アクティビティ

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 11か月 2週間前

    近畿地区の取り扱いをサイトで始めたことがあり、編成ノート調整グループでも阪神電鉄用のノートを建てる旨の依頼がありました。
    この為、将来的に近鉄用の編成表もサイトに出てくると考えられます。
    皆様ご存知と考えられますが、近鉄車両の編成に対して社内で電算記号が振られて管理されております。
    また今回依頼のあった阪神電鉄でも、なんば線を経由して近鉄線内に乗り入れる車両(9000系と1000系)に電算記号が振られております。
    編成表の動きで、編成ノートの管理の動きも変わってまいります。
    近鉄・阪神の編成表に電算記号を盛り込むのか、方針を明確に頂けるとありがたく存じます。
    正直京都市交車やOsaka Metro車の場合、情報が錯綜しているとも考えられますので…

    • いちさと さんが11か月 2週間前に返信

      @batecona @kou2
      本件、近鉄はトタギガさんから作成希望があり、我々3人で事実上決めていくことになると思います。近鉄は編成番号として電算番号で呼ぶことが多く、編成ノートなどに影響する編成の呼び方は電算番号になるのではと思いますがいかがでしょうか。
      一方で、阪神は電算番号は補足的意味合いであり、編成表の右端にでも付記すればいいのではと考えています。
      ご意見返信いただけますでしょうか。

    • 阪神など乗り入れる各線に関しては同じ考えです。
      ちなみに阪神に関しては、現状電算記号を記載していません。

      近鉄ですが、東京メトロのように編成番号を併記する形にしたいなと。[VW24]1424F、など。
      ぱっと見で電算記号がわかる人の方が少ないと思う(少なくとも自分はわからない)ので、
      電算記号だけを表書きするのは面食らってしまうと思います。
      (かといって難波方先頭車基準の表記は見なくなりましたね…)
      直近の話もすると、もうすぐ登場する新しい通勤型車両の電算記号を、何を根拠に正とするのかも気になる話でして。
      しばらく客観的に見てわかる資料は出ないとみられ、わかるまで反映できないのももどかしいなと思います。

      このサイトの位置付けにもよりますが、個人的な願望込みで申し上げると、
      このサイトを入り口に色々知っていただけるスタンスにしたいです。
      もしシステム上電算記号だけで管理したいとなった場合、編成表公開時には「車番から検索」機能を充実させておきたいです。
      と、落としどころのない意見になりましたが以上です。
      ホームタウンとちぎさん、お手数おかけしてすみません。ご指摘ありがとうございます。

    • いちさと さんが11か月前に返信

      @batecona @kou2 @ hometowntochigi
      遅くなりましたが、準管理の判断もありますので、[電算番号]XXXFのような記載方としたいと思います。

    • @e231
      委細承知致しました。
      近鉄の編成ノートの開設依頼があるか、編成表の開設があり次第グループで告知致します。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました