HOME > フォーラム > 「テクノス」の検索結果

「テクノス」の検索結果

フォーラム
トピックと返信を検索(フォーラム)
  • 2007年2月以降のフォーラムのトピックと返信を検索します。タイトル、本文中のTwitterも検索対象です。
  • 過去の掲載内容は、現在とは投稿規約が異なっています。投稿の際は、各フォーム直前に掲示している最新の投稿規約をご確認ください。
  • 2018年9月以前はトピックに返信が付けられず、返信はRe:~のようなタイトルで新たなトピックを追加していました。基本的には返信であっても返信先を引用する形となっていますが、単独でトピックとして成立しない文章の場合、お手数ですが同一スレッドの前後のトピックをご確認ください。
4件の結果を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)

トピック:嵯峨野トロッコ列車新型車両の導入がプレスリリース

#97109
南瓜西瓜
モデレーター

2027年までに車両更新を行う方針を度々明らかにしていた嵯峨野観光鉄道ですが、本日公式HPにおいて、2027年春にデビューする新たなトロッコ列車となる牽引車・客車の新型車両を導入することがプレスリリースされました。
新型車両はJR西日本テクノス(JR西日本グループ)が手掛けることが明らかにされており、詳細仕様・デザインは検討中とされているものの、車両イメージも掲載されています。

なお、既存の牽引車・客車は2026年の運行を最後に引退することが併記されています。

◆新たなトロッコ列車が2027 年春にデビューします – 嵯峨野観光鉄道
https://www.sagano-kanko.co.jp/news/1815/

詳細版(※PDF)
https://www.sagano-kanko.co.jp/cms/wp-content/uploads/2025/03/250321_01_%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%8C2027%E5%B9%B4%E6%98%A5%E3%81%AB%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC.pdf

トピック:コキ200形が幡生入場(譲渡改造の可能性)

#86817
せのはち
参加者
@twilight8001 16日の五A250・A818仕業(4060レ)については、内容がほぼ重複しているとの認識ですが、いかがでしょうか。 @zattap 表示

9日、下関貨物に疎開していたJR貨物コキ200形4両が、EF210-6とキハ120形の牽引でJR西日本下関総合車両所本所(旧幡生工場)へ入場しました。

JR西日本は今年1月18日、グループの持つ技術・ノウハウをベースにビジネス拡大に取り組んでいると発表していました。
ニュースリリースでは、中小の事業者中心に、安価な中古品の置き換えニーズがあるとし、譲渡主から依頼主への車両更新・譲渡で、JR西日本テクノス(子会社)が設計から改造工事・整備、メンテナンスまでを担当し、JR西日本(本社)が全体統括するスキームを示していました。
進捗状況として、発表時点では、「一部の事業者と設計にかかわる契約締結、車両導入に向け進捗中」であること、「車両更新・譲渡関連で約10事業者と具体化中」であることを示していました。

コキ200形が高価とは思えない(安価と想像される)こと、JR貨物の工場が併設されていないJR西日本の工場にJR貨物の車両が入場したことなどを踏まえ、譲渡改造など、何らかの作業を行うものと見られます。
参考までに、JR西日本子会社の嵯峨野観光鉄道で現役の客車はJR西日本の元トキ25000形です。牽引はDE10形です。

グループの技術・ノウハウをベースにしたビジネス拡大に 取り組んでいます!~鉄道アセットを活用した課題解決~
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240118_00_press_inv.pdf
※2024年1月18日のニュースリリース

トピック:03系130Fが松任へ到着

#24539
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

行徳から搬出された元03-130Fの2両ですが、本日未明、金沢総合車両所松任本所へ到着しました。
同所ではJR西日本テクノスにより、北陸鉄道浅野川線向けの改造が行われた実績があります。

トピック:03系は浅野川線へ

#14162
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

松任へ甲種輸送された03系4両ですが、本日付の報道で、金沢総合車両所で改造を行い、北陸鉄道浅野川線で運用されるとの記事が出ました。改造はJR西日本協力会社のJR西日本テクノスが担当するとのことです。
報道レベルで出てくるのは初めてと思われます。
https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2019071302100017.html

4件の結果を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
HOME > フォーラム > 「テクノス」の検索結果
タイトルとURLをコピーしました