@myuta20070109
Active 時々前

-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 6時間 22分前
-
やりいかがフォーラム「71-000形Z12編成で車両不具合、南古谷へ」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 22時間 30分前
その後、川越車両センターでの留置が確認され、11日深夜に同編成の埼京線上での本線走行が確認されており、東臨運輸区(八潮車両基地)まで回送されていた可能性があります。
10/10 ハエ117編成(埼京線開業40周年HM)
りんかい線71-000型Z12編成
昨日大宮駅で故障した為川越車両センターに留置されてました。 pic.twitter.com/j45Gvv7Kbj— いってちゃ㋡ (@4GdDidnToyyn1NQ) October 10, 2025
車両故障のため昨日から川越車両センターに入区している71-000形Z12
明るい時間にりんかい車がハエ区にいるのはかなりレア案件です。
本日運用に入っていないハエ117とともに車庫は盛り上がってる分沿線は静かそうですね。 pic.twitter.com/wUjPbU7YRU— かいりん (@kairin_asuka) October 10, 2025
https://twitter.com/s_rindicum/status/1977012789979005386?s=46&t=KD1Rp5Fa…[ 続きを読む ]
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1日 5時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 3日 23時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 3日 23時間前
-
やりいかが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「71-000形Z12編成で車両不具合、南古谷へ」というトピックを立てました。 5日 3時間前
9日、東京臨海高速鉄道りんかい線71-000形Z12編成で車両不具合が発生しました。
当該列車は大宮駅にて運転を打ち切り、南古谷(川越車両センター)まで臨時回送されたようです。
同編成は、2日に営業運転を開始したばかりでした。2025.10.9
71-000形Z12編成が大宮駅で車両故障を起こし20番線を占領していた為短時間で様々な並びが見られました
Z12編成は中々重症のようで心配です pic.twitter.com/KWhppJQf1i— 宮ハエ (@miyahaemiya) October 9, 2025
東京臨海高速鉄道
71-000形 トリZ12編成
9061K 臨時回送車両故障?のため大宮で運転を打ち切った同編成が川越車両センターまで回送されました pic.twitter.com/oF7t5KlY9E
— じぇーに (@235_1102) October 9, 2025
https://twitter.com/excellent__face/status/1976280…[ 続きを読む ]
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 5日 5時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 6日 12時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 6日 13時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 6日 13時間前
-
やりいかが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「E3系カタL71編成が新潟へ」というトピックを立てました。 6日 21時間前
7日、E3系2000番台カタL71編成が新潟新幹線車両センターまで臨時回送されました。
前例から、E8系導入に伴う廃車回送の可能性があります。E3系L71編成回送上越新幹線新潟発車 車両センターへの回送 pic.twitter.com/z6rOPq04CS
— にいてつ (@niitetu2) October 7, 2025
2025.10.7
E3系L71編成廃車回送
9914M/9914B/9711C
山形車両センター→新潟車両センター車両センター内で枕カバーが取り外され、山形を後に新潟方面へ。予定変更で貨物新幹線の改造でもしてほしいですね。 pic.twitter.com/nQr1TCckLL
— シークレットパンダ0257 (@Mofuneko233e6) October 7, 2025
25/10/7
9※※※B→9※※※C
E3系L71編成 廃車回送
約16年間の活躍お疲れ様でした pic.twitter.com/0AAdRSo54n— 朱鷺 (@toki_E2J) October 7, 2025
https:/…[ 続きを読む ]
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1週間前
-
やりいかが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「カタG15編成が陸送搬入(E8系全15編成導入完了)」というトピックを立てました。 1週間前
山形新幹線向けE8系カタG15編成が川崎車両を出場し、仙台港まで海上輸送後、6日までに全車両が新幹線総合車両センターまで陸送搬入されました。
これにより、E8系全15編成の導入が完了した形になります。
今後も、E3系の廃車が進む見通しです。E8系G15編成17号車新車陸送
仙台港から新幹線総合車両センターへ、
これにて完結。 pic.twitter.com/oP3LpxVYLr— hybari2021 (@hybari2021) October 6, 2025
2025/10/5(日) @仙台港
本日E8系G15編成15、16、17号車の陸揚げがありました。 pic.twitter.com/0iDtFHTBOK— 山形乗り鉄(19) (@kattu2006) October 5, 2025
https://twitter.com/berusasu428/status/1974…[ 続きを読む ]
-
やりいかが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「新幹線東京駅にホームドアを整備へ」というトピックを立てました。 1週間前
JR東日本のプレスリリースより、新幹線東京駅にホームドアを整備することが発表されました。
20・21番線は2028年度末、22・23番線は2029年度末に使用を開始する予定です。
ドア位置の異なる車種にも対応し、QRコードで到着した車両のドア位置を識別し自動で開扉する機能も導入されます。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1週間 1日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1週間 1日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1週間 3日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1週間 3日前
- さらに読み込む