-
相模国の住人がフォーラム「元ハエ62編成2両郡山出場」の「209系」というトピックに返信しました。 6年 3か月前
訓練センターでの使用の予定ですか・・・
車両センターとは無関係だったようで…。失礼しました。 -
このページですか?
これによるとどうやら武蔵野線が原因だったようで…鉄道の世界もいつ何があるか分かったものじゃないですね
https://4gousya.net/jr/4495.php -
-
相模国の住人 が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 6年 4か月前
むさしの号と申します。これからよろしくお願いします。
首都圏に残っている205系シリーズはあと、南部支線、鶴見線、日光線、武蔵野線、あまり205という感じがしないですが、相模線、、、ぐらいですかね。
オリジナルの顔は残念ながら武蔵野線しか残っていませんね、そしてその武蔵野線も置き換えが進行中・・・もうあまり残された時間はないと考えるのが妥当でしょうか。最後まで温かく見守ってあげたいですね。-
オリジナル顔であれば、宇都宮線にも元埼京線の車両が2編成残っています。(ヤマY11、Y12編成)
https://4gousya.net/jr/4169.php -
そうでした。ご指摘ありがとうございます。宇都宮線のほうは、京葉線からの転属車と埼京線からの転属車の2種類があるんでしたね。
-
ご存知かもしれませんが、元々、京葉線のメルヘン顔の車両が12編成居たのに、必要な編成数が変更されたのか、2編成廃車にしてしまい、このような事態になりました。
https://4gousya.net/jr/4492.php -
そうだったんですか!?メルヘン顔は確か京葉線に新製配置されていて、年月もそんなに経過していなかったはずなのに・・・
なんだかものすごく勿体ない気がします・・・ -
このページですか?
これによるとどうやら武蔵野線が原因だったようで…鉄道の世界もいつ何があるか分かったものじゃないですね
https://4gousya.net/jr/4495.php
-
-
相模国の住人 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 6年 4か月前
-
-
宇都宮運転所へ行ったハエ61編成はこれから一体どうなってしまうのでしょうか? このまま廃車か、パンタグラフはすでに撤去済みなのでありえないと思いますが、ハエ62のように中間車を訓練車にするのか、はたまたパンタ更新で他線区へ転用するのか 209系、今後の去就に注目ですね
-
相模国の住人がフォーラム「ミツB15編成長野入場」の「E231系」というトピックに返信しました。 6年 4か月前
武蔵野線ですか…また205-5000がいなくなってしまいますね。
行先はNNですか? いつもはかOMかKYなのに…
出場した暁には、新しい編成番号に注目ですね! どうなることやら… -
相模国の住人がフォーラム「元ハエ62編成2両郡山出場」の「209系」というトピックに返信しました。 6年 4か月前
遂に出場しましたね… この湘南色の塗装は…大宮総合車両センター配属でしょうか?
今いる編成(モハ209・208-76)の処遇はどうなるのでしょうか?
機械扱いで車籍はないと思われますが、今後の動きに要注目ですね! -
新たに豊田車両センター配属となった209系1000番台元マト81編成。OM出場から1週間経つもののいまだに定期運用には入っていないようですね・・・。
はやくデビューしてくれると嬉しいのですが… -
-
相模国の住人がフォーラム「E231系B901編成、故障のため運用離脱?」の「E231系」というトピックに返信しました。 6年 4か月前
B901編成は確か、当初209系950番台として登場した編成ですよね・・・
一日でも早い復帰を祈っています。 -
-
-
