-
ぶるーすかい が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 4年前
おはようございます。ワンマン対応改造を終え一昨日OMを出場したE231系3000番台のハエ42編成ですが、臨時改造となっているもののかなり見づらいですが車輪の状態などから装置保全も併せて施工されているように思えます。ほかの車両の入出場も考えれば時期的にも装置保全を受けていても違和感なさそうです。
https://4gousha.net/?post_type=topic&p=25412#post-25412
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=hae_42_2021_07_30また出場時にフォームの検査種別が空欄だとノートの最終検査時期一覧に反映されないようで、実際E531系付属編成は5連40本いるところカツK462編成が消え39本しか表…[ 続きを読む ]
-
ぶるーすかい さんがノート「(労組資料)中央総武緩行線でのワンマン運転に関する記述」を編集しました 4年前
-
-
ぶるーすかい wrote a new post, 18000系18103F日立製作所出場, on the site 4号車の5号車寄り 4年前
7月16日に日立製作所を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ18000系18103編成10両が、19日までに長津田へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 東京メトロ18000系編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線・東武スカイツリーライン・日光線 編成表メトロ18103Fが日立製作所を出場東京メトロ18000系18103Fが日立製作所を出場し、本日から甲種輸送されていることが確認されました。18000系の出場は以来となります。2021年度は4編成が新規導入されるです。 -
ぶるーすかいがフォーラム「東京メトロ17183F近車出場甲種輸送」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 4年前
今日未明に綾瀬に到着しています。16121Fのより綾瀬車両基地に搬入されたようです。
2021/07/18未明
メトロ17000系 17183F 北綾瀬(綾瀬車両基地)到着
綾瀬からの牽引は16121F
17000系 8両編成のパンタは両側2両目と中央2両 各車1つずつ、計4つ付いてるようですね pic.twitter.com/5ahxfXV6Fx— りゅーN (@LyuN_CPS) July 17, 2021
-
ぶるーすかい wrote a new post, 17000系17183F近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 4年前
7月16日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ17000系17183編成8両が、18日に綾瀬へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 有楽町・副都心線17000系投入に伴う7000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ17000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・東武東上線・西武池袋線・有楽町線・みなとみらい線 編成表東京メトロ17183F近車出場甲種輸送東京地下鉄17000系17183編成(8両)は16日午後に近畿車輛を出場し、現在徳庵から綾瀬へと甲種輸送されています。前例より、18日未明には綾瀬に到着するとみられます。によれば8連の17000系は今年度12本の導入予定です。... -
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年前
丸ノ内線向け2101F(中野第01編成)は重要部検査を終え中野工場を出場し、昨日16日に本線上で試運転を行いました。2000系初の定期検査出場です。
https://2nd-train.net/topics/article/33861/7/16
丸の内線 2101f
中野出場試運転 pic.twitter.com/GbkusGMzOu— なにぬねの (@H1486961943) July 16, 2021
-
ぶるーすかいが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ17183F近車出場甲種輸送」というトピックを立てました。 4年 1か月前
東京地下鉄17000系17183編成(8両)は16日午後に近畿車輛を出場し、現在徳庵から綾瀬へと甲種輸送されています。前例より、18日未明には綾瀬に到着するとみられます。
によれば8連の17000系は今年度12本の導入予定です。東京メトロ17000系甲種輸送徳庵にて pic.twitter.com/fDGqCVCYO1
— 谷町鐡(元近ミハの85) (@4UG2YfotV9nqaSs) July 16, 2021
7/16(金)
9864レ,9866レ
東京メトロ17000甲種輸送
JR淡路/茨木カーブ にて
DE10-1743+東京メトロ17183F pic.twitter.com/YhkSVipjzG
— S氏 train pictures (@aWwIEHj1NCj77NY) July 16, 2021
7/16 東京メトロ17000系甲種輸送
9894レ DE10-1743+17183F
9866レ EF65-2083+17183F
JR淡路、山崎、石山、守山にて
お会いした方々お疲れ様でした〜 pic.twitter.com/BI1qif5svH— びわこ鉄 (@BiwakoTetsu) July 16, 2021
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
西日本側の動きで恐縮ですが、昨日15日にEF210形331号機が川崎重工業兵庫工場を出場し鷹取(神戸貨物ターミナル)まで甲種輸送されました。その後公式試運転が行われ、区名札より吹田機関区所属が確定しました。
同番台はこれまでに325号機までが吹田、326号機以降が新鶴見に新製配置されていました。
https://ameblo.jp/hamidashi103/7/15 試単9962レ 川重出場試運転
EF210 331
9963は30分程の遅延でしたがこちらはほぼ1時間の遅延でした。 pic.twitter.com/2lhLGZ01DS— 。 (@pu_lr_U6) July 15, 2021
https://twitter.com/mitsuki333s/status/1415602847341858816?s=331
;[ 続きを読む ] -
ぶるーすかいがフォーラム「E257系5000番台が8月の「新宿さざなみ」に充当予定」の「E257系」というトピックに返信しました。 4年 1か月前
この件ですが、同日運転予定の特急『新宿さざなみ1・4号』について、昨日15日発売の月刊商業誌『』(交通新聞社,2021)の123ページにおいて、”新宿~館山間をE257系5000番代9両(大宮車/ロハ①、ハ④、ハ4)で運転。”(ダブルクォーテーション内原文ママ)との記述を確認致しました。
商業誌レベルでE257系5000番台の充当が予定されているとみてよさそうです。 -
ぶるーすかいさんがが「E257系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E257系」を編集しました。 4年 1か月前
-
ぶるーすかいさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
東急8500系など(田園都市線) 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 4年 1か月前
-
ぶるーすかいが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ7113F廃車陸送」というトピックを立てました。 4年 1か月前
に新木場車両基地へ不定期回送された東京地下鉄7000系7113編成8両のうち、元町・中華街寄りの一部車両が昨日未明に陸送で搬出されました。
8両編成の17000系は未だに営業運転を開始していませんが、故障車と思われるを除けば8連の同形式で初の廃車が発生したことになります。陸送は解体のためとみられますが、写真を見る限り車体側面の車番プレートが既に撤去されているようです。— =VIX= MENU_Driver (@vix_ubereats) July 13, 2021
副都心線が道路走ってるんだけど笑 pic.twitter.com/E0FyzPT7YV
— きりつぼ (@P_U32L) July 13, 2021
-
ぶるーすかいが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「07-102FがB修繕から出場+07-101F深川入場(未更新消滅か)」というトピックを立てました。 4年 1か月前
東京メトロ東西線向け07系の深川第72編成(07-102編成)は大規模修繕工事(B修繕)を終え深川工場から出場し、今月3日未明に本線上で試運転を行いました。の通り、07系のB修繕は同所では初めてでスカートは以前より立体的なものに変更されています。
2021/07/03(7/2終車後)
07-102F ATC確認試運転
新しいスカートも似合ってますね。 pic.twitter.com/DjFVnGPshE— mでん (@haibiyamero) July 2, 2021
一方、同形式最後の未更新車となった深川第71編成(07-101編成)10両は本日深川車両基地内で5両2本に分割された姿が複数確認されました。既に中野方5両は姿が見えない旨の発信もあり、前例よりこちらもB修繕が施工される可能性があります。東西線では今年度2本の大規模修繕工事がされていることから、仮に当編成がB修繕を受けると…[ 続きを読む ]
-
甲種輸送の越谷タの到着が予定より遅れていたとみられる6505Fですが、8日未明に陸送にて志村への搬入が始まったようです。
#都営三田線 #6500形 #6505F #陸送 6505-8 /6 505-7 志村坂下交差点 2021/07/08 pic.twitter.com/LL3njF4hkZ
— おかざー@無職求職中(まじです (@821bunnygirl) July 7, 2021
-
先月28日に恩田に廃車回送された8635Fが陸送にて搬出されています。
東急陸送
デハ8635、デハ8783 pic.twitter.com/U7lXCaw8kA— ㋜ (@ks_tkk) July 5, 2021
-
ぶるーすかい wrote a new post, 7000系7113F新木場へ, on the site 4号車の5号車寄り 4年 1か月前
東京メトロ7000系7113編成8両が、7月5日に新木場車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 有楽町・副都心線17000系投入に伴う7000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ7000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・東武東上線・西武池袋線・有楽町線・みなとみらい線 編成表メトロ7113編成が新木場車両基地へ本日、東京メトロ7000系8両編成の7113編成が和光検車区から新木場車両基地へ回送されました。運番が94Sであり、廃車回送の可能性があります。7000系8両編成の94S不定期回送は昨年11月の以来となります。また、同編成は現時点で最も検... -
ぶるーすかい commented on the post, 川越車両センターの電報略号について, on the site Kumoyuni45 4年 1か月前
もっと言えば(ここまで言うと本題からズレてしまいますが…)前面窓や編成札と乗務員室扉の表記でハイフンの有無など表記が異なる例もありますね(ex; E233系3000番台国府津車、E231系1000番台小山後期車、E231系0番台三鷹車、115系新潟車の一部、215系の一部など)。
編成番号は意外と奥深いなぁと… -
ぶるーすかい wrote a new post, 07-102F大規模修繕工事出場, on the site 4号車の5号車寄り 4年 1か月前
07系深川第72編成(07-102F)が7月3日に大規模修繕工事(B修繕)を終え、深川工場を出場しました。
07系のB修繕は5編成目です。私鉄 車両動向 > 東京メトロ07系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ東西線・JR中央総武緩行線・東葉高速線 編成表07-102FがB修繕から出場+07-101F深川入場(未更新消滅か)東京メトロ東西線向け07系の深川第72編成(07-102編成)は大規模修繕工事(B修繕)を終え深川工場から出場し、今月3日未明に本線上で試運転を行いました。の通り、07系のB修繕は同所では初めてでスカートは以前より立体的なものに変更されてい... -
-
Kumoyuni45ですが、一応、写真をアップロードできるようになっています。
https://kumoyuni45.net/wp-admin/post-new.php
-
- さらに読み込む

ありがとうございます。順次追って対応させていただきます。
すみません。箇条書きにします。
◇ハエ42編成の入場理由
投稿写真からすると、明らかに車輪が薄く、装置保全とは思えないです…。
◇カツK462編成が消えた件
機器更新済み付属編成のIDが未反映だからでした。離脱の10両も含めて、ノートの出力対象に追加しますが、これでは管理数人しか反映できないので、IDの対照表を公開することも含めて検討します。
検査種別が空欄でも、検査履歴には反映されます。検査種別に「臨時」が含まれる場合のみ、履歴への反映から除外されます。
◇コメント欄や追加フォーム
ととめさんと検討します。
@surumeika @kawayuki0917