JR四国 2025年度事業計画(ハイブリッド車両の導入など)

トピック:JR四国 2025年度事業計画(ハイブリッド車両の導入など)

スレッド:JR四国の設備/路線
「JR四国の設備/路線」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR四国の設備/路線」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

JR四国 2025年度事業計画(ハイブリッド車両の導入など)

#97507
くらがの
参加者

JR四国は31日、2025年度の事業計画を発表しました。
車両関係では、既報のハイブリッド式ローカル車両の導入や、8000系特急電車や1200型ローカル気動車のリニューアルが挙げられています。車両関係の設備投資は約30億円になります。

過去の発表によると、ハイブリッド式ローカル車両は今年12月に量産先行車2両編成が2本(4両)が導入される契約になっています。メーカーは近畿車輛です。
また、8000系のリニューアルはS編成、L編成それぞれ1編成(計2編成)が予定されています。

その他、多度津工場の近代化や車両管理システムの導入、ワンマン運転の拡大・定着・車両改造、運賃改定などが挙げられています。

【社長会見】JR四国グループ事業計画2025/2025年度事業計画
https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/assets/2025/03/31/2025%2003%2031%2002.pdf

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました