-
新宿線系統で運行されていた2095Fですが、2063Fの代替で池袋線系統の運用に入っています。転属に伴う措置と思われます。
西武新宿線で大活躍した2095Fは昨日、西武狭山線の西所沢行きとして西武球場前駅を発車していきました。 pic.twitter.com/pjszjpxuyR
— 小川れいか (@Ogawa_Reika) November 4, 2021
-
40157Fの試運転が目撃されています。
小竹向原で西武40057の試運転を目撃
渋谷行くか? pic.twitter.com/tfo5zkcbPf— BVEのかがやき (@BVE46ka) October 28, 2021
-
-
横瀬へ回送されていた2407編成の搬出が行われました。
2021.10.26
西武2000系2407F クハ2408号車
廃車陸送 pic.twitter.com/SsWTKflVDq— どーなつ (@tjpagmdaj) October 25, 2021
-
10/14〜11/14にJR宇都宮線蓮田駅の発車メロディーが「雅楽谷の森~蓮田のタカラ~」に変更されます。
-
本日10/1より、JR常磐線・広野駅の無人化により、駅側での発車メロディーの扱いが終了しました。これにより、今後はE531系の車外スピーカーより流すこととなるでしょう。
-
-
当サイトでは既報ですが、本日9/28の初電よりJR茅ヶ崎駅の相模線1,2番線の発車メロディーが、ベルから「海 その愛」へ変更されました。1コーラス固定のようです。
なお、音源は神奈川新聞のYouTubeにて以前より公開されていました。 -
本日9/22より、りんかい線国際展示場駅の発車メロディーが、近隣の施設で行われるイベントに合わせて変更されます。
りんかい線☆Information|お台場電車 りんかい線 -
本日発表されたプレスリリースの中に茅ヶ崎駅1,2番線の発車メロディーが「海 その愛」に変更されることについて触れられていました。合わせて、加山雄三氏の復元音声を用いた啓発放送も導入するとのことです。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/yokohama/20210917_y2.pdf -
-
盛岡駅の新幹線ホームの発車メロディー、「ダイジョウブ」ですが、継続使用が発表されました。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20210916_mr02.pdf
-
東京レンジとスカレンジ が「
西武鉄道」グループに参加しました 4年 1か月前
-
2000系2401F・2407Fに続き、2411Fと新2000系2459Fで行先表示器の交換が確認されました。
2459Fもフルカラー化。
あっという間に変わりそう・・・ pic.twitter.com/6aUG8f6riQ— 黄色いはやこま (@HAYAKOMA9101) July 21, 2021
今後他編成にも同様の動きが見られそうです。 -
-
中野駅5番線の接近放送が従来のATOS型から巌根型の自放音源に切り替わっている模様です。
原因は今の所不明です。今日も中野駅5番線巌根型放送だった! pic.twitter.com/5AVw9F8WD3
— 鉄分補給 (@tetsubunhokyuu) July 20, 2021
-
一応19日から巌根型のようで、私も本日聞きました。
これが一番最初の情報です。
https://twitter.com/tokogane/status/1417065449037070336?s=20 -
どうやら元に戻ったようです。
何かの試験なのか単なる故障なのでしょうか?中野5番線 14:25現在 ATOS放送中
どこかで切り替わったのでしょうか— Keita@Te2do (@Ome233_ao463) July 21, 2021
どうやら中野5番線の自放、ATOSに戻ったようです
— ぽちゃぺいとう (@Konpeitou246) July 21, 2021
-
トタギガさんが仰る通りATOS型に戻った模様です。
しかしスピーカーの故障なのかは不明ですが正しく放送できていないようです。中野のATOSまたぶっ壊れてるじゃん pic.twitter.com/bATQz3IQEI
— 【伊豆多賀こと芦原SUN】やで٩(๑´3`๑)۶ (@BgwZIzutaganoaw) July 21, 2021
-
私も昨日聞きましたが、また中野の5番線が巌根型になっているようです。
中野5番線、なぜか旧型放送になってる pic.twitter.com/jTJdtcCoMB
— トマT (@Tomatea719) July 23, 2021
一度戻ったのですが、本当にどうしたのでしょうか。
-
-
2000系2407Fと新2000系2457Fで行先表示器の交換が確認されています。
2021.07.19 現在
まとめ
2457F⇄2407F
で幕交換の模様。 pic.twitter.com/ApHedu6Q3b— 春 夏@男子鉄 (@haruka2461) July 18, 2021
-
-
旧2000系2401Fと新2000系2455Fで行先表示器の交換が確認されました。
田無中線回送2401F+2061F
2401Fの行き先表示器幕式化を確認 pic.twitter.com/MLkJodU1Qp— 三本目の赤電 (@akaden_1253) July 14, 2021
2021/7/15-西武新宿線
2606列車 急行西武新宿行
2000系 2455編成+2059編成2308列車 急行西武新宿行
2000系2401編成+2061編成2401Fは幕式化、2455FはフルカラーLED化され本日運用に就きました。新2000系2両のFCLED化は初でしょうか…?
田窓編成の幕車が増えたのはとても嬉しいことですね。 pic.twitter.com/Hu6I7TLE47— ︎︎︎︎みつとた (@moto_m102) July 15, 2021
-
新101系の241Fが多摩川線転用のためEF65 2092[新]の牽引で輸送されました。
2021/07/10
9267レ 西武新101系 甲種輸送 EF65 2092[新]+241F pic.twitter.com/txIAQFNwMO
— しもの (@pf65_1102) July 10, 2021
西武101系241f 甲種輸送
新秋津、国立、立川、八王子にて#西武101系 #甲種輸送
#いいねした鉄道ファン全員フォローする pic.twitter.com/DlAUXQNbEi— ます鉄(まれにスジ公開) (@oNsisA7kMdRD4ZW) July 10, 2021
- さらに読み込む
