7300系7326×2・8300系8304×6リニューアル
10月2日、阪急7300系7326x2(7326F)・8300系8304x6(8304F)がリニューアル・主要機器更新を終えて正雀工場を出場し、試運転を行いました。

阪急7326F+8304Fが正雀出場(リニューアル)
10/2、阪急電鉄7300系C#7326×2R+8300系C#8304×6R(7326F+8304F)がリニューアルを終えて正雀工場を出場しました。C#7456が中間車化されC#7956に改番されたほか、C#7326の貫通扉の窓が大型化さ...
更新コンテンツ

阪急7300系 編成表(最新版)
編成表更新時点で、2連5本、6連2本、7連1本、8連7本、計85両が在籍しています。【京都本線・千里線・堺筋線直通向け7300系(正雀車庫)】「8両編成」

阪急8300系 編成表(最新版)
編成表更新時点で、2連4本、6連6本、8連5本、計84両が在籍しています。【京都本線・千里線・堺筋線直通向け8300系(正雀車庫)】「8両編成」
サイト投稿写真
投稿画像がありません。阪急電鉄/能勢電鉄グループのアップローダーへ投稿頂いた写真は、こちらでご紹介致します。
コメント