-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1時間 37分前
24日、3200形がB11(2)運行へ充当されています。
千葉・千原線での初営業運転となりました。京成3200形 初の千葉線営業運転入り!
おめでたですねぇ〜 pic.twitter.com/rRTpRHpSqL— jURf (@jURf7n02) February 24, 2025
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1日 11時間前
23日、3200形がA33運行及び97K運行に充当されました。
前者は快速列車の運用、後者は押上線の運用であり、共に営業運転では初の充当となります。【速報】京成3200形が初の快速運転&押上乗り入れ
京成高砂行と書いてありますが押上まで直通します。その旨がしっかりとLCDに! pic.twitter.com/ZDWuwmLpA9— まじゅら (@Majulah4110) February 23, 2025
2025/2/23
20A32~2197K 3204-3203+3202-3201+3206-3205上り6連快速→押上線内普電の運用に充当しました。
撮影:#AF_N3511 pic.twitter.com/E90zMVnArr— 忍宮 (@Shinomiya_TKR) February 23, 2025
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1週間 2日前
先日の日本鉄道車両機械技術協会関係者のものに続き、本日京成トラベルサービス主催の3200形試乗会ツアーが行われました。
申し込み制ではあるものの一般客が3200形に乗車できる最初の機会となりました。2025/02/15
臨9S05『3200形デビュー記念 撮影会付き乗車ツアー』@京成高砂。
(京成3200形 3205-3206+3204編成(3204F)) pic.twitter.com/QIbn9iVbM1— Yusuke (@odphotographer) February 15, 2025
3200形 乗っただけ所感
・加速性能が明らかに向上した
・ブレーキ緩解音がかなり静か(地下の反響でよくわかるレベル)
・椅子が微妙(腰当てが出っ張りすぎている)
・荷物置き場がないから、車内が3100よりも広々として見える
・加速がスゴイ pic.twitter.com/40jZYoYWma— 片瀬 (@k_t_s__) February 15, 2025
-
すけそうだら が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2週間 5日前
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2週間 5日前
「北総線沿線活性化トレイン」として運行されていた千葉ニュータウン鉄道9200形9201編成のラッピング剥離を確認しました。
-
京成とJR鉄 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 3週間 3日前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
12日夜、8081本務機次位のEF64 1033が故障し、釜戸で抑止となりました。
翌朝、本務機だったEF64 1035により愛知機関区へ返却されました。愛知機関区から送り込まれたEF64 1028と1039により、釜戸より運転再開し、石油返空の8084も運行されています。
1/13 列番不明
EF64-1035+EF64-1033(ムド)8081-8084レの運用に入ってたはずのペアが唐突に、しかも片方無動力で回送されてきました
1033が故障でもしたのですかね?
(リプに動画) pic.twitter.com/BlTj8Exvxl— (´・ω・`) (@Hakumai_60) January 12, 2025
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1か月 2週間前
京成3200形3204編成+3206-3205号車が高砂から宗吾へ回送されています。
1/11
回983 3204F+3206-3205
残念ながら灯✕… pic.twitter.com/DzJak2WD3L— PF好きの鉄 (@FQ9XWrCmP8dlLYb) January 11, 2025
-
08Fの保存庫 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1か月 2週間前
新京成8800形8806編成、ステップマーク撤去・車番プレート社紋省略・フルカラーLED化・ドアステッカー京成化、車内リニューアルを確認しました。
-
08Fの保存庫 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 1か月 2週間前
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2か月 1週間前
3100形3156編成が本線系統の77K運用に充当されています。
3700形3758編成の機器更新と見られる動き、3000形3027編成の検査入場、3400形3448編成の故障がそれぞれ確認されており、それに伴い本線系統の8連に車両不足が発生したと考えられます。え?1877K 3156編成 pic.twitter.com/VBPBy2NkSl
— で ん れ ん (@denren_Coupler) December 17, 2024
京成線運用情報 -
八千代緑が丘 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2か月 3週間前
3100形3151編成がA17(7A17)で目撃されており、代走と思われます。
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2か月 3週間前
成田SA線用3100形3151編成が京成本線の運用(A07)を代走しています。
2024/12/04 A07運行
11A07レ 快速 京成佐倉 行き
9A06レ 特急 京成上野 行き
京成3100形3151編成 代走 pic.twitter.com/hr07ZHVgr8— エスセブン (@KS_10S7) December 4, 2024
-
-
ルミCEO が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 3か月前
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3か月 2週間前
GV-E197がE531系と連結
2024/11/6
13時少し前の水戸構内
GV-E197系TS-08?+E531系K551
見たところ構内での連結訓練のようで、本線走行はなかった模様。急だったので驚きました。#gve197#E531系 pic.twitter.com/CxXJSVzC6o— ときわ路快速(旧yahooブログ) (@tokiwaji205) November 6, 2024
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3か月 4週間前
51レが遅延しており、6時半に米原付近を通過しています。
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 4か月前
「宗吾車両基地キッズフェスタ」開催に伴う団体臨時列車が3100形3157編成を使用し京成上野→宗吾車両基地で運行されました。
2024/10/26
9S99レ 宗吾キッズフェス団臨
京成3100形3157編成(3157F)#京成3100形デビュー5周年 pic.twitter.com/i1zm0biGQD— エスセブン (@KS_10S7) October 26, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4か月 2週間前
自衛隊の装甲車?とみられる車両がコキ73-1に積載されています。
https://twitter.com/yunosinosukore/status/1845462484943241366 -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 5か月 1週間前
新京成線くぬぎ山駅の乗車位置ステッカーが京成電鉄で使用されているものと同タイプのものに変更されています。
合併に向けた動きと考えられます。なんと新京成くぬぎ山駅の乗車位置表示が京成仕様に!? pic.twitter.com/hUuN8UEmLn
— 18きっぱー (@RTcLMdA64s96482) September 19, 2024
- さらに読み込む
