-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
【私鉄】形式別 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 2年 9か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
京王8723Fの出場ですが若葉台工場で登録するところ、間違えて武蔵丘で登録してしまいました。
どなたか修正お願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=15065 -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
直近の宗吾入場状況
・3028F(全検)→本日、平日S57運用にて出場試運転を実施。
・北総7318F(全検) -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
承認待ちの11月下旬都営5520編成馬込出場ですが、正しくは「入場」となります。
@ kawayuki0917 ほか -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 2年 9か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
直近の宗吾入場状況
・SA3152F(新重検)→本日、土休日S53運用にて出場試運転実施済(今月16日の平日07K(2)運用が入場前最終運用)
・3028F(全検)
・北総7318F(全検)
9月に出場した3151編成は足回りが綺麗になって出場しましたが、3152編成は新重検受けての出場となりました。 -
クラH007編成にワンマン運転対応・ATO準備工事、非常用梯子の設置が行われました。11/11に運用復帰したようです。
https://twitter.com/rangeabc/status/1591178053950242817横浜線のH001編成に続いてH007編成も同様にワンマン化工事が行われていました。
車外カメラは未設置でした。 pic.twitter.com/7Knlpd4Sr2— 銀色の電車好き (@chopper_8500kei) November 17, 2022
また、H001編成の運用がここ5日確認されていません。 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
11月10日に秋田総合車両センターへ入場したアキN30編成のソースをYouTube動画で確認できました。
-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
@kawayuki0917 @senseki2051
昨日投稿いただいた西武2000系2053Fの入場情報ですが、本日11月16日に出場試運転の情報が確認され出場情報が投稿されております。
つきましては、昨日投稿された情報の内、検査種別を「臨時」に修正しております。よろしくお願いいたします。 -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
701系F2-501編成の日付ありの出場ソースが確認できました。
10/7
701系1000番台 F2-501編成
KY出場試運転 pic.twitter.com/WSQJRPWYp7— リア (@chikaphotonews) November 15, 2022
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:350型 最終出場一覧」を編集しました。 2年 10か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:8000型(森林公園所属) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 10か月前
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前
どなたが間違えて入力したかは確認できないのですが、都営大江戸線の12-441Fの馬込入場が誤ってJRのTK(東京総合車両センター)で反映されてしまっています。どなたか修正をお願いします。運用調査の目撃を見る限り、入場していてもおかしくはありませんが、Twitterソースが見当たらなかったので、場合によっては削除でも構いません。https://4gousya.net/line/8001.php?mod=14903
https://loo-ool.com/rail/ME/34/20221101/-
入出場ソースが上手く貼れなかったのでもう一度貼ります。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=14903 -
すみません、私の投稿ですね。
馬込入場は基本的に撮影されないので、①最終目撃から5日経過、②検査時期が近いという観点から入場として扱っています。
@kawayuki0917 @811 -
修正しました。
-
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前
701系アキN15編成の出場回送が本日目撃されました。
https://twitter.com/hitariba/status/1591972544973869056?s=20&t=Ke_ESZEH8foyjQorjIgDFw-
@kawayuki0917 @811
修正のほど、よろしくお願い致します。 -
@kawayuki0917
アキN15編成が構内試運転日で反映されていますので、修正のほど、よろしくお願い致します。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=14873
-
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:50050型/50000型(半蔵門線直通車) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 10か月前
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前
運用復帰による出場は、従来「上旬」「下旬」というふうに反映してきました。
そのまま読めば定かな規約があるわけではないかも知れませんが、従来通りの日付反映の方法にするべきではと思いました。新京成80000形80016編成 くぬぎ出場(2022/11/13)新京成80000形80016編成 くぬぎ出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号新京成80000形80016編成年月日22/11/13入出場先くぬぎ 出場情報源180016 -
いちなな が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前
申し訳ないのですが、先程東急4104Fが長津田検車区入場と入力しましたが、定かな情報が無いため、一旦削除をお願いしたいです。
-
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京急:新1000形 最終出場一覧」を編集しました。 2年 10か月前
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前
京急1057-編成ですが、運用離脱前最終日での日付で投稿されています。”入力を実施する日付” 及び ”記録する日付” も含め、「運用離脱前最終日」での反映は規約対象外なのではないでしょうか。
もちろん、公式サイトで本日、翌日と運行予定がないのは承知の通りです。▼1057編成久里浜入場
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=14876-
削除対応しました
5日以上経過後、再度入出場フォームに反映いたします -
本日の運用を以て1057-編成(イエローハッピートレイン)が久里浜工場に入場したため、京急からSIEMENS IGBT-VVVFが消滅しました
お会いした方々お疲れ様でした~ pic.twitter.com/RzCeZ6LZmN— ももわい (@KK48_1731) November 10, 2022
これは定期回送だったという認識で大丈夫でしょうか? -
保留にしておきます
どっちみち後で登録しておきますので -
@kawayuki0917
公式の運用表に平日46行路に「1709A」があり、それがその行路の最終列車です。定期の入庫である可能性が高いです。11/10 1709A 1057-
最後まで残っていた1057-が機器更新に入るため、シーメンス製のVVVFを搭載していた車が京急線から消滅しました。
小さい頃からよく聞いていた音なので少し寂しいですね pic.twitter.com/9W8j4IVRdS— ノーカワ (@KK48_kawa) November 10, 2022
▼公式運用表
https://www.keikyu.co.jp/ride/train/sys_files/train_workday_pdf/6/20220226heijitu.pdf
@8
-
- さらに読み込む

修正いたしました。