-
doberbright97 が「
E231系」グループに参加しました 10年 1か月前
-
本日、「185系」、「E351系/E353系」スレッドを作成し、「JR車両その他」から独立させました。記事も移動しています。
今後の残存期間を考えて、「E351系/E353系」スレッドにはグループを併設しています。現在、E257系0番台の扱いを決めかねている状況です。
「E351系/E353系/E257系」スレッドにするとE257系500番台の扱いが困りますし、将来的には500番台と共に転配属されるのはほぼ確実ですので、「E351系/E353系/E257系0番台」というのも都合が悪いです。もしかすると「E257系」として独立させるのが良いかもしれません。
何かご意見がありましたら、お寄せいただきたく思います。 -
いちさと さんが E231系 スレッドに「
E231系近郊タイプの機器更新計画について 」を投稿しました 10年 4か月前
昨日、大宮総合車両センターの一般公開がありましたが、掲示内容から、E231系近郊タイプについて今年度から機器更新を行うことが明らかとなりました。(一時的な試験を除き)IGBT車の機器更新は初めてのケースとなります。
3月改正では国府津車両センターより小山車両センターの予備編成が多く、車齢から考えても小山車両センターの初期車から更新されることになるでしょう。
https://twitter.com/MASSAM5/status/601925676623507456スレ違いになりますが、昨日の一般公開では255系Be-04編成の機器更新(日立製の制御装置)も確認されています。E231系の機器更新車もE235系と棲み分けるのでしょうか。
;[ 続きを読む ] -
いちさと さんが E231系 スレッドに「
E231系近郊タイプの機器更新計画について 」を投稿しました 10年 4か月前
昨日、大宮総合車両センターの一般公開がありましたが、掲示内容から、E231系近郊タイプについて今年度から機器更新を行うことが明らかとなりました。(一時的な試験を除き)IGBT車の機器更新は初めてのケースとなります。
3月改正では国府津車両センターより小山車両センターの予備編成が多く、車齢から考えても小山車両センターの初期車から更新されることになるでしょう。
https://twitter.com/MASSAM5/status/601925676623507456スレ違いになりますが、昨日の一般公開では255系Be-04編成の機器更新(SiCを用いない日立製の制御装置)も確認されています。E231系の機器更新車もE235系と棲み分けるのでしょうか。
;[ 続きを読む ] -
お世話になります。
E653系新潟車4両(しらゆき編成)ですが、編成表に記載されている編成の進行方向が逆です。
訂正をお願いします。E653系新潟車両センター編成表(最新版)現在、4連4本、7連6本、計58両が在籍しています。【「いなほ」向け1000番台】(誤)
←上越妙高 クハE653+モハE652+モハE653+クハE652 新潟→(正)
←新潟 クハE653+モハE652+モハE653+クハE652 上越妙高→ -
-
現在、投稿および返信が出来ない状態なのですが、やり方が悪いのでしょうか、それともなにか問題が発生している状況なのでしょうか。
-
-
-
-
いちさと edited the doc (組合)E231系松戸転用に関する記述 in the group
E231系 10年 10か月前
-
-
-
bosoe257kei が「
サイト運営」グループに投稿しました。 11年前
-
bosoe257kei が「
サイト運営」グループに投稿しました。 11年前
e653系の件について
e653系編成表のカラーが
K307→青
K308→緑
となっています。
正しくはK307が緑、K308が青となります。
なので、編集をよろしくお願いします。 -
bosoe257kei が「
サイト運営」グループに投稿しました。 11年前
横浜線の205系の件について
サハ204-105の105の部分が緑色になっています。
ナハ17に転属したH26のところは灰色となっていますので、
サハ204-105の105の部分も灰色にしたほうがよろしいかと思います。 -
-
管理人様、こちらでは大変ご無沙汰しておりました(汗
http://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2014.html
国電総研SP 2014がいつの間にか更新されていたようです。内容としては、10両化されたトウ520編成が三鷹へ転属。
その玉突きで、ミツB20番代の編成2本が松戸へ転属といった感じ。
上野東京ライン開業に伴う車両運用増にあわせての転配のようです。もともと、三鷹はミツC516編成が浦和から、ミツB27編成が東京から出戻りしてから、
運用がだいぶダブついていたので、1本は代替編成なしでも問題なしといったところでしょう。となると、常磐のH電も来年の3月中旬以降には、品川でもお目にかかれるチャンスがある
・・・ということなのでしょうか。 -
211系 タカC7編成、タカC16編成 既に長野配給済みです。
反映をお願いします。211系 ナノN307編成、 既に長野出場済みです。
211系転属の記録→長野総合車両センターに反映をお願いします。 - さらに読み込む
