-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
@kawayuki0917
西武2461F・2463F・2465Fの南入曽車両基地への回送に関して、入場の投稿がされていますが、過去の類例からシステム反映対象の検査や車両改造ではないとみられ、反映対象外の事象と考えます。
一旦臨時で承認し、今後数日の動向によって削除でも構わないと思慮しますが、いかがでしょうか? -
17日に新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、21102×8が新横浜まで回送されました。また、本日の新横浜線一番列車に充当されました。
一番列車!! 新横浜駅で開業の瞬間を待つ車両です!そうにゃんとのるるんもいます!! pic.twitter.com/B6qdbwTkKe
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) March 17, 2023
5:08 相鉄21000系21102×8の東急新横浜線開業1番列車が駅長の合図と共に新横浜駅を出発 pic.twitter.com/LJ25u6XVWm
— powerskyaccess (@powerskyaccess) March 17, 2023
-
限界パンダオタク が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 6か月前
17日 3508Fが回2182列車で高砂へ回送されました。
回2182:3508#keisei_unyo pic.twitter.com/3EcfkZdsv7
— 勝田台清孝 (@ortenzio42) March 17, 2023
-
18日早朝に新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、60K運行で4115Fが回送されました。
2023/03/18
60K『快速 横浜行』@二俣川。
(東急5050系4000番台 4115F)相鉄本線 横浜駅に乗り入れる東急車の一番列車です。 pic.twitter.com/hweZ3MaGvW
— Yusuke (@odphotographer) March 17, 2023
-
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、81K運行で6326Fが回送されました。※初日の24T運用に充当されました。
09K→84K 6326
明日の21Tかな pic.twitter.com/AuM3FoEWg0— えふかく (@magewappa0717) March 17, 2023
-
-
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、81K運行で3105Fが相鉄線星川まで回送されました。
81K 3105F 星川入庫
※相互直通運転開始に伴う臨時回送 pic.twitter.com/tAo5gGFdPX— 安曇野運輸区(仮) (@Azumino_rail) March 17, 2023
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636613798126813186?t=1YNr-bRW8t01DJ5f9DEXBg&s=19 -
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、42K運行で4111Fが回送されました。
2023/3/17
東急4111F
42-151運行
ダイヤ改正に伴う前日送り込み回送 pic.twitter.com/Z4BpoKRMr4— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
-
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、83K運行で5188Fが相鉄線相模大塚まで回送されました。
2023/3/17
東急5188F
283-131運行
ダイヤ改正に伴う前日送り込み回送 pic.twitter.com/Viis19oJpG— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636613798126813186?t=1YNr-bRW8t01DJ5f9DEXBg&s=19
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636604974187819009?t=yd_Z_ecLf84kyc35pEgRqA&s=19 -
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、82K運行で5189Fが相鉄線相模大塚まで回送されました。
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636613798126813186?t=4XJa8OM1jFQoJV1SOaKYew&s=19
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636604974187819009?t=yd_Z_ecLf84kyc35pEgRqA&s=19 -
17日 長津田に疎開と思われる留置をされていた3109Fが元住吉へ返却されました。
2023/3/17
東急3109F
144-142運行
長津田疎開返却回送 pic.twitter.com/Ngxh4hZoK9— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
-
17日 長津田に疎開と思われる留置をされていた4102Fが元住吉へ返却されました。
2023/3/17
東急4102F
290-161運行
長津田疎開返却回送遅れで被られました…。 pic.twitter.com/bJJkPvkx4W
— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
-
16日、3000系3112Fが営業開始(既存車は復帰)したようです。
2023/03/16
3112F 22K
今日から8両での運転開始。目黒線の東急車で最後に8両編成になった3112Fが運用復帰。新横浜線開業まであと2日! pic.twitter.com/uBbWAo4rcn
— sanshisi (@sanshisi14J) March 16, 2023
-
-
運用情報によると、本日森林公園から出庫する東武・東急車の運用が58Kに東武9104F、13Tに東急4103Fで情報が投稿されており互いの運用を代走しています。(現状目撃写真はなし)
明日のダイヤ改正に備えてのものと思われます。メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線運用情報 -
ブルーレッドさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 6か月前
-
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 6か月前
長らく高架化による新設以外で駅の案内表示機が更新されていなかった新京成ですが、くぬぎ山で一昨日に改札前の表示機、本日にホーム上松戸寄りの表示機が更新されたようです。
くぬぎ山駅ホーム松戸寄りについても本日更新を確認、津田沼寄りには従来の案内表示器が残っていますが近いうち更新されるものと思われます。 https://t.co/JDAfdBBvXY pic.twitter.com/nQvQD6vYSq
— Sakaue (@sk_1400) March 15, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 6か月前
経年車かつデジタル無線非対応で動向が注目されていた京成3600形3688編成(リバイバルカラー)ですが、昨日SR無線アンテナ用の台座が設置されていることが確認されています。
— ぱぱっち☀️☀️☀️ (@hokuso_papacchi) March 15, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
直近の宗吾入場状況
・AE3F(重検)→3月12日の土休日AE15運用が入場前最終運用
・北総7502F→昨日の87N運行にて宗吾へ回送されたものと推測
・3818F(補助電源装置換装)→先月25日の土休日A15(1)運用が入場前最終運用
・3708F(全検) - さらに読み込む

@sats
はい、その形でよろしくお願いします。
念のため今は臨時入場として捉え、新宿線で運用を開始し転属の可能性が濃厚と判断出来れば処理して頂いて構いません。
@kawayuki0917
承知しました。今後の車両動向によって、必要な対応をします。
@kawayuki0917
グループの通り、本日までに3編成とも新宿線系での営業運転が確認されています。つきましては、関係投稿を削除しております。
@sats
確認しました。今後も同様の例があればその形でお願いします。