-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 10か月前
川越車両センターに疎開されていた251系RE-4編成ですが、同区から回送されている姿が目撃されています。
廃車回送に備えた所属先への返却かもしれません。回9626M
251系
川越疎開返却
大宮停車中 pic.twitter.com/IuZLnRLYd1— フラン3号 (@fddgjjh) June 16, 2020
-
元マリNB-07編成こと新オオNC-32編成ですが、今週中に踊り子塗色、および[≡Series E257]のロゴがつきました。
https://ameblo.jp/mototomitomi/entry-12603240424.html -
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 10か月前
京急1000形1033編成が久里浜工場に入ったようです。
機器更新なのかどうか気になるところです。とある人からの写真
今日1033が久里浜入ったみたいです…… pic.twitter.com/qt8RwdUnCx— ほとさわ (@Takosu6157) June 6, 2020
-
本日未更新で出場したようです。
1033編成?1033f?
北久里浜新大津通過 pic.twitter.com/xiOJUBcpCp— おさご (@slkoevvossslhv) June 7, 2020
-
-
シロ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 4年 10か月前
-
改造中のモトM-101編成ですが、クハE256-1の乗務員扉に「NA-01」の表記が確認されました。
新オオNA-01編成になると思われます。元モトM101編成のクハE256-1が入れ替えをしていました。
乗務員扉を見てみると"NA-01"が見えるので2000番台のオオNA-01編成で確定のようです。
〜
言われて気づいたのですがE257系モトM203編成は確かに"譲渡車両のため部品取り禁止"の貼り紙がありますね。一体どこに譲渡されるんでしょうかね? pic.twitter.com/7u09UE62R9
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 3, 2020
-
-
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 10か月前
本日、今年度のJR東日本の調達情報が公開され、今年度300両の調達(≠新製)を行うことが明らかとなりました。例年より絞りましたね。
https://www.jreast.co.jp/order/procurement/expectation.html別件ですが、28日付の交通新聞1面に、2019年度のJ-TREC新製両数が500両(ちょうど)になったとの記事が掲載されました。車両メーカー間の取引も多く、両数は1つの指標に過ぎませんが、同社が500両に届くのは初めてで、昨年度の国内首位になります。
https://news.kotsu.co.jp/Contents/20200528/22b99ea7-f4c7-4f23-8af8-f670f9b210eb -
中央鉄道 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 4年 11か月前
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 4年 11か月前
-
ならせん が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 11か月前
新幹線車両からみですが、N700S量産車J3編成が東京-新大阪間で試運転を実施しました。
#n700s
急に来たから慌てて撮影
量産車は初めて見た(・○・)
J3編成 pic.twitter.com/RJfIyOU7Sn— Kamui (@Kanaria795kamui) May 20, 2020
-
ならせん が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 4年 11か月前
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 11か月前
昼前に251系オオRE-2編成とEF64 1031[長岡]がくっつきました。
東大宮操にてEF64-1031+251系RE2連結確認 pic.twitter.com/QhY1KDJlIP
— 神馬 響輝 (@jimbahibiki) May 20, 2020
-
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 11か月前
本日日中、251系オオRE-2編成が検修庫に入りました。スカートの一部が撤去されています。
RE-2編成 旅支度を終え
所属先で過ごす最後の夜を待ちわびていました#251系 pic.twitter.com/Z2QYfSI4xb— プク (@puku_URW) May 19, 2020
明日長野に行っちゃうね pic.twitter.com/AWna1mjbtu
— かに (@KANI__KANI_KANI) May 19, 2020
-
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 11か月前
盛岡車両センター青森派出にEF81 136が送り込まれたようです。
単9629〜構単9629レ
後日配給送り込み EF81-136[秋]
青森[津本]青森車セ[到2]1分延 pic.twitter.com/nmwSI5nztE— 沼 部 此 (@3010B_H5H2) May 18, 2020
-
-
モトM-111編成も返却されています。
2020/5/14 (木)
回9426M E257系 M111編成 返却回送一昨日松本まで里帰りした編成が首都圏へと回送されました。
あと少し遅ければ353と被るとこでした笑 pic.twitter.com/lqZBatk3Vj— (新)しみゆうPhoto (@SPRINTER_8639) May 14, 2020
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 11か月前
251系RE-3編成の一部が解体線に移動しました。
そろそろ解体が始まりそうですね。
189系N102編成は相変わらずですね。 -
オオNA-09編成は本日新潟へ戻りました。機能保全でしょうね。
その他、モトM-111編成も松本に返却中で、こちらも機能保全と思われます。2020/05/13 (水) ①
10:50 / 回9640M @土呂
E257系NA-09編成
新潟疎開回送11日に関東へ戻ってきたE257系NA-09編成。たったの2日で関東を再度離れていく事になります… pic.twitter.com/dVzx1E8TK0
— アニ鉄⊿ (@anirail_express) May 13, 2020
https://twitter.com/Cocoa_189_510/status/1260280119735668736 -
-
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 11か月前
えちごトキめき鉄道の鳥塚社長のブログに6両編成を4両編成にしよう(127ではない)という記述がありました。車両動向に関わるのか気になるところです。
https://www.torizuka.club/2020/05/07/%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%8d%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%9f%e3%81%a1/-
ヤフーの記事では、『例えば『雪月花』の料金(※食事付き税込1万7500円)の半分ほどで乗ることができる新しい観光列車を作るとか、ほかの鉄道会社さんと協力して行う企画なども検討』とあり、関連性が気になる所です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-01662049-sspa-soci&p=2
-
- さらに読み込む

所属の東大宮へ疎開返却されたようです。