阿武隈急行、宮城県区間でBRT転換などが検討

トピック:阿武隈急行、宮城県区間でBRT転換などが検討

スレッド:その他の公民鉄(東日本エリア)
「その他の公民鉄(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)その他の公民鉄(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

阿武隈急行、宮城県区間でBRT転換などが検討

#82206
みやがわ
参加者
突然暑くなるの、やめてくれませんか。 表示

阿武隈急行の宮城県区間(あぶくま~槻木)について、鉄道からBRTなどに転換した場合の運行主体や設備投資、ルート案などについて、具体的な検討に入ったと、福島民報が報じました。
31日に開かれた「阿武隈急行線在り方検討会」で宮城県側が明らかにしたようです。

会合は非公開のようですが、報道によると、
①気動車の導入
②BRTへの転換(鉄道は廃止)
③バスへの転換
④BRTとバスの併用
の4案が示されたようです。

一方、福島市と伊達氏は通学利用が多く、鉄道維持で一致しており、利用促進に取り組むとしています。

▼阿武隈急行「維持」か「バス転換」か…宮城側が代替輸送本格検討へ:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240601-861330.php

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「阿武隈急行、宮城県区間でBRT転換などが検討」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました