-
レモンティーがフォーラム「クラF-12編成新津出場」の「E235系」というトピックに返信しました。 3年 10か月前
現段階で横浜製のサロE235、E234形のストックがありませんが、サロE235-12とE234-12は新津製ですか?
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-12編成新津出場」というトピックを立てました。 3年 10か月前
総合車両製作所新津事業所で製作が進められてたE235系1000番台クラF-12編成ですが、6/2、出場し信越線にて公式試運転が行われてます。
試6421M E235系1000番台クラF-12編成 新津出場試運転 田上〜矢代田間にて pic.twitter.com/tE218qYE5e
— あがき太 (@sbtagkt94) June 2, 2021
-
BLTがフォーラム「マト139編成 横須賀色継続へ」の「E231系」というトピックに返信しました。 3年 10か月前
6/2の634Hから運用につきました。横須賀色のみになった初日は付属2本をくっつけて、所定10両(貫通)運用の代走でした。
634H マト139+マト126 pic.twitter.com/l1qZjfq0zF
— トタ快 (@8B_kotei) June 1, 2021
-
ケヨMU32編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
2021 5/31 8397M TK出場回送
e231系MU32編成
@市川・津田沼
念願()のケヨ車のTK出場でした pic.twitter.com/4WwyP7ybsj— べーこん (@bacon_e2I7) May 31, 2021
-
No.969で今年度初のワンマン化対応改造が行われたE231系3000番台 ハエ(カワ)45編成ですが、5/31、大宮総合車両センター本所を出場し川越方面へ自力で回送されてます。
!!!!! pic.twitter.com/cqF4AijrzV
— エガチャンホンポ * ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) May 31, 2021
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
E129系ニイA2編成が関東方面へ向かって自力で回送してるようです。
5/27 回8770M E129系A2編成 OM入場回送 荻川~さつき野 pic.twitter.com/6RfwZtQyaM
— C (@C95300933) May 26, 2021
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラJ-12編成配給」というトピックを立てました。 3年 10か月前
No.207で信越線試運転を行ったE235系1000番台 クラJ-12編成ですが、5/26、神奈川県方面へ向かって配給輸送されてます。
牽引機はEF64 1032[長岡]です。2021.5.26 E235系1000番代J-12編成 配9728レ EF641032+クハE234-1112+モハE234-1112+モハE235-1112+クハE235-1112 pic.twitter.com/t5Pwa1wrfH
— 越後の鉄チャン (@eh_fka) May 26, 2021
-
BLT が「
Kumoyuni45調整グループ(ラウンジ)」グループに参加しました 3年 10か月前
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
ナハT14編成とナハT15編成の合計6両の臨時回送が目撃されてます。
回9995H
205系ナハT14編成+ナハT15編成
2021/05/25回8095Hの時間で中原へ。 pic.twitter.com/sLmrPjnzR0
— Ryu (@ryu_59891773) May 25, 2021
-
レモンティー が「
編成ノート調整グループ」グループに参加しました 3年 10か月前
-
BLTが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「コツNL-4編成配給」というトピックを立てました。 3年 11か月前
215系コツNL-4編成ですが、5/24、日本海方面へ向かって配給輸送されてます。
牽引機は今回もEF81 140[長岡]です。2021.5.24 EF81-140+215系 @平塚〜茅ヶ崎
通過しました。この先撮影の方頑張ってください pic.twitter.com/dCrVmcHseK— ゆう (@34_70koupenchan) May 24, 2021
-
BLTがフォーラム「コツS-23編成機器更新出場」の「E231系」というトピックに返信しました。 3年 11か月前
別件でE231系ケヨMU32編成が同所に入場しました。
https://twitter.com/aoipenguin3/status/1395611477659119616?s=21 -
BLTがフォーラム「コツNL-3編成配給」の「JRの車両その他(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 3年 11か月前
秋田総合車両センター本所へ入りましたが、これで入場先が秋田総合セ本所で決まりとは言いづらいですね…
奥羽本線が不通になっており、明日昼頃には営業再開予定とのことでもう少し様子を見た方がいいでしょう。2021.5.18 EF81 140+215系NL-3編成
秋田総合車両センターに臨時入場しました。
この後どうなるのやら… pic.twitter.com/fsDPrDFFVm— ウンドゥガナルテ (@myanmaru_T2) May 18, 2021
-
BLTが「E257系」フォーラムで「元マリNB-09編成構内試運転」というトピックを立てました。 3年 11か月前
No.198で新オオOM-52編成に表記が改められた元マリNB-09編成ですが、5/18、5両に再度組まれた上で秋田総合車両センター構内で試運転が行われました。
新番台区分E257系5500番台の1本目となります。
次に改造されると推測される、マリNB-08編成も既に入場してることから出場も近いでしょう。!!! pic.twitter.com/Q7iUyQgzCS
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) May 18, 2021
-
BLTが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「コツNL-3編成配給」というトピックを立てました。 3年 11か月前
グループの通り連結が確認された215系 コツNL-3編成ですが、5/17、国府津車両センターを出発し日本海方面へ向かって配給輸送されてます。
牽引機はEF81 140[長岡]です。E493+EF6437 215系廃車回送 pic.twitter.com/SnHFt6AdIO
— 大垣夜行 (@ougakiyakou) May 17, 2021
-
BLTが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「オク01編成がEF64 37と連結し試運転」というトピックを立てました。 3年 11か月前
グループの通り連結が確認されたE493系オク01編成とEF64 37[高]ですが、5/17、山梨方面への走行が目撃されてます。
山岳地帯での性能確認と思われます。
E493系の中央線入線は初めてです。試9451M 東オク E493系 オク01+[高] EF64-37
果たしてE493系は山男としての顔を魅せることは出来るのでしょうか?お達者で。 pic.twitter.com/T7VbmD89Sq
— Silver Bullet'21 (@Gold_White_Blue) May 17, 2021
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
EF64 1052[高]が単機で都内方面まで送り込まれたようです。
綺麗に並走してたw
EF64 1052 pic.twitter.com/RClnMt6WUp— 碓 氷 (@UsuiMU22) May 15, 2021
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
EF81 140[長岡]が田端操車場へ送り込まれたようです。
EF81 140[長岡] 単回 上尾1429通過#EF81 #高崎線 pic.twitter.com/jJJL7EVfmJ
— 白 虎 (@Rail_Channel) May 14, 2021
-
本日国府津車両センターに送り込まれ、215系コツNL-3編成と連結した姿が確認されています。
EF81 140連結 pic.twitter.com/izSTgeM9lB
— ホームライナーをだはら (@freightliner64) May 17, 2021
-
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
EF81 139が日本海方面へ単機で向かってます。
https://twitter.com/dertenwan/status/1392767009474056197?s=21-
秋田総合車両センターへ入場のようです。
今朝の土崎駅2番線には【田】EF81 139が居ます。そして56。 pic.twitter.com/2RPj7RXehJ
— もと華。 (@campasista) May 13, 2021
-
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
E493系オク01編成の常磐線内での試運転が目撃されてます。
今回のデッドウェイト用機関車は、先日両エンドに反射板が付けられたEF81 81です。
https://twitter.com/expresstokiwa/status/1392688416731533314?s=21 - さらに読み込む
