-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
5/5東京タ公開のチケットが再販されています。販売初日に10分ほどで完売していましたが、キャンセルが出たのでしょうか。
https://teket.jp/6189/21519 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
EF81 97[新潟]が長岡から常磐線方面へ単機回送されています。
EF81-97 水戸展示送り込み
2023.5.2 pic.twitter.com/d5kIVrdRne— ふるさとみなかみ (@rennraku8179) May 2, 2023
長岡の81が常磐線に来ました。ゆうづるのHMつけるんだろうなぁ。
2023.5.2 EF81 97 単9443水戸支社貸出回送 田端操〜三河島にて pic.twitter.com/eJMSLpReo5
— 元ナイマネちゃん(求職中) (@naimane_chan) May 2, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
EF66 27に無動力回送の札が入っています。
https://twitter.com/Ginza_makio/status/1653246107273822210?s=20-
ちなみに、昨日洗車されていました。
2023/5/1
吹田機関区定点観測
EF66 27
五月晴れの清々しい朝の陽光の中、洗車されてさっぱりしたよう。職員さん達、お疲れ様でした。さて、もう一仕事は確実ですね! pic.twitter.com/kYNc0Tswdy— 鮒戻峰太郎 (@funahei2001) May 1, 2023
-
吹田タ入換仕業にて、吹田タへの無動力回送のようです。
ムド表の真相を確かめるために吹田機関区まで足を伸ばしました
恐らく次の吹田貨物ターミナル公開の為だと思われます pic.twitter.com/4cjdJb2g2A— Yellow Magic (@hs9000_train) May 2, 2023
-
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
3053レ(DF200-61)が駒ケ岳~森間で車両点検を行っており、遅れが生じています。
04月29日19時41分 配信
本日(4/29)、函館線 駒ケ岳~森駅間で、JR貨物の貨物列車が車両点検を行っている影響により、一部列車に遅れが出ています。
札幌近郊 道央エリア 道南エリアhttps://t.co/UnbHcN4gDP— JR北海道 列車運行情報【公式】 (@jrhokkaido_info) April 29, 2023
-
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日EF64-1001.D51-498による快速ELSLレトロぐんま横川号が運転されました。
画像あげときます。 -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
ホキ2000形5両が日本車輌製造を出場し、豊川から甲種輸送されています。
https://twitter.com/4M0qe42LxWTWZUn/status/1651067167478280192?t=nQE8Lyp9uCWY1ICh0ghHvg&s=19 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
EF81 139が東大宮操へ回送されました。
2023/4/25 単9547レ
651系OM204編成廃車回送に伴う牽引機送り込み
EF81 139[尾] pic.twitter.com/gkXhVgtB3W— 531系ファン (@East_Joban) April 25, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日、芝山鉄道3500形3540編成が京成金町線の運用に充当されています。同編成が金町線に入線するのはかなり久々かと思われます。
ワンマン化後初といつぶりかの金町線に3540F充当されたようで。
例年通りGW期間に充当される感じですかね pic.twitter.com/PFuLoqdbra— つめのこ (@Tsumenoko) April 24, 2023
-
みやがわ が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 3か月前
今月22日までに、デジタル列車無線への更新を終えたことを発表しました。
(未対応編成とか詳しいことは存じ上げませんので、グループに軽く紹介します)
https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/fPgvvv5K.pdf -
昨年12月中旬から、12-000形12-138Fが運用を離脱しています。
https://loo-ool.com/rail/ME/34/20221201/#:~:text=38F -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日11時58分、姫路駅で人身事故が発生しました。13時01分に旅客会社の全線で運転が再開されましたが、今後も断続的な遅延が予測されます。
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00083485 -
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 3か月前
画像ソースがないのでグループでの投稿としますが、8807編成が本日京成に直通する運用についたそうです。
https://loo-ool.com/rail/SKS/8807F直通解禁してんだが?
— 葉草 (@sk8808gto) April 18, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
先日新鶴見へ無動力回送されていたEF64 1025が、5463レにて篠ノ井派出へ無動力回送されています。
通常、土曜日の5463レは運休のため、単機での運行となっています。5463レ
EH200 17+ムドef64 102510分ぐらい遅れて府中通過したよー! pic.twitter.com/Vg9FXmtupL
— ナマケモノ (@lovegt3) April 15, 2023
新鶴見にいるEF64 1025は篠ノ井へ向けてムド輸送される模様
実行日時N/A pic.twitter.com/QZVHXdmuow
— のりゆ (@noriy_0824) April 13, 2023
-
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
https://4gousya.net/forums/post/%e6%96%b0%e4%ba%ac%e6%88%908810%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e4%ba%ac%e6%88%90%e5%8d%83%e8%91%89%e7%b7%9a%e7%9b%b4%e9%80%9a%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%81%ab%e5%85%85%e5%bd%93
フォーラムに投稿した通り、新京成8810編成が京成線に直通しましたが、他にも8812編成に取り付けされていた京成線用の無線機が撤去されて京成線直通運用に充当されていることが目撃されていることから、新京成車の京成線内でのデジタルSR無線の運用が開始されたものと思われます。
;[ 続きを読む ]https://twitter&hellip -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
昨日夜から本日未明にかけてかけれ送り込まれていたEF65形4両の撮影会が始まりました。
EF65 2101は、2012年度に行われた改番前の「1101」のプレートで撮影会が実施されています。1101復活。 pic.twitter.com/N3fsQshjm9
— はこなん行き (@642cassi) April 14, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
先日、JR西日本は水素エネルギーを活用し、CO2の排出量を実質ゼロに向け、JR貨物姫路貨物駅構内に「総合水素ステーション」を設置すると発表しました。
日本経済新聞社によると、2030年代に整備するようです。▽JR西日本ニュースリリース[PDF]
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230412_00_press_h2o.pdf▽日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1239M0S3A410C2000000/ -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
昨日から本日未明にかけて、EF64 1025が次位無動力で稲沢から新鶴見まで回送されました。
4/12
5090レ
EF210-122+ムドEF64 1025 pic.twitter.com/xublXEWkTV— 静岡 撮り鉄 (@7DMK2) April 12, 2023
4.12
5090レ
ef210-122+ムドef64-1025
64は大宮に行くのかな? pic.twitter.com/zkFfoBaiEq— 天鉄 (@GtHklq9PW7N9qms) April 12, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
3070~4072レ及び4073~3071レに連結されるコキ73ですが、本日の4072レ~4073レより編成から外されています。
https://twitter.com/Metro_003/status/1645963713340641282?s=20
https://twitter.com/boar_photo/status/1646082391407222786?s=20 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
EF81 113[敦]が解体されました。
EF81形がJR西日本から形式消滅するのはもちろん、長年北陸の玄関口であった敦賀から機関車の配置も消滅したことになります。ラストランからちょうど一ヶ月。無事に最後を見届ける事が出来て良かったです
お疲れ様でした EF81 113 pic.twitter.com/GzJY0BGuz4
— KOKI (@TU81113) April 10, 2023
-
スミ(緑イヤホン野郎) が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
- さらに読み込む
