-
八高線にてキハ110系を使用したGNSSコントロールランの試験のためと思われる試運転が本日も目撃されています。
2023/3/3
試9223D 八高線GNSSコントロールラン試運転
キハ111-108+キハ112-108(仙コリ) pic.twitter.com/SzbTRX6V1e— とも (@tomorail19) March 3, 2023
-
限界パンダオタク が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 2年 5か月前
八高線にてキハ110系を使用したGNSSコントロールランの試験のためと思われる試運転が本日も目撃されています。
2023/3/3
試9223D 八高線GNSSコントロールラン試運転
キハ111-108+キハ112-108(仙コリ) pic.twitter.com/SzbTRX6V1e— とも (@tomorail19) March 3, 2023
-
川崎車両(川崎重工)にて、京急新1000形の物と思われる構体が目撃されています。
前面は従来のステンレス車同様のと思われ、側面に戸袋窓新設、行先表示器は1890番代の物と同様大型化されています。
https://ameblo.jp/hamidashi103/entry-12791868632.html -
限界パンダオタク が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
全般検査のために入場していたえちごトキめき鉄道の413系・455系が直江津運転センターにて編成を組成されていることが確認されています。同形式は3月中の運行再開が予定されています。
2023.03.01
えちごトキめき鉄道413系・455系
直江津運転センター出場(?)
クハ455系-701の検査が全検が終了したのか、夜の直江津運転センター留置線にて所定の3両編成に戻った状態での留置を確認。#えちごトキめき鉄道#413系#455系#観光急行 pic.twitter.com/IkpOiCDpMN— 彩浜人 (@unohaman) March 1, 2023
-
野球と鉄道好き が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 2年 5か月前
昨日の話になりますが、新津運輸区所属のGV-E400系のGV-E400-4が検査(指定保全)を終えてKYを出場しています。磐越西線が不通のため、今回も首都圏(大宮)経由で所属先に回送されました。
3/2
回9877D
JR東日本GV-E400系GV-E400-4 磐越西線一部不通に伴う大宮経由の迂回KY出場回送
熊谷駅にて今回は全然漏れてなくて平和でした pic.twitter.com/mnFqw7JFgn
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 2, 2023
なお、入場日は2/7だったようです。(グループ未共有事項のため、出場の内容と同時に共有させて頂きました。)2/7
回9127D KY入場(迂回)
GV-E400-4 pic.twitter.com/7QnaJmDx0Z— すか (@s_u_c_a__) February 7, 2023
-
野球と鉄道好き が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 2年 5か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
5085レで、EF65 2101が新鶴見→吹田で無動力回送されています。
金曜日頃に甲種輸送が予定されている可能性があります。
https://twitter.com/199728tm1051/status/1631098701187026944?t=Jlu-XBrS7IXZ8xU2UBadvQ&s=195085レ
EF210-118+EF65-2101(ムド) 裏かぶり pic.twitter.com/kjVnmR9DFR— 爽葉(ソヨ) (@minto1202) March 2, 2023
-
キハ110系が八高線で試運転を行っています。GNNS試験のためと推測されます。
2/27 試9223D キハ111-108+キハ112-108 GNNS試験
2/28 西武8511F V2編成 出場試運転西武は他のネタの都合上午前のみ 直前到着失礼しました… pic.twitter.com/qf0K9s0lj9
— あとす (@yoda_16123) March 1, 2023
-
ここ1週間で、5108F・5110F・5159Fに対し行き先/種別/運番LEDなどの交換が確認されています。
通常の新品交換っぽいです pic.twitter.com/HxmjUSWrnA
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) February 27, 2023
https://twitter.com/AO8609__/status/1628667267826470914【速報】
5159Fの側面LEDが全て新品のフルカラーLEDに交換されました。(昨日30Kだから今日から?)
なんと、15次車や5181・82F、3000系のように1/1000くらいまで耐える強いLEDになっています。ちなみに前面はまだ原型です。なお、5108Fの新規交換分も1/1000くらいまで耐えるとのこと。 pic.twitter.com/HWNLQj06ZC
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) March 1, 2023
-
TAKI1000 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 5か月前
-
-
TAKI1000 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
TAKI1000 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
おはようございます。
EF64 1031が新潟車セへ回送されているようです。2月28日 (火)、下り単機回送,EF64-1031。長岡から越後石山 (新潟車両センター) へ。今日の上り配給列車(E235系 横クラ J-20編成)牽引用に送り込み。信越本線 帯織駅付近、5:39。#EF64 #長岡車両センター #送り込み pic.twitter.com/9vTeRSanP9
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) February 27, 2023
-
野球と鉄道好き が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
前回フォーラム化されている内容のため、話題性があるのか判断に悩むため、ひとまずグループに共有します。
新潟車両センターのE129系のA20編成の検査表記が「2023-1 新潟車セ」となっていることが確認されています。新潟車両センターで装置保全を実施したものと思われます。新潟車両センターでのE129系の装置保全の実施は、昨年11月のB1編成以来2編成目、A編成では初めて実施されたものと思われます。
A20編成、やけに台車とかが綺麗だと思ったら新ニイで装置保全したっぽい
新潟車セ表記はB1に続いて2編成目かな? pic.twitter.com/51eYBg6Dsm— C (@C_20200723) February 27, 2023
(事務連絡ですが、入力可能なモデレーターの方、上記内容を検査出場フォームに転記をお願いします。) -
SATS が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
2月27日、秩父鉄道は来る3月18日にダイヤ改正を行うことを明らかにしました。
長瀞行き増発により羽生方面から長瀞・秩父方面へのアクセス強化を図るほか、羽生~熊谷間で増発するとしています。
また、西武鉄道から直通する列車の内、長瀞行き2本は秩父鉄道線内で急行運転を行うとしています。▼2月27日発表「2023年3月18日(土)ダイヤ改正 長瀞・秩父地域へのおでかけに長瀞行の列車を増発」
https://www.chichibu-railway.co.jp/assets/newsrelease/20230227_daiyakaisei.pdf -
野球と鉄道好き が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
奈良線の線路切り替え工事後の確認試運転が、DD51 1192、DD51 1193で実施されました。
本日の収穫①です。
試単9694レ(DD51-1192)
試単9695レ(DD51-1193)
奈良線複線化工事に伴い、凸同士がゆっくりと離合しました。
桃山ーJR藤森間にて。 pic.twitter.com/tTL3KWGrUh
— Mossan (@RyousTaka) February 25, 2023
第2期複線化工事区間最後の区間となったJR藤森・六地蔵間の複線化が完成しました!DD51 1192 試単9694列車,DD51 1193 試単9695列車 #JR奈良線複線化 pic.twitter.com/se5GQHWrxH
— HanHaruFun (@HanHaruFun) February 25, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日の2078レ(沼津→稲沢・岡A3仕業)ですが、前位にEF210-326、その次位にEF210-9が充当しています。
2/26
2078レ EF210-326+EF210-970レ EF210-131 ※遅延約4時間
313系1700番台 J173 回送
今日は天気も良いしテレフタル酸を記録しよう、と思ったら積載無…しかし釜が2つ付いてました。その他遅延貨物や謎の313系3両回送も。 pic.twitter.com/v9JKpAezWK
— Tynpn (@tynpn23_sgsyo) February 25, 2023
- さらに読み込む
