-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
本日、クラY-39編成が湯河原へ疎開されました。
今回は、基本編成のみでの疎開となります。2023.12.11
回9841M E217系Y-39編成湯河原疎開回送@大船
本日湯河原疎開の送り込みがあり、11両編成での湯河原疎開は初だと思います。 pic.twitter.com/QqGRKEZJh5— E217系大好きチャンネル (@E217y125) December 11, 2023
-
BLTが「E131系」フォーラムで「ナハT6編成が新津出場(再出場)」というトピックを立てました。 1年 10か月前
12/11、E131系1000番台 ナハT6編成がJ-TREC総合車両製作所新津事業所を再出場し、信越線で公式試運転が行われています。
この編成は12/4に試運転を途中で打ち切られ、新津事業所へ再入場してました。
問題がなければ近いうちに配給輸送されるでしょう。12月11日(月)、E131系 T6編成 がJ-TREC新津を再出場。
新津~羽生田で試運転。試6423M、羽生田駅。
T6編成は12月 4日(月)の試運転の後、J-TREC新津に戻っていました。#試運転 #E131系 #鶴見線 #中原支所 #総合車両製作所 #JTREC #JT新津 pic.twitter.com/oGamew64FO— クロテツ007 (@kobayac77m_007) December 11, 2023
-
京急京成鐵が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急3652×8の主電動機が交換」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、小田急3000形8両編成3652×8(3652F)が大野総合車両所を出場し試運転を行ないました。
全般検査と併せて、主電動機が6極全密閉主電動機に変更されました。
同形式8連で、6極全密閉主電動機を搭載されたのは2月9日の3653×8に続いて2編成目となります。12/9
小田急3000形3652F(3652×8)
全般検査明け試運転1号車以外の車輪が交換
また今回の検査で主電動機が3653F等と同じ6極全密閉モーターに変更されてました
(動画は下のポスト) pic.twitter.com/xbq20LLG9H— お善行 (@obakyu_e) December 9, 2023
3652F 6極全密閉 pic.twitter.com/BzXKjjUMwq
— お善行 (@obakyu_e) December 9, 2023
-
-
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ2141Fが甲種輸送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、東京メトロ丸ノ内線2000系2141Fが近畿車輛を出場し、関東方面へ甲種輸送が行われています。
出場時の牽引機はDD200-15[愛]です。2023/12/8、メトロ2000系2141編成‼️近畿車輛出場甲種輸送inJR淡路〜南吹田‼️久しぶりの同車の甲種でDD-200版の甲種は2度目です。天気も恵まれ何とか撮れました。ギャラリーは30名くらい居ましたよ今回はこれのみでPF車の甲種は行きません東の方頑張ってください。 pic.twitter.com/5t58jZWLO0
— stallion (@stallio10714270) December 8, 2023
-
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
本日、横須賀疎開関連で編成入れ替えが行われました。
11月29日より疎開されていたクラY-38編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY-8編成が疎開されました。2023年12月7日
①E217系クラY-08編成 横須賀疎開回送
大船
②E217系クラY-38編成 横須賀疎開返却回送
北鎌倉
現存するE217系基本編成の最若番が横須賀へ疎開。 pic.twitter.com/YGUSPuuRgQ
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) December 7, 2023
2023年12月7日
①E217系クラY-08編成 横須賀疎開回送
大船
②E217系クラY-38編成 横須賀疎開返却回送
北鎌倉
現存するE217系基本編成の最若番が横須賀へ疎開。 pic.twitter.com/YGUSPuuRgQ
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) December 7, 2023
-
-
京急京成鐵が「東武鉄道」フォーラムで「いちごスペーシアが12月24日より運行開始」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、東武鉄道の発表によると、栃木県誕生150周年を記念していちごをイメージしたカラーリング「いちごスペーシア」を運行します。
東武100系1編成にいちごをイメージしたカラーリングの赤とピンクに変更すると記述があります。
運行開始初日は、お披露目ツアーや東武日光駅における地元の子どもたちと同駅駅長による出発式を行い、「いちごスペーシア」の出発を盛り上げます。
運行期間は12月24日から約3年間、栃木県誕生150周年記念エンブレムは同形式の1号車と6号車の側面に掲出し、2024年6月頃まで掲出予定です。(また、検査等により運転しない場合があります)
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20231207103918dTGCdKm9L5qKMvvVDsh6kg.pdf -
BLTが「E131系」フォーラムで「ナハT7編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
12/6、信越線で試運転が行われたE131系1000番台 ナハT7編成ですが、12/7、湘南方面へ配給輸送されています。
EF81 140が牽引しており、飛ばされたナハT6編成については、新津事業所へ戻ったとの目撃もあり、配給輸送はもう少し先になると推測されます。信越本線 見附→押切間。
EF81-140+E131系1000番台 鶴見線 T7編成。新津配給。 pic.twitter.com/vG57Uutquf— patora101jp鉄道模型塗替屋 (@patora101jp) December 7, 2023
12月 7日(木)、配給輸送,E131系 1000番台 T7編成。
EF81-140牽引, E131系T7編成, 3両。越後石山から国府津へ。
T7編成はJ-TREC新津を昨日に出場。 信越本線 帯織,9:27。
試運転翌日の配給は初めて?#配給列車 #E131系 #鶴見線 #鎌倉車両センター #中原支所 #新津配給 #EF81 #新潟車両センター pic.twitter.com/385Pml0sLy— クロテツ007 (@kobayac77m_007) December 7, 2023
-
https://twitter.com/kamakura_231/status/1732293222138081460?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
クラY-24編成とクラY-132編成が幕張疎開、クラY-26編成とクラY-116編成が返却されました。 -
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
京急京成鐵が「E131系」フォーラムで「ナハT7編成がJ-TREC新津出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、鶴見線向けE131系1000番台ナハT7編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線で試運転を行っています。
同形式同線向け8編成のうち7本目の落成となります。
近いうちの配給が見込まれるものと推測されます。12月6日(水)
E131系1007 T7編成10時00分試運転羽生田到着 10時20分頃(試)発車済み
(羽生田⇔新津)試運転中※E129系A28編成試運転←10時10分頃 pic.twitter.com/Pe4XtsV9P0
— チノ鉄 (@tino_kaputino) December 6, 2023
-
BLTがフォーラム「E233系G車8両が横浜出場(12ユニットが揃う)」の「E233系」というトピックに返信しました。 1年 10か月前
2023/12/6
EF210-152+中央線E233系-9~-12 グリーン車8両甲種輸送
一挙にまとめて送り! pic.twitter.com/CQmeRuMFNn— ゆー〓 (@urbn20001_dew) December 5, 2023
12/6朝、豊田車両センターに着きました。
逗子〜新鶴見はDD200-19が、新鶴見から先はEF210-152が牽引しました。 -
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
直近の宗吾入場状況
・3003F(全検)→11/28の平日43(1)運用が入場前最終運用
・AE9F(同上) -
京急京成鐵が「E131系」フォーラムで「ナハT6編成がJ-TREC新津出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、鶴見線向けE131系1000番台ナハT6編成がJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場し信越線で試運転を行いました。
鶴見線向けE131系1000番台6本目の落成となります。
近日中の配給が見込まれます。23/12/4(月)
E131系1006 T6編成J-TREC新津出場試運転羽生田に到着 pic.twitter.com/jUoOU6ZtUb— チノ鉄 (@tino_kaputino) December 4, 2023
12月 4日(月)、E131系 T6編成 がJ-TREC新津を出場。
新津~羽生田で試運転。試6420M、試6421M。
試6421Mは踏切手前で一旦停止。#試運転 #E131系 #鶴見線 #中原支所 #総合車両製作所 #JTREC #JT新津
今日か・・・。GV-E197/TS05編成の所属先への回送。移動中で撮影出来ず。#GVE197 pic.twitter.com/ACzZTfYiuj— クロテツ007 (@kobayac77m_007) December 4, 2023
- さらに読み込む
