-
オオOM-51編成が秋田総合車両センター本所構内で試運転を行いました。
E257系OM-51編成 秋田総合車両センター 2021.8.16
まるで秋のような涼風が吹く盆明けの今日、OM-51編成が構内試運転を行っていました。 pic.twitter.com/ig8JmKJShY— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) August 16, 2021
-
おととい運用を始めたE257系OM-91編成。今日は新宿さざなみ1号として運転。新宿さざなみ幕が用意されてるってことは「あずさ」「かいじ」等の幕もあるのかな?
9041M
新宿さざなみ1号 E257系OM-91編成
小岩にて pic.twitter.com/2YtgmkRJUP— 野球うどん (@HkKasa) August 14, 2021
オオOM-91編成による臨時新宿さざなみ号が運転されてます。
0番台、2000番台に続き5000番台も津田沼〜錦糸町間に入線実績を作ったことになるでしょう。 -
長野に入場中の モトM-107編成→オオOM-92編成が9両に組成され、通電しています。
現在NN入場中のE257系元モトM-107編成ですが5000番台化改造が完了し9両編成に組成されました。
クハE257-5107の幌受けは埋められおり5500番台などとの連結は想定してない模様。
オオOM-92編成の出場も近そうですね。
〜
211系1000番台ナノN324編成のNN出場試運転が本日長野〜聖高原間でありました。 pic.twitter.com/1aAMnIlx0b— えぬ (@Cocoa_189_510) August 6, 2021
-
本日、トタT31編成がホーム検知を設置した模様が目撃されました。
T31編成ホーム検知器設置を確認 pic.twitter.com/b1xEkCZj7d
— Mikoushin (@Mikoushin_1st) August 6, 2021
-
東京レンジとスカレンジ が「
E257系」グループに参加しました 4年 3か月前 -
3000番台 タカA36編成が大宮総合車両センターに入場しました。
2021.7.28
回8766M 211系 A36編成
OM入場回送 pic.twitter.com/ynGT8vU6kW— なろんだろうん (@Naron_Daroun) July 28, 2021
-
本日、トタT71編成の車内案内LCDの時刻表示が無くなっていることを確認しました。(画像はメディア内にあります)
その他、変更点はないかと思います。
単なる故障なのか、更新なのか不明です。以前の画像
LCDが妙に綺麗だと思ったら2020年製のT71編成だった pic.twitter.com/yBMOI74Tjo
— たこわさ! (@hi_uWasa261) July 25, 2021
-
幕張に送り込まれたNB-12編成ですが、房総地区の運用に入っています。
よって、座席頭部の不織布は幕張でつけられたものと見られます。2021/7/19
E257系500番台NB-12編成(緑)+NB-03編成
1062M 特急わかしお12号
外房線茂原駅NB-03編成と豊田常駐のNB-12編成で255系の運用を代走しました。
明日もグリーン車が設定されていないことから、E257系による代走が継続するようです。 pic.twitter.com/VU0ycOvmMF— sotoboline209 (@sotoboline_209) July 19, 2021
-
先日故障したトタ青666編成ですが、本日より運用復帰しているようです。
しかし、トタT8編成が5日を後に運用入りが確認されていません。
https://loo-ool.com/rail/c/34/ -
ぶるーすかいさんがが「E257系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E257系」を編集しました。 4年 3か月前 -
トタ青666編成が立川駅にて故障したようです。本日の当編成は43運用で1943デは立川~拝島間で運休、拝島~武蔵五日市間は47運用だったトタ青662編成が使用されています。
青梅線内で起きた車両点検の当該車両(青666編成)が立川駅2番線に停まっていました。 pic.twitter.com/6406RjgmrR
— Fライナー⚙ (@RAPID_EXP_6000) July 13, 2021
-
タカA10編成が大宮総合車両センターを出場しました。
7/12 211系高タカA10編成
回8769M OM出場回送 pic.twitter.com/VUReF5wzyP— グッチー (@Guchi_E233) July 12, 2021
-
豊田車両センター常駐(緑)のマリNB-12編成が千葉方面へ向かってます。
座席頭部の不織布はありませんでした。E257系500番台 幕張車両センター機能保全入場?
JB21通過 pic.twitter.com/xWxqo5fPp2— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) July 12, 2021
-
— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) July 12, 2021
幕張車両センターへ入りました。
-
-
タカC15編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。
211系OM入場上尾 pic.twitter.com/wC3eQFrs3Z
— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) July 8, 2021
-
波動用の500番台マリNB-10編成が京葉車両センターに回送されました。
今日バスで京葉車両センターの前を通っていたら久しぶりにピンクのE257系500番台を見かけたもんでちょっくら寄り道
千葉免許センターのすぐお向かいに堂々と留置されていました pic.twitter.com/gjbvPPlim1— 幕張民@幕張本郷に生息中 (@MAKUHARIMIN) July 6, 2021
E257系500番台NB-10編成
京葉車両センター留置 pic.twitter.com/RbvQif8bsI— さんご (@keyoM35_marchen) July 6, 2021
-
事業用車グループにもありますが、こちらに追記いたします。
その後、EF81 141と連結しました。
構内移動したものと見られます。7月7日 NB-10編成配給準備に伴う構内移動
EF81 141①+E257系500番台NB-10編成
at京葉車両センター付近 pic.twitter.com/pBdbpWdjOE— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) July 7, 2021
-
-
-
トタT6編成が構内試運転を実施しました。問題がなければ近日中にも出場するでしょう。
E233系トタT6編成構内試運転 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々6月29日午後、6月18日に10両連結されていたE233系トタT6編成の構内試運... -
-
-
本日、3000番台 タカC6編成が検査のため入場していた大宮総合車両センターを出場しました。
回8769M(大宮)。
211系タカC6編成OM出場。 pic.twitter.com/H7v9DqejSR— 通勤特快//なんぴょん (@Nanpyong) June 22, 2021
- さらに読み込む
