-
やりいかが「E233系」フォーラムで「ヤマU223編成にホームドア対応改造か(3000番台初)」というトピックを立てました。 20分前
小山車両センター配置のE233系3000番台ヤマU223編成ですが、ホームドア対応改造(FD・TASC対応)が実施済みであることが目撃されています。
同編成は5月7日から20日にかけて運用目撃が途絶えており、入場の目撃もない事からこの間に小山車両センターにて改造を行った可能性があります。
これまで、東海道・高崎・宇都宮線で主に運用されている車両ではE231系を中心にホームドア対応が行われてきましたが、E233系への実施は初めてです。
仕様に関しては、E231系近郊タイプと類似した仕様であることが推測されます。E233系3000番台ヤマU223編成にホームドア対応の確信は持てませんが、ドアコックの位置を示す逆三角形が設置されました。 pic.twitter.com/lI0XAb15HV
— 湘南PF@公式 (@ShonanPF) May 22, 2025
-
やりいか wrote a new post, ヤマU115編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 16時間 9分前
E231系ヤマU115編成が5月21日に機器更新を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
小山車両センター所属後期編成の機器更新は8本目、後期の付属編成では3本目(一部のみ更新された編成を除く)となります。JR 車両動向 > E231系小山車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン他 編成表ヤマU115編成が大宮出場・機器更新本日、E231系近郊タイプヤマU115編成が大宮総合車両センターを出場しました。VVVF磁励音が変化しており、前例から機器更新が行われたと推測されます。また、ホームドア対応改造も確認出来ます。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2日 14時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 2日 15時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2日 15時間前
-
やりいかが「E231系」フォーラムで「ヤマU115編成が大宮出場・機器更新」というトピックを立てました。 2日 23時間前
本日、E231系近郊タイプヤマU115編成が大宮総合車両センターを出場しました。
VVVF磁励音が変化しており、前例から機器更新が行われたと推測されます。また、ホームドア対応改造も確認出来ます。E231-1000 U115 OM出場回送停車中 pic.twitter.com/ylWqRAArtZ
— ザッキー(伊豆ランド)6/13Sparkle Kアリーナ横浜 (@Islandtrain0217) May 21, 2025
https://twitter.com/ju231_user/status/1924598195168125205?s…[ 続きを読む ]
-
やりいかが「E131系」フォーラムで「センN1編成試運転状況」というトピックを立てました。 4日 20時間前
4月11日にJ-TREC新津を出場していたE131系800番台センN1編成ですが、その後連日に渡り試運転が確認されています。
5月19日には信越本線柏崎や土底浜、犀潟などで目撃があります。https://twitter.com/mokeiya0000/status/1915304429638815810?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1915304429638815810%7Ctwgr%5E8ffd354365242e06a7289df64aa5d3595786f44c%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2F4gousya.net%2Fgroups%2Fmod_ch…[ 続きを読む ]
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 6日 13時間前
-
国府津車のホームドア対応改造ではこれまで部分的な施工に留まっている編成がいますが、K-35編成において追加改造が確認されています
他の編成にも順次行われるものと見られます都コツK-35編成
FD関連の追加改造を国府津車両センターで施行済み。(内容はRFIDタグやUHF送受信部、ホームドア電源部等の設置) pic.twitter.com/C3gauCMawB— 車両の変化調査 (@JU231_user) May 11, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1週間 4日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1週間 4日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 1週間 4日前
-
@hometowntochigi
了解しました。
ありがとうございます。 -
やりいか が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1週間 4日前
E257系でホームドア対応車が現れ始めており、新たに項目立てをしたいと考えています
現状は5500番台のみですが他番台への普及も見込まれるため、その際も同様に反映していきたいですオオOM-52編成にホームドア対応改造大宮総合車両センター東大宮センター所属のE257系5500番台オオOM-52編成ですが、少なくとも今月時点で両先頭車クハの後位台車付近にRFIDタグの取り付けが確認出来ます。また、車体側面のドアコック表記も追加されています。E257系に...https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%aa%e3%82%aaom-51%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%ab%e3%83%9b%e3…[ 続きを読む ]
-
承知致しました。
お願い致します。
今回は5500番台をお願い致しますが、その他各番台でホームドア連携改造の動きがあった場合はその旨の規約に従ったソースを編成ノート調整グループに貼って下さい。
ソースを貼った後はそのまま項目建てして構いません。 -
@hometowntochigi
了解しました。
ありがとうございます。
-
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1週間 4日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1週間 4日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 1週間 6日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1週間 6日前
-
やりいか wrote a new post, コツK-01編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2週間 1日前
E231系コツK-01編成が5月8日に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。
国府津車両センター所属の基本編成では40編成目(一部のみ更新された編成を除く)の機器更新車となります。JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン他 編成表コツK-01編成が東京出場・機器更新本日、E231系国府津車基本編成コツK-01編成が東京総合車両センター本所を出場し、国府津車両センターへ自走で回送されました。同編成は2022年に同所で、戸閉装置等の機器更新を行っており、今回は指定保全に加えて主要機器を含めた床下機器の更新... -
OM-53編成にホームドア改造が行われたようです。
5500番台では3本目と見られます車両の変化調査 (@JU231_user) on X都オオOM-53編成 ホームドア対応。先頭車にRFIDタグの設置が確認できます。 - さらに読み込む
