-
横ナハ沿線民が「東急電鉄」フォーラムで「東急6155Fが営業運転開始」というトピックを立てました。 5日 3時間前
にJ-TREC横浜事業所より出場、甲種輸送された東急6020系6155Fですが、本日の115ゥより営業運転開始が確認されました。
同形式5両編成の運用開始は5編成目となります。8/12
6155F 運行開始朝の115運行よりデビュー。早いもので5本目ですね pic.twitter.com/MVqvgnUChS
— し ん か わ (@Shinkawa_OER) August 12, 2025
6155F pic.twitter.com/Lhu4tfY2Tf
— がもう4ちょうめ (@223upl_Gamo4) August 11, 2025
-
横ナハ沿線民が「E233系」フォーラムで「マト5編成のドアエンジンが更新(E235系と酷似)」というトピックを立てました。 1週間 1日前
8月6日にTKをしたマト5編成ですが、本日運用を復帰し、ドアエンジンがE235系と酷似したものに更新されていることが確認されています。
今年度、TKではE233系2000番台の機器更新が5編成実施されるで、その1編成目となった可能性があります。
それ以外の施工メニューは今のところ不明です。先日TK出場したマト5編成、ドアエンジンが変わっていました!
E235系と同じようなタイプになっています。E233系のモーター音との組み合わせは新鮮ですね。 pic.twitter.com/kwJoP4eDcB— えるえる(新) (@5105MKRN) August 8, 2025
E233-2000のマト5編成、戸閉装置が更新された??
従来のリニアモーター式とは明らかに違う、E235のラック式と同じような動作音がするのだが。 pic.twitter.com/7AlbnkDK5Z
— やまひろ (@Doratrain) August 8, 2025
-
横ナハ沿線民が「東急電鉄」フォーラムで「東急6154Fが営業運転開始」というトピックを立てました。 2週間 5日前
にJ-TREC横浜事業所より出場、甲種輸送された東急6020系6154Fですが、本日の115ゥより営業運転開始が確認されました。
同形式の運用開始は4編成目となります。6154F Debuted!!
9007Fの代替編成となる6154Fが本日の115-062レより営業運転を開始しました。 pic.twitter.com/JHnUUjGXN7
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) July 28, 2025
#東急6020系 #東急大井町線
おはようございます!
115運行より4本となる6154Fデビューしました╰(*´︶`*)╯ pic.twitter.com/pHi0tnYEvC— 2023tymg (@2023tymg) July 27, 2025
-
横ナハ沿線民が「東武鉄道」フォーラムで「東武854Fが北館林へ回送」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
今日未明、東武854Fが北館林に回送されました。廃車のための臨時回送と思われます。
同編成は3月に脱線事故を以来、運用を離脱していました。 -
横ナハ沿線民が「東急電鉄」フォーラムで「東急6151Fが営業運転開始」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
本日からの運用開始がされていた東急6020系6050番台ですが、本日の115-062レより6151Fが営業運転を開始しているのが目撃されています。
予定通り両先頭車にデビューを記念したHMが取り付けられています。6151F
初日の運用は115ウです pic.twitter.com/EVYCwYMWBp— くれ (@takusanminto) July 1, 2025
朝から偶然6151F引いた pic.twitter.com/5iVGiOqfRB
— ナハ屋敷 (@tkk_17) July 1, 2025
-
横浜市営地下鉄ブルーラインについて、これまで土休日ダイヤの運用数が未調査となっていたため確認したところ、22となりました。
https://loo-ool.com/rail/YB/ -
東急池上線・多摩川線の運用数を最新のものに更新しました。
2025年3月15日にダイヤ改正が実施されましたが、最大運用数はそれまでと同じく
平日:28
土休日:15
となっています。
https://loo-ool.com/rail/TM/ -
グリーンラインの運用数を最新のものに更新しました。
今年1月23日より一部の運用について両数が変更されており、
6両:平日8/休日5
4両:平日5/休日4
となっています。
https://loo-ool.com/rail/YG/ -
E231系松戸車の運用数ですが、
基本編成:平日/休日とも14
付属編成:平日/休日とも15
とのことです2025年度の松戸車両センター E231系 運用予想表です。
2024年度と微妙な時刻変更以外は全く同一です。
列番早見表https://t.co/XuJolrJVb2
平日https://t.co/eCYHNLWSfF
土休日https://t.co/hVUH8mp2Gd pic.twitter.com/vpzPsmC4v5— 運用屋 (@tochitae233) May 31, 2025
-
-
千葉ニュータウン鉄道の9100形に対して個人メモを登録しようとしたところ、いずれの編成に対しても「編成が見つからない」という旨のエラーが出て登録できませんでした。
なお同社の9200形や9800形に対しては通常通り投稿できました。
確認をお願い致します。-
@ygmybq4yimcrhkx 遅くなり恐縮です。修正を行いました。「9108」などで入力してご確認可能でしょうか。
-
-
E233系豊田車の運用数を確認しました。
12両(T編成):平日40/休日30
8両(H編成):平日15/休日11
6両(青編成):平日9/休日9
4両(H•青•P編成):平日22/休日18 -
横ナハ沿線民さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2025/03/15~:中央快速線・中央線・青梅線 他」を編集しました。 3か月前
-
横ナハ沿線民さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数) 2024/03/16~:東京メトロ南北線・東急目黒線・新横浜線・都営三田線・相鉄新横浜線・本線・いずみ野線・埼玉高速鉄道線」を編集しました。 3か月 1週間前
-
ソースは以下になります。
2024年3月改正:https://loo-ool.com/rail/MI/32/20240316/1/
2025年3月改正:https://loo-ool.com/rail/MI/32/20250315/1/ -
南北線・三田線系統の運用数を確認しました。
2024年3月改正時点の運用数が反映されていなかったため、同改正と2025年3月改正の両方を確認しましたが、両ダイヤとも運用数は全て同じで以下の通りでした。東急車8両:平日23/休日21
メトロ車6/8両共通:平日21/休日19
都営車8両:平日10/休日10
都営車6両:平日23/休日10
埼玉車6両:平日9/休日9
相鉄車8両:平日7/休日6@kabocha103suika
2024年3月ダイヤの方はこちらで反映しますが、2025年3月ダイヤに関してはノートが作成されていないため、ノート作成および反映をお願い致します。-
ソースは以下になります。
2024年3月改正:https://loo-ool.com/rail/MI/32/20240316/1/
2025年3月改正:https://loo-ool.com/rail/MI/32/20250315/1/ -
お世話になっております。
調査並びに2024年度分の対応ありがとうございました。
先ほどまでに2025年度分のノート作成及び反映を実施しました。
https://4gousya.net/notes/99020/
-
-
横ナハ沿線民さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2025/03/15~:京浜東北線・横浜線・根岸線」を編集しました。 4か月前
-
-
横ナハ沿線民さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数) 2025/03/15~:京浜東北線・横浜線・根岸線」を編集しました。 4か月 3週間前
-
横ナハ沿線民さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2024/03/16~:京浜東北線・横浜線・根岸線」を編集しました。 4か月 3週間前
- さらに読み込む
