-
-
5月7日、40000系40101Fが玉川上水車両基地へ回送されました。
同編成は列車無線車上局未更新です。これまでの動きから、列車無線車上局の改造を行うものと予測されます。40101F 回送
玉川上水に向かいました。無線工事のためかと思われます。 pic.twitter.com/OPPEXLFKwj— ナナメ西 (@ss22nyan_vvvf) May 7, 2022
ちょっw東村山で40000系3本並んだんだけどwww pic.twitter.com/OB4Spwsx18
— レインボー (@shu__Railway) May 7, 2022
-
@e231
規約の取りまとめありがとうございます。
準急狭山市さんからも指摘がありますが、全重検は2000系以外に6000系と10000系(+10両編成時代の9000系)で実施という認識です。@zattap @semi_sayamashi
現実問題、新重検の施工確認は極めて難しいという認識です。
ただ、詳細な定義をしてしまうと今後参加していただける方の幅を狭めてしまう可能性がありますので、現状程度の規約で一先ず運用して様子を見るということでよろしいかと存じます。
なお、新重検は鉄道ピクトリアル誌2013年12月臨時増刊号の記事にて比較的詳細な基準や施工場所に関する説明があります。 -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:特急車:001系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:ワンマン車(101系・4000系・9000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地下鉄乗入車(40000系・6000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(6000系・20000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(2000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
お疲れ様です。西武関係の検査ノートについてコメントさせていただきます。
①特急車について
現状は用途の観点から検査ノートを1つにまとめていますが、使用線区の違いも明確ですので賛成の意見が多ければこの機会に分離しても良いかもしれません。
ただ、いたずらにノート数が増えてしまうことを考えると現状通り1つの「特急車」という括りで存置するのも一案です。②通勤車の系統分離について
現在も池袋線系と新宿線系を行き来する編成があり、特に短期の貸借であると反映が追いつかない可能性があり、管理側の負担が増えることも予想されます。
また、車両動向を考える上では系列毎に検査時期が概観できる方が有利です。
以上のことから、使用系統の括りで分離することには反対で、最低限…[ 続きを読む ] -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(2000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:特急車:(10000系・001系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:特急車:(10000系・001系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
4月28日、10000系10110Fが武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いました。
2022-04-28
9802レ 10110F 武蔵丘出場試運転
お会いした方々お疲れさまでした。 pic.twitter.com/WElQz2bzs3— 船戸 (@Photo_extra9802) April 28, 2022
西武10000系 10110F
武蔵丘出場試運転
第9802列車武蔵丘車両検修場での検査を終えて出場し、試運転が実施されました。
小手指~西所沢間にて pic.twitter.com/3PUnqg3J0M
— ハヤト@西武民 (@Gecko_Seibu) April 28, 2022
-
昨日4月27日、2000系2071Fが武蔵丘車両検修場へ回送されました。
本日(4月27日)に西武新2000系リニューアル車(2071F)が武蔵丘入場回送されました。
撮影場所…入間市 pic.twitter.com/kebCTDqjpb
— チノHikarie号 (@chinoHikarie) April 27, 2022
-
4月24日、親子連れ向けツアー「ありがとう2007F乗車ツアー!池袋から芦ヶ久保・そして拝島行⁉親子で一日満喫旅」が催行されました。
2000系2007Fを主題としたツアーは今年1月以来2例目で、通常は入線しない池袋線池袋駅や西武秩父線芦ヶ久保駅(回送としては横瀬駅まで)に入線しました。新宿線で活躍した2007編成引退に向けてツアーを2運行開催!西武鉄道の新宿線で活躍した2007編成引退に向けてツアーを2運行開催!について。時刻表、路線図、運行情報、乗換案内、運賃表など西武沿線のご利用案内から、特急レッドアロー号・S-TRAINのご案内、レジャー情報、沿線の暮らすやおでかけ情報、企業情報などを提供しています。2007Fありがとう親子ツアー団臨
天候が曇りだったので大賑わいでも比較的気楽でした
①送り込み回送 大泉学園~保谷
②芦ヶ久保行 東吾野~吾野
③拝島行 高麗~武蔵横手
④拝島行 玉川上水~武蔵砂川 pic.twitter.com/5EmxrP0K6Z— クロフネ (@kurofunetrain) April 24, 2022
2022/04/24 西武秩父線
2007F 東吾野〜吾野 pic.twitter.com/tMp3Kzzo8i— 弁当屋 (@oginoya_189) April 24, 2022
-
4月23日、「JTB時刻表編集長と行く!『52席の至福』で西武鉄道満喫旅!!」が催行されました。
今回のツアーで拝島線玉川上水~拝島間に4009Fが初めて入線しています。2022年4月23日(土)限定企画「JTB時刻表編集長と行く! 『52席の至福』で西武鉄道満喫旅!!」を運行します西武鉄道の2022年4月23日(土)限定企画「JTB時刻表編集長と行く! 『52席の至福』で西武鉄道満喫旅!!」を運行しますについて。時刻表、路線図、運行情報、乗換案内、運賃表など西武沿線のご利用案内から、特急レッドアロー号・S-TRAINのご案内、レジャー情報、沿線の暮らすやおでかけ情報、企業情報などを提供しています...拝島に52席の至福。 pic.twitter.com/jJPQtAEh2m
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) April 23, 2022
スペーシア、東急回送と巡って帰ろうと思っていたところ、西武の4000系「52席の至福」が拝島線にいることを偶然知り、終点の拝島まで来そうだったので待ちました。
道中乗り換えで遅れて間に合うかヒヤヒヤだったが間に合って、到着後は隣の西武立川へ先回り、折り返しは颯爽と通過していきました。 pic.twitter.com/Ni98mq8gms— せきよーいち (@seki_yo1) April 23, 2022
-
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(2000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 -
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:ワンマン車(101系・4000系・9000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前 - さらに読み込む
