-
トタギガ wrote a new post, 3000形3571F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
3月9日までに3000S形3571Fが上永谷車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 市営地下鉄3000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 横浜市営地下鉄ブルーライン 編成表横浜市営3381F・3571Fが陸送搬出横浜市営3000形ですが、2日未明に3381F保存車(踊場で衝突)、本日までに3571F(関内~桜木町で故障)の陸送搬出が確認されています。3381Fはの通り2020年に廃車、5両は2021年に搬出・解体済みでしたが、1号車のみ車体が残さ... -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 7か月前
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 7か月前
-
昨年12月13日に幕張車両センターへ疎開されていたクラY-23編成+Y-122編成が、本日返却されました。
https://twitter.com/Hissan0904Photo/status/1765985099752128861?t=e35bJ8K57NCIVl9mw35h_g&s=19 -
京急京成鐵が「221系/223系/225系/227系」フォーラムで「227系オカL10編成・L11編成 近畿車輛を出場」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日、227系500番台「Urara」オカL10編成・L11編成が近畿車輛を出場し、公式試運転が行われています。
試8221M 近車出場試運転
227系500番台 L10+L11編成
11時25分 JR野江通過しました #227系 #urara pic.twitter.com/W2DyWCGdN9— まりも (@masayuki2831) March 7, 2024
227系近畿車輛出場試運転JR野江 pic.twitter.com/e2bxkDEkT0
— クロN'EX (@SeriesE259_NEX) March 7, 2024
-
トタギガ wrote a new post, 05-123F大規模修繕工事出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
3月6日、東京メトロ05系深川第23編成(05-123F)が大規模修繕工事(B修繕)を終え、深川工場を出場しました。
私鉄 車両動向 > 東京メトロ05系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ東西線・JR中央総武緩行線・東葉高速線 編成表東京メトロ05-123F リニューアル出場今日、東京メトロ05系123F(05-123F)がB修繕工事(リニューアル)を終え、東西線で試運転を行いました。今年度の05系へのB修繕工事はに続き2編成目です。 -
3788編成運用復帰済のフォーラムの件ですが、写真が何故か3798編成の物になっていたので差し替えてもらえませんか。
https://4gousya.net/forums/post/%e4%ba%ac%e6%88%903788%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%85%a5%e3%82%8a%ef%bc%88vvvf%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%b8%88%ef%bc%89 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
直近の宗吾入場状況
・AE2F(全検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施
・3512F(重検)→3/1の平日49(1)運用が入場前最終運用、3526-3525は宗吾留置
・3728F(全検) -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 7か月前
-
トタギガ wrote a new post, ナハT14・T18編成6両郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
3月5日、205系ナハT14編成3両とナハT18編成3両の計6両が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 205系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表ナハT14・T18編成が配給輸送本日、鶴見線205系ナハT14編成・ナハT18編成が、国府津車両センターから配給輸送されています。牽引はEF81 141です。出発前には機関車と連結した状態での撮影会も行われました。 -
トタギガ wrote a new post, 101系1241F・1253Fが車両交換, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
3月2日から3日にかけて、西武新101系1241Fが狭山線から多摩川線へ、1253Fが多摩川線から狭山線へ、それぞれ輸送されました。
1241Fは玉川上水車両基地へ転属、1253Fは小手指車両基地へ転属として扱います。私鉄 車両動向 > 西武101系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武多摩湖線・多摩川線・狭山線・池袋線・秩父線・秩父鉄道線直通 編成表西武1241F・1253Fで車両入替去る3月2日から3日にかけて、西武101系1241Fと1253Fの甲種輸送が行われました。今回の車両入替では、▽1241F(CBTC車上装置搭載車)が本線から多摩川線へ、▽1253Fが多摩川線から本線へそれぞれ移動しました。いずれの編成... -
トタギガが「E235系」フォーラムで「クラF-33編成 営業運転開始」というトピックを立てました。 1年 7か月前
2月26日にJ-TREC新津を出場し、29日に鎌倉車両センター本所へ配給輸送された、E235系1000番台クラF-33編成ですが、本日(3月5日)より営業運転が確認されています。
752Sから運用を開始したものと見られます。引用にて失礼致します。
本日の752Sより運用を開始しました(下手な写真で恐縮です) https://t.co/XM57xbT1R0 pic.twitter.com/1tsNztw7pR— Actedsine945860 (@usisodlkwqoo) March 5, 2024
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
3708編成の前照灯がLED化されました。
ハロゲン前照灯の編成は残り3本です
※グループ内に写真投稿しています。 -
-
京急京成鐵 が「
205系(西日本エリア)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
@towakama
昨日投稿した北総7503Fの宗吾出場の件ですが、まだ出場していないにも関わらずに投稿するのおやめください。
京葉通快さんが本日出場に訂正済みです。 -
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
3798編成の前照灯がLED化されました。
※グループ内に写真投稿しています。 -
京急京成鐵が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「新京成80056編成 日本車輌出場」というトピックを立てました。 1年 7か月前
新京成80000形80056編成(80056F)が日本車輌製造豊川製作所を出場し、関東方面へ甲種輸送が行なわれています。
豊川駅からの牽引はDD200-5[愛]です。
今年度内は1編成のみの導入がされていますが、80055編成(80055F)は昨年11月に営業運転をしており、次年度導入分である可能性があります。<再掲>
3/2
10時半頃 新京成80056F甲種輸送 日車出場11:57豊川駅発車 pic.twitter.com/P67Ro2GFui
— ECO-POWER (@tetuyuki510) March 2, 2024
2024/3/2
日車出場甲種
DD200-5+ヨ8925+80056F+ヨ8642
今年最初の新京成甲種を撮影
前回より天気が良くてラッキー
新京成も合併でなくなってしまうので一度行ってみたいですね pic.twitter.com/xPOpoUTRdc— 紅の鉄オタ (@kiritore_k6001) March 2, 2024
-
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
- さらに読み込む
