-
KSTRが「元ウラ71編成6両房総各線へ」フォーラムで「」というトピックを立てました。 1年 8か月前
8/25、415系サワC07編成・サワC08編成が金沢から吹田総合車両所本所へ配給輸送されましまた。
牽引機はDD51 1109[宮]で、415系との介在車としてクモヤ145-1051(近スイ)が使用されました。2023/8/25
配9564レ
DD51-1109+クモヤ145-1051+415系C08・C07編成
小野〜和邇にて pic.twitter.com/QGSwsmgoRW— ヴィストーレ81号 (@Vistore_line_81) August 24, 2023
-
8/22、DE10 1115[宮]が向日町操から宮原操へ配給輸送されました。
向日町操常駐機交換の返却と見られます。牽引はDD51 1183[宮]でした。配9947
DD51-1183+DE10-1115 東淀川駅にて宮原機関車配給 ほんとさしぶりに撮影しました。
やっと仕事落ち着いてきたわ。#DD51#DE10 pic.twitter.com/y3ApC3oDd1— コペ (@9wBK3Jg57xjTQ1K) August 22, 2023
8/22
配9947レDE10-1115向日町常駐機交検配給長岡京にて珍しくDD牽引でした pic.twitter.com/2l5uBNiVJ2
— 谷町線民 (@ss_uv22) August 22, 2023
-
今年度上期の終了が予定されていた、南延岡駅及び旭化成の専用線の貨物輸送ですが、本日、踏切がロープで固定されている様子が目撃されたことから、使用が停止されたものと見られます。
最終運用日は本日で、EF81 406[門]が運用されました。また、EF510が南延岡へ入線することはありませんでした。2023.8.21 南延岡貨物ラストラン
8075レ・8076レの延岡~南延岡間が旭化成専用線の廃止と共に運行終了、南延岡の留置も見納めに…
下りはEF81 406単機、上りは黄タンコ1両牽引で南延岡貨物らしい可愛らしい編成でした pic.twitter.com/Dmsua7Ol4O— いそかぜ (@ltdexp_isokaze) August 21, 2023
2023.8.21 南延岡 旭化成専用線ラストラン
踏切の作業員が最期を名残惜しんでるのが印象的でした
専用線内の踏切はD35-1機関車(旭化成所有)が入庫後、ロープで使用停止に… pic.twitter.com/SOPrXcJ1V0— いそかぜ (@ltdexp_isokaze) August 21, 2023
-
KSTRが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「E8系G1編成が大宮以南に初入線」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、E8系カタG1編成が上野経由、東京新幹線車両センターまで入線しました。大宮以南への入線は初となります。
なお、E5系セシU46編成と連結しての走行となりました。2023/8/20
東京新幹線車両センターへの回送
E5系U46編成[幹セシ]+E8系G1編成[幹カタ]
北とぴあ展望ロビーにてついにE8系が都内初入線!E5系と一緒に17両でやって来ました〜 pic.twitter.com/gbm42jq69Z
— たこ焼き/新幹線 (@takoyaki_train7) August 20, 2023
https://twitter.com/Tshira_tamaA/status/1693108580902473950?t=gH-9UBmv3ZfPCJlQxB7svQ&s=19 -
本日(8/19)、DE10 1152[宮]が宮原支所から京都支所まで、DD51 1183[宮]の牽引で配給輸送されました。
向日町操常駐機の送り込みと推察されます。配9946レ
DD51 1183+DE10 1152は8月19日(土)12時49分ごろ煙を吐き立て東淀川駅を通過しました。
撮影された皆様お疲れ様です。 pic.twitter.com/u1FVJcwYro— 上野 治久 (@52e47e11998644f) August 19, 2023
配9946レ 宮原→向日町
DD51 1183+DE10 1152
ISOをミスった… pic.twitter.com/qM91lGXy1G— しとらす@夏休み満喫中 (@citrus_ph) August 19, 2023
-
-
-
-
KSTRがフォーラム「東京メトロ2149Fが近畿車輛を出場」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 1年 8か月前
吹田タから先の甲種輸送はEF65 2070[新]が牽引しています。
#甲種輸送
EF65-2070[新]
メトロ丸の内線2149F甲種輸送
まぁそこそこ混んでました。
駅員さん及び同業者のみなさんお疲れ様でした。今後撮影される方々頑張ってください!! pic.twitter.com/d1L2TeNHVS— トワ釜(スジ交換) (@towakama1124) August 11, 2023
-
KSTRが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ2149Fが近畿車輛を出場」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、東京メトロ丸ノ内線2000系2149Fが近畿車輛を出場し、甲種輸送されています。
牽引機はDD200-20[愛]です。2023/08/11
9894レ 東京メトロ2000系2149F甲種 DD200-20超久しぶりの鉄道撮影。逆光覚悟で狙ったが通過寸前で曇ってくれたから逆光は回避できた pic.twitter.com/XMHph2gnaK
— てつお1049 (@EF64KotoMira) August 11, 2023
-
KSTR が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
-
お言葉ですが、無関係のグループに稚拙な文章でそれを共有する意義が読み取れませんでした。
危機感を訴えるのであれば、既にサイト運営グループでなされたご連絡の返信欄に共有し、担当者のメンションを添えて「外部でも拡散されており、早急に対応するべきだと思います。」とご連絡すればよいのではないでしょうか。
(システム案件だと思うのでその担当者のメンションをせっていさせていただきます。)
@e231
@miury
@surumeika
@zattap -
前に連絡したはずです。
なぜ対応しないのですか?
-
-
KSTR さんと
shinnihondenki さんが友達になりました 1年 8か月前
-
KSTRが「東武鉄道」フォーラムで「東武10000系11659Fが津覇入場」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、南栗橋車両管区春日部支所所属の東武10000系10030型50番台の11659Fが、津覇車輌工業館林工場に入場しました。
前例から、屋根周りの修繕が実施されるものかと思われます。本日(8/8)11659Fの津覇入場が北春日部→館林で実施されたので撮影
今回も屋根修繕と思われます pic.twitter.com/Ljr9kAKW5K— 東毛地区の乗り鉄 (@tobu8564f) August 8, 2023
#11640F = #11440F 出場回送。#秩父鉄道 内は #デキ105 が牽引。羽生停車中に #11659F 津覇入場が通過。こちらは屋根修繕#10030型 #東上線 #伊勢崎線 #10000型 #11604F pic.twitter.com/9w71BKTdZC
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) August 8, 2023
-
-
KSTRが「E531系」フォーラムで「カツK469編成が秋田出場(ワンマン運転対応改造実施)」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、E531系カツK469編成が秋田総合車両センター本所(AT)を出場し、水戸方面へ配給輸送されています。
牽引機はEF81 141[新潟]です。
同編成は入場時点で中編成ワンマン運転に対応していない状態でしたが、安全確認カメラが設置されていることから、中編成ワンマン運転に対応する為の改造工事を受けたようです。配8842レ
E531系 K469編成 AT出場 pic.twitter.com/LX789Bsd8l— あ (@2023day1) August 7, 2023
-
KSTRが「東武鉄道」フォーラムで「東武10030型11657Fが津覇出場」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、南栗橋車両管区春日部支所所属の東武10030型11657Fが津覇車輌工業を出場しました。
入場期間が短い事から、空調装置の整備をしたものかと思われます。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1688429850208632832?s=20 -
KSTRがフォーラム「E231系コツS-14編成が電柱と衝突(側面に歪み)」の「E231系」というトピックに返信しました。 1年 8か月前
当該編成のS-14編成ですが、ダンボールなとで応急処置を行い、大船方面へ回送されています。
E231系S-14編成 事故当該車両は横浜駅に到着しました。 pic.twitter.com/wuWrSRvCVY
— あとす (@yoda_16123) August 5, 2023
-
KSTRが「京王電鉄」フォーラムで「京王7705Fの搬出が完了」というトピックを立てました。 1年 8か月前
京王7000系7705Fが解体のため、8月1日から5日にかけて若葉台工場から搬出されました。同編成はすでに。
本日で京王7705Fの廃車陸送が全て終了。若葉台への回送から、約1週間後には搬出開始という早さでした。(2023.8.1 撮影) pic.twitter.com/5S7t0RFQsg
— Iv_Machine (@Iv_Machine) August 5, 2023
ちなみにその後京王7000系7705F7105号車も廃車陸送されていきました… pic.twitter.com/DgEobIza6h
— ぴーす交通局ツイッター課 (@qlduzMcwVkERMQo) August 5, 2023
-
KSTRが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「セシU50編成が新幹線総合車両センターへ搬入済」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日までの間に、E5系セシU50編成の全車両が新幹線総合車両センターへ陸送されました。
今年度のE5系は5編成を新製するで、これで4編成目の搬入が完了した事になります。E5系U50編成陸送 pic.twitter.com/7OWqS17ecs
— やまびこ213号 (@YAMABIKO_213) August 1, 2023
2023.8.4
新幹線総合車両センター陸送
E5系U50編成 9,10号車 pic.twitter.com/nRsmulDdUl— 11番線回送車 (@iiden_line_) August 4, 2023
-
KSTRが「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急新1000形1501編成がJ-TREC横浜出場」というトピックを立てました。 1年 8か月前
先月27日から29日未明に甲種輸送された京急1000形1501編成ですが、本日未明に総合車両製作所横浜事業所を出場し、京急久里浜工場まで試運転及び回送されました。
なお、側面の行き先表示器が四ヶ国語に対応している事が確認されています。回191レ
N1000形1500番台
1501-1〜1501-6
総合車両製作(J-TREC)出場
新造車両運搬回送兼試運転先日、川崎重工を出場した1501-1Fが総合車両製作所にて標準軌用台車を装着、組成し、京急久里浜工場まで試運転を兼ねて回送されました。誘導障害関連もあるのか各踏切ごとに係員が誘導して走行しました。 pic.twitter.com/8th0YIO8uL
— KHK (@kq_kk72) August 4, 2023
023年8月5日未明 京急新1000形1501編成 久里浜工場まで試運転
-おまけ-
ファンと共に・試運転表示も4ヶ国語対応 pic.twitter.com/ZcdFOV5OcB
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) August 4, 2023
- さらに読み込む
