-
わいけー wrote a new post, クラF-16編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 3年 6か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-16編成が、4月28日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成16本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表

-
-
-
わいけーが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「横浜市交4000形は5月2日に営業運転開始」というトピックを立てました。 3年 7か月前
2022年5月デビューとの公式情報があった横浜市営地下鉄ブルーライン4000形ですが、3月下旬に運行開始日が5月2日になることが公表されていました。
また、昨日より各駅に「ブルーライン4000形 2022年5月2日運行開始」と書かれたポスターが掲出されています。
なお、前日の5月1日には試乗ツアーが予定されており、そちらが乗客を乗せた初走行となるとみられます。記者発表資料(PDF:167KB)
;[ 続きを読む ]お探しのページは見つかりませんでした 横浜市 -
わいけーさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 3年 7か月前 -
-
わいけー が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 7か月前このグループで扱える社局の一覧ノートについて、現時点では暫定版としていますが、そろそろ正式版化したいと考えています。取り扱い内容などに異論がなければ3日後を目途に実施予定です。
-
わいけー が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 7か月前本日、横浜市営グリーンラインのすべての駅でホーム延伸が完了したことが確認されました。3/24より順次延伸部の開放が行われていたようです。
また3月上旬には駅放送更新・電光掲示板の両数表示対応化も行われた模様です。
https://mobile.twitter.com/maconylas/status/1509710024184328193
https://mobile.twitter.com/stationstay/status/1500045456998801410 -
-
-
わいけー が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 8か月前富士急行の6501F(マッターホルン号)のヘッドマークが3/5より変更されたようです。
(富士山駅10周年HMから6000系10周年HMに変更)
https://2nd-train.net/topics/article/37475/ -
わいけー が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 8か月前リストの方ですが、当方のバグが解消し権限設定ができるようになったため閲覧をグループメンバーのみとしました。
また、編集ですが予告なくリストに追加され混乱を招くことがないように、編集をグループ管理者のみとしました。今後追加の希望がある場合はここで連絡をお願いします。 -
@zattap
権限設定の方法は存じ上げているのですが、当方何らかのバグで権限タブが表示されない状況になっており、設定ができない状況です。@hometowntochigi
対応しました。 -
わいけー さんがノート「中小私鉄/第3セクターグループで扱う社局一覧」を編集しました 3年 8か月前
- さらに読み込む
