編成表で「入場中」となっている編成の廃車状況の反映を迅速化するため、1両目の解体開始、または陸送最終日の情報を共有するグループです。(車籍上の廃車日は無関係ですのでご承知ください。)
Group Type: 運営
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 7か月前北館林にて
館林寄りから8565F+8568F+8562F+11480F先頭2両の8両が誕生していた pic.twitter.com/kFknua9r0e
— かず (@tobu_asakusa) March 9, 2024
北館林ですが、11452Fの解体が終了しています。 -
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 7か月前京王7709F、02/20,22,24に2両ずつ搬出されたとのことです。
https://twitter.com/kokepi1206/status/1761551298804297944
https://twitter.com/Ketama8001/status/17612167478716213002/24
京王電鉄 7709F 廃車陸送
北栄運輸の陸送は初撮影
最終日に中間車のみとか珍しい順番ですね~ pic.twitter.com/fdkUsgzHL8— j (@kBAiQJ8MziPhEID) February 24, 2024
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 1年 8か月前 -
野球と鉄道好き が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 8か月前今日付でフォーラムも作成した内容になりますが、横瀬に回送された西武2409Fと2517Fですが、今日未明の陸送をもって全車搬出されたので、編成表における廃車の対応をお願いします。
@kou2 -
Mari が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 8か月前東武11452Fの解体が完了したようです。
コロナも明けて、運動も兼ね
北館林へ。(2週間ぐらいね………)
あんなに居た、10050型は解体完了。11480Fはどうなるのやら…
8561Fは今日から重機による解体が始まり、今回は8661が解体開始に……8561もすぐに重機による解体が目前に……
2時間ぐらい居たので色々と…
親分もついにか…… pic.twitter.com/NKxqJr5exw— アイスティー 東武 (@icetea_tobu) February 13, 2024
-
Mari が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 8か月前東武11461Fですが、1/27時点で残り1両となっており、2/10時点で全車解体が完了したようです。
また11452Fの解体も始まっています。【11461F ほぼ解体完了!
東武10080系11480F 留置位置変更しばらく保存?
北館林(渡瀬北)解体状況】
9101F先頭車2両、11480F、8561F(前照灯撤去以外) 現時点で解体開始せずhttps://t.co/QMBBDxcUfR#東武 #8000系 #10030系 #10080系 #北館林 #渡瀬北 #解体 #状況 pic.twitter.com/MqlhqyTXWO— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) January 27, 2024
【ザ・解体 東武10030系 50番台 11452F モハ12452 重機で解体シーン!北館林(渡瀬北)】
東武ワンマン8000系 8561F 解体開始https://t.co/xqhQw7nK3F#東武 #8000系 #10030系 #10080系 #北館林 #渡瀬北 #解体 #状況 pic.twitter.com/8kDcIMYTpj— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) February 10, 2024
-
野球と鉄道好き が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 9か月前東武11456Fですが、1/20時点で最後の1両(11456号車)の解体が始まり、1/22時点で全車の解体が完了したようです。
【11456F ほぼ解体完了!次の解体 東武10030系 11461Fか? 北館林(渡瀬北)解体状況】
9101F先頭車 2両、11480F、8561F(前照灯撤去以外) 現時点で解体開始せずhttps://t.co/QP1g8nqCBb#東武 #8000系 #10030系 #10080系 #北館林 #渡瀬北 #解体 #状況 pic.twitter.com/cFbj0LclEL— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) January 20, 2024
北館林ですが11456Fは全車
解体完了。11461Fはどこまで解体が
進んでいるのか分からず、ただまだ
全車残っています。11452F、11480Fは変化なし。8561Fは遂に
浅草側もライトユニット撤去確認。
親分も少しづつ解体が進んで……
今日は若干青っぽい写真に…… pic.twitter.com/BNYftseRQg— アイスティー 東武 (@icetea_tobu) January 22, 2024
-
BLT が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 9か月前横須賀・総武快速線で活躍した最後の一桁であるE217系クラY-8編成ですが先頭車1両が廃車解体中でした。
既に"生首状態"でよく見ると青と赤のグリーン車の座席が捨てられてます。。
〜
2619M(しなの鉄道線)
115系S3編成+S7編成本日は湘南色+初代長野色の懐かしコンビでした。 pic.twitter.com/W5IFVt2vrg
— えぬ (@Cocoa_189_510) January 23, 2024
クラY-8編成の解体が始まりました。
先頭車解体が確認されたということで、全車除籍の可能性があります。 -
#こんちゃ@ねむい が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 1年 9か月前 -
Mari が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 10か月前東武11457Fの解体が完了したようです。
-
Mari が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 1年 10か月前 -
野球と鉄道好き が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 11か月前昨日をもって、東武8150Fの解体作業が完了したようです。
2023.12.4 #北館林
#8150F 最後の1両 8150号車が解体。#8111F の転属でこのような形になりましたが・・・改めて54年間お疲れ様でした(4枚目の #8550F と #81113F の並びは1991年3月に春日部検修区で)#8000系 #野田線 #アーバンパークライン pic.twitter.com/QI9mbLuwvt— レールちゃんねる (@Rail_Channel) December 4, 2023
-
野球と鉄道好き が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 1年 11か月前 -
京葉通快 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 11か月前Y-142編成が解体されています。
2023.11.18
E217系 クラY-142編成
TK構内で増2号車(モハE216-2084)の解体が行われていました。#E217系 pic.twitter.com/7SSgQJUFQR— 品オサ (@makodeha) November 18, 2023
-
BLT が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年前2023.11.3
E217系 クラY-139編成
TK構内で解体中です。#E217系 pic.twitter.com/5rJVbLSgOp— 品オサ (@makodeha) November 3, 2023
E217系クラY-139編成、解体着手されてました。 -
本田政斗 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年前【解体完了!東武10000系 11609F 渡瀬北(北館林)解体済!次の廃車回送は?】
東武10000系列 6両×4編成 11606F、11609F、11666F、11668F 全て解体完了 解体履歴記載https://t.co/T659Qu8H8j#東武 #10000系 #リニューアル車 #11606F #11609F #11666F #11668F #廃車 #解体 #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/3Vgs1arMPK— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) September 16, 2023
北館林に入場中の11609Fですが既に全車解体済みのようです -
本田政斗 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 1か月前【廃車解体!東武10000系 11609F 渡瀬北(北館林)解体状況!次の廃車回送は?】
東武10000系 リニューアル車 11609F 残り2両まで解体https://t.co/zoTJEilnlU#東武 #10000系 #リニューアル車 #11609F #廃車 #解体 #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/K21JxOXDNT— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) September 10, 2023
【東武10030系 11668F 解体完了、東武10000系 11609F 解体開始!】
東武鉄道 保線車両 1993年製30歳 松山重車輛工業製 軌道モーターカー 2508 廃車解体 渡瀬北(北館林)https://t.co/0sW1p2s6d3#東武 #軌道モーターカー #10030系 #11668F #10000系 #11609F #廃車 #解体 #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/lKjon97FSR— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) August 26, 2023
北館林に入場中の11668Fですが既に全車が解体済みのようです
また11609Fについても既に解体が始まっています -
京葉通快 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 2か月前Y-36編成の解体が始まっています。
https://x.com/cocoa_189_510/status/1694174534923145699?s=46 -
リゾートはまかいじ が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 2か月前 -
すー(きさらぎ) が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 4か月前以前記した東急8637Fの中間車6両搬出ですが,
・年度をまたいだこと
・「鉄道ダイヤ情報」2023/8月号「私鉄車両のうごき」に廃車として記載されたこと
・東急(株)の「第154期定時株主総会招集ご通知」p.34(PDF 35/99)記載の期末車両数「1,308両」に,この6両を除外すると両数が符合すること
により,搬出実績を記載します。
2/1深夜 0801・89732/1
東急8500系8637F[デハ0801、サハ8973]廃車搬出陸送 pic.twitter.com/ymOipKOsWc— あろーず (@MT172934) February 1, 2023
2/16深夜 0808・8798
;[ 続きを読む ]https://twitter.co&hellip - さらに読み込む

3/9時点で、8561Fが解体されています。