(運用数)2022/08/27~:東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線・小田急線

◇東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線・小田急線 メトロ車10両
平日所要数:32
休日所要数:調査中
東京メトロ所属車両の所定運用(S運用)の内、10両編成による運用です。
JR車、小田急車が代走できます。
※【このページ限りの説明文】

◇東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線・小田急線 松戸車10両
平日所要数:16
休日所要数:調査中
JR東日本所属車両の所定運用(K運用)です。
メトロ車10両、小田急車が代走できます。
※【このページ限りの説明文】

◇東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線・小田急線 小田急車10両
平日所要数:13
休日所要数:調査中
小田急電鉄所属車両の所定運用(E運用)です。
メトロ車10両、JR車が代走できます。
※【このページ限りの説明文】

◇東京メトロ千代田線(北綾瀬支線) メトロ車3両
平日所要数:2
休日所要数:調査中
東京メトロ所属車両所定運用(S運用)の内、3両編成による運用です。
総合研修訓練センター(新木場)で1編成を使用しています。
各社10両編成が代走できます。
※【このページ限りの説明文】

●参考とさせて頂いたサイト等
運用調査 loo-ool.com 様
https://loo-ool.com/rail/

コメント(1件)

  1. そらち より:

    休日ダイヤは2022年3月改正から変更ないため(参照 https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews220707_2.pdf)、S運用(支線運用は除く)は23、K運用は14、E運用は8です。

コメントが投稿できない設定です。

ノートについて

首都圏の車両・施設動向に関する個人ノート、共有ノートが投稿できます。
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました