調査委託(契約番号:04-20701)」によると、日本製鐵が試験用操舵台車を制作・製造するようです。
https://www.e-procurement.metro.tokyo.lg.jp/indexPbi.jsp -
京 成 鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 9か月前
-
湯河原へ2日間疎開していたクラY-24編成が、昨日所属先へ返却回送されています。
2022/10/16
回9866M E217系Y-24編成
イベントに伴う疎開 返却回送鎌倉車両センターでの撮影会のため昨日から湯河原に疎開していたY-24編成が本日返却されました。 pic.twitter.com/tLd4Yb7RDm
— こつ (@Kotsuyama_u518) October 16, 2022
-
みやがわさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 9か月前
-
クラY-24編成が湯河原へ疎開されたようです。
2022.10.15
回9865M E217系 Y-24編成 湯河原疎開回送
久しぶりの湯河原疎開は基本編成単独で運転でした。この編成の向きだと色を変えればまんま東海道線ですね… pic.twitter.com/xNdBMyKHlM— 暇快 (@himakai9903) October 15, 2022
-
21101×8が三田線で回送が目撃されています。先週も目撃されており、休日は三田線で乗務員訓練を行っている可能性があります。
10/2
回925K ((王子神谷~)白金高輪~高島平)
〜回1424K (高島平〜白金高輪(~王子神谷))
相鉄21000系21101F (21101×8)
※乗務員訓練
@志村三丁目/高島平/西台相鉄から貸し出されている21000系が、南北線、三田線内で試運転を行いました。
また、同日中に王子検車区へと回送されました。 pic.twitter.com/kEm6FF54Ac— N (@NARI_77kt) October 2, 2022
暗くて見えないですが、都営三田線の駅で相鉄の車両が回送(試運転)してました。Sのマーク見たらわかる pic.twitter.com/noz9b5RAGX
— 裕太 JRA推し (@SpecialSuzuka_Y) October 15, 2022
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 9か月前
-
クラY-23編成が幕張車両センターに疎開されています。車内広告が撤去されています。
回9790M Y-23 幕張疎開
ドアステ、広告撤去済— most fan (@most_fan) October 12, 2022
-
京 成 鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 9か月前
-
本日、クラY-1編成が幕張車両センターから所属先へ返却回送されました。
9月に幕張に疎開したY-1編成
学校帰りにたまたま津田沼で撮れた!!
そしてY-1編成28年間お疲れ様!! pic.twitter.com/2gOzBFhnA2— Ryota Kobayashi (@RyotaKobayash17) October 12, 2022
- さらに読み込む
