-
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
昨日より、ED76 1019に春の交通安全運動HMが掲出され運用されています。
門A43仕業 4097レ
ED76-1019本日より交通安全HMをつけて運行https://t.co/FVpSYboCp2 pic.twitter.com/2Qjv1taJec
— JA53〜shimonoseki〜 (@JA53_415) May 11, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
EH500-46[門]が、北九州タ~2072レ~吹田タ~3093レ~で無動力されています。
大宮車両所へ全般検査を受けるためと思われます。2072レ EF210-313+ムドEH500-46
幡生ー福岡間で1300t貨物を牽引しているEH500のうち、46号機が大宮へ検査のため山陽線を上ってきました。
青と赤のコントラストが目を引きますね。 pic.twitter.com/sRnNf6hsQR— FIRE (@eurotourismo) May 11, 2023
3093レ EF510-1号機
大土呂~越前花堂間 230512
EH500-46号機(門)無動力回送 pic.twitter.com/yP38lWdBlY— おにりっく@別館 (@onirik_annex) May 11, 2023
-
KSTRが「東武鉄道」フォーラムで「東武N100系試運転(船橋まで入線)」というトピックを立てました。 2年 5か月前
11日未明、東武N100系N101Fが東武アーバンパークライン(東武野田線)の船橋までへ入線している姿が確認されました。東武アーバンパークラインの船橋まで入線する事は初かと思われます。
佐野線、桐生線など入線している様子が確認されていましたが、今回も同様にPQ軸を装着しての試運転が行われています。N100系 スペーシアX
七光台留置~船橋まで試運転で柏初入線を見てきた pic.twitter.com/HlfMxoq70i
— 日頃の行い (@16887y) May 10, 2023
-
@twilight8001
富山A38~A40仕業について、A39・A40は511号機が充当しているのは実際の目撃など確認しており、A38については508号機、511号機のどちらも、または別の機関車も充当可能である可能性があり、削除いたしました。
ただし、発車後の「運転確認」については、運営指針としてはこの限りではありません。
ご了承ください。 -
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
先日AT入場牽引したEF81-141号機ですが、休車と書かれているようです。
-
新潟転属時から休車札が掲げられています。
◆過去の書き込み
https://4gousya.net/activity/p/70126/
-
-
KSTRが「東武鉄道」フォーラムで「東武N100系試運転(大宮・七光台まで入線)」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日未明、東武N100系N101Fが東武アーバンパークライン(東武野田線)の大宮・七光台までへ入線している姿が確認されました。東武アーバンパークラインへの入線が確認されるのは初となります。
佐野線、桐生線など入線している様子が確認されていましたが、今回も同様にPQ軸を装着しての試運転が行われています。#N100系 #N101F 「SPACIA X」PQ測定。#野田線 #アーバンパークライン に初入線#スペーシアX #8000系 #81114F #60000系 #61613F #岩槻 pic.twitter.com/Ag0JQH3aje
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) May 8, 2023
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1655638911732031488?s=205月8日の終車後に、N101Fが北春日部→春日部→大宮→七光台にて試運転を行いました。 pic.twitter.com/fmu1bhWlkx
— E501特快 (@e501tokkai) May 8, 2023
-
@twilight8001
情報が重複している場合・投稿内容が誤っている場合のみ削除しております。(五稜郭着予定時刻の投稿は、すでにみやがわさんが投稿していらっしゃいます)
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
@zattap @e231 -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日の東京貨物ターミナル・大井機関区公開にて、EF210-144、EF210-108、EF66 116、M250-6、EF210-322が公開されています。
また、それぞれに異なるHMが掲出されています。#東京貨物ターミナル 展示機関車はこんなか感じ pic.twitter.com/NPhxCSYGMo
— RYUUYa (@RYUUYa3199) May 5, 2023
-
せのはち が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 5か月前
オオ201編成が宇都宮から返却されているようです。
2023/5/4 回9588M 651系7B(OM201) 宇都宮疎開返却 pic.twitter.com/1E8DoLNrWG
— スメロー (@smr0_P) May 4, 2023
-
せのはち が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 2年 5か月前
-
急行幕のみでの運行になっているようです。
VSE団臨撮影のため小田急線内で撮影していたら、E233系2000番台マト19編成が急行単体幕で走ってきました。
E233系の急行単体幕は初めて見ました。狛江駅にて pic.twitter.com/oq9nC206CY
— Sテレビ局 (@S69496976) May 3, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
EF66 27に無動力回送の札が入っています。
https://twitter.com/Ginza_makio/status/1653246107273822210?s=20-
ちなみに、昨日洗車されていました。
2023/5/1
吹田機関区定点観測
EF66 27
五月晴れの清々しい朝の陽光の中、洗車されてさっぱりしたよう。職員さん達、お疲れ様でした。さて、もう一仕事は確実ですね! pic.twitter.com/kYNc0Tswdy— 鮒戻峰太郎 (@funahei2001) May 1, 2023
-
吹田タ入換仕業にて、吹田タへの無動力回送のようです。
ムド表の真相を確かめるために吹田機関区まで足を伸ばしました
恐らく次の吹田貨物ターミナル公開の為だと思われます pic.twitter.com/4cjdJb2g2A— Yellow Magic (@hs9000_train) May 2, 2023
-
-
KSTR が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日から東葉ローズトレインが運行されています。2111Fです。画像あげときます。
-
トワ釜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 5か月前
-
KSTRが「東武鉄道」フォーラムで「東武N100系試運転(赤城まで入線)」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日未明、東武N100系N101Fが桐生線の赤城まで入線している姿が確認されました。桐生線への入線が確認されるのは初となります。
なお、には佐野線葛生まで入線している事が確認されており、その時と同様にPQ軸を装着しての試運転が行われています。5/1(月) N100系N101F
桐生線.伊勢崎線夜間試運転
お会いした皆様お疲れ様でした!! pic.twitter.com/xM5Dlh6Wcp— Ryota (@Ryota30687594) May 1, 2023
5/1
東武桐生線
試75~試74 n100系PQ測定:n101f pic.twitter.com/dPSBor23uP— 龜陸 (@kame_206) April 30, 2023
-
KSTRが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「武蔵小杉駅の固定柵設置が完了」というトピックを立てました。 2年 5か月前
30日までに、JR横須賀線武蔵小杉駅旧3番線のホームに固定柵の設置が完了しました。武蔵小杉駅では昨年の12月18日から新ホーム(新3番線)が使用されています。
横須賀線武蔵小杉駅の固定柵設置が完了
2023年4月末までに、JR横須賀線武蔵小杉駅の旧3番線に固定柵の設置が完了しました。
武蔵小杉駅では、昨年12月に横浜方面のホームが移設されています。これにより、旧3番線は使用停止となっていました。 pic.twitter.com/pLmMsdHGqo— Sテレビ局 (@S69496976) April 30, 2023
-
KSTRが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「D51-498号機のプレートが緑地に変更」というトピックを立てました。 2年 5か月前
29日より、ぐんま車両センター所属D51-498号機のナンバープレートが緑地に変更されました。
4月13日付プレスリリースによると、G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合の為で、変更期間は4/29〜5/7との事です。プレスリリース
https://www.jreast.co.jp/press/2023/takasaki/20230413_ta01.pdf2023/04/29
9136レ 快速SLレトロぐんま横川
緑のナンバープレートを装備したD51-498が運用入り。青スハフも編成の中間に組み込まれ非常に良い感じ。個人的にはHMデザインも好み。安中発車、思ったより煙が出た。 pic.twitter.com/cuNme1fhRW— A8 (@eihachi0721) April 29, 2023
ELレトロぐんまよこかわ(EF64-1001+旧客+D51-498)
愛しのロクヨンを撮影して参りました午後は予定があり復路は撮影出来ませんでしたがG7の関係で緑プレートとなっていたD51を見ることが出来てよかったです pic.twitter.com/lYQKRgfvEN
— 鯵野ミコリャフカ@Kanon巡回中(4周目) (@key_Busters789) April 29, 2023
-
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日EF64-1001.D51-498による快速ELSLレトロぐんま横川号が運転されました。
画像あげときます。 -
KSTRが「東武鉄道」フォーラムで「東武N100系試運転(新藤原・葛生まで入線)」というトピックを立てました。 2年 5か月前
今月21日にを行った東武N100系ですが、22日には日光線新藤原まで、本日28日未明には佐野線葛生までの入線が確認されています。
「スペーシアX」は浅草~東武日光・鬼怒川温泉での運用で、日光線鬼怒川温泉以北と伊勢崎線の東武動物公園以北への入線は定期運用外ですが、今回はPQ台車を装着しての試運転が行われています。祝・新藤原初入線!!
(多分もうない)#N100系 #スペーシアX pic.twitter.com/CqEgRJc0EL— Tak701@JA657J (@Tak701) April 21, 2023
2023/4/27終車後
東武N100系 N101f 台車性能確認(PQ測定)に伴う深夜試運転-試73 pic.twitter.com/hz1alIglD4— み の か わ (@natsutobu71704) April 28, 2023
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1651658140797239296?s=20 - さらに読み込む
