編成表で「入場中」となっている編成の廃車状況の反映を迅速化するため、1両目の解体開始、または陸送最終日の情報を共有するグループです。(車籍上の廃車日は無関係ですのでご承知ください。)
Group Type: 運営
-
SATS が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 4か月前
-
いちさと が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 4か月前
搬出が完了したため、西武2000系2057Fを廃車扱いとしました。
https://4gousya.net/pu/5302.php
@kou2 -
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 5か月前
#北館林
メト8102Fは全車解体済み
105Fは座席は外されているものの
中に一部置かれています。カーテンはそのままです。
初めて11204Fに乗ることが出来ました。 pic.twitter.com/7gbCpPljcS— アイスティー 東武好き (@icetea_tobu) February 14, 2023
北館林荷扱所ですが、8102Fの解体が終了し105Fの解体に着手しています。 -
やりいか が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 5か月前
-
せきせ が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 6か月前
長総入場中のヤマY6・Y11、コツR11・R12、クラY-1・Y-7・Y-144ですが本日までに全て解体開始・完了しています。
日光線・宇都宮ローカル用の205系600番台ヤマY6編成が"解体"されてるのを北しなの線車内から確認。
日光色は残り1両に(汗
また松戸から回送された常磐緩行線のE233系2000番台マト5編成は185系オオA1編成と並んでました。
〜
クハ455-701+413系のえちごトキめき鉄道の観光急行のHMは"立山"でした。 pic.twitter.com/ngVk3We6Ih— えぬ (@Cocoa_189_510) November 26, 2022
日光線・宇都宮ローカル用の205系600番台ヤマY11編成のうち先頭車のクハ205-611の"廃車解体"が残念ながら始まりました。。
JR東日本最後の原型顔が無惨な姿に・・埼京線時代のLED表示はそのままの模様。
〜
中央快速線のE233系トタH53編成の4号車にトイレ設置(車番は-853に変更)が確認出来ました。 pic.twitter.com/1WPeA9WP9s— えぬ (@Cocoa_189_510) December 17, 2022
先日配給された横須賀・総武快速線のE217系クラY-144編成ですが本日NNの廃車置場へ移動しました。
既に乗務員扉が外され板で覆われており痛々しい姿に・・それと相模線の205系500番台と並ぶ珍しい光景も実現!
〜
コツR11編成の先頭車(クハ205-511)が解体されて無惨な姿になってました。。 pic.twitter.com/75DPPoqKOZ— えぬ (@Cocoa_189_510) December 26, 2022
長野電鉄3500系N8編成が本日101運用に入っていました。
地下区間にいる光景がかつての営団日比谷線時代を彷彿とさせるような。
1月の完全引退まで無事に活躍してほしいものです。
〜
相模線の205系500番台コツR12編成が"解体"のため解体線へ移動しました・・数減らしてますね。。 pic.twitter.com/JpLkkezMsD— えぬ (@Cocoa_189_510) December 27, 2022
-
せきせ が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 6か月前
-
KSTR が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 6か月前
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 6か月前
8114Fですが12月下旬に解体が完了しました。
#東武#北館林
昨日は佐野に行ったので車内からの
動画になります。
メト8114Fは全車解体済み。
11004Fは内装撤去済み。
本日以降、車体の解体開始かと… pic.twitter.com/6HMX5AELrg— アイスティー 東武好き (@icetea_tobu) December 27, 2022
-
桃 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 7か月前
新京成の8801編成、12月3日に8801-5・8801-6、4日に8801-3・8801-4、10日に8801-1・8801-2が廃車陸送されました。
12月3日から4日にかけて、8801Fの廃車陸送が行われました。
1年前は8000形、今年はもう8800形…
時の流れは早いですね…12/3
8801編成(うち8801-5、8801-6) pic.twitter.com/fOxEqrWj43— 桃 (@SL_train26) December 4, 2022
2022年12月4日(日)
新京成電鉄8800形 8801編成(8801F)廃車陸送2日目
@くぬぎ山車両基地、くぬぎ山駅ー北初富駅間
本日は、弱冷房車を含む中間車2両の輸送が行われました。先頭車を含む津田沼方2両は、かろうじて原形をとどめて、AB線に留置されていました。 pic.twitter.com/LZoSRnHxSh— まっちぃ (@mtlove_800_andd) December 4, 2022
【新京成】8800系8801F津田沼方先頭車搬出 |2nd-train鉄道ニュースこけぴ.さん撮影 2022年12月10日に、8800系8801F8801-1号車の津田沼方先頭車がくぬぎ山車両基地から搬出され解体業者へ陸路にて輸送されました。12月3日の松戸方先頭車の搬出に続きの廃車となります。 -
桃 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 7か月前
-
すいごう が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 7か月前
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 7か月前
【小田急、東京メトロ、東武 3社 8000系 渡瀬北(北館林)再び集結!】
小田急 8259F、東京メトロ8119F、東武 8572F
カルピス工場⇔アサヒ飲料倉庫 高架橋 ほぼ完成!https://t.co/NWPDXizeEk
#小田急 #8259F #東京メトロ #8119F #東武 #8000系 #8572F #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/7tKqSLUZhc— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【交通系 YouTuber】 (@azumatakeshi) November 26, 2022
先週まで北館林荷扱所に姿のあった8119Fですが、昨日時点で全車が解体されました。 -
みやがわ が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 7か月前
鉄道ダイヤ情報12月号によると、以下の車両が次の日付で除籍されています。
●E217系
クラY-12編成:2022/09/01
クラY-6編成:2022/09/15205系は既に編成表が反映されているため省略させていただきます。
また、E217系クラY-4編成の東京入場が、2014年のものが埋め込まれています。修正よろしくお願い致します。
https://4gousya.net/jr/4105.php
@kou2 @e231 -
BLT が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 7か月前
オッス、オラE217系東京総合車両センターでE217系解体見たぞ!#E217系#解体#東京総合車両センター#おもしろ同人誌バザール pic.twitter.com/EXM0Hcrdko
— 焼肉マン@おもバザハンズ町田初参戦 (@TAig19x8skW0kVS) November 19, 2022
クラY-17編成と思わしき編成(基本編成)が東京総合車両センター内で解体が目撃されてます。 -
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 8か月前
本日の長野総合車両センター 9/29
E217系クラY-12編成 解体中。
E217系クラY-6編成 廃車留置線に移動。
クモヤ143-52運用待機中。 pic.twitter.com/B13cRhTj6E— Viewビュー (@View455189Mtjj) September 29, 2022
長野総合車両センターにて
解体中のE217系クラY-6編成のうち最後まで残っていたサハ&サロ4両ですが、本日未明、解体場が空いたため解体線に移動しました。
これでY-6編成は廃滅となります。 pic.twitter.com/9eqwqe78ri— Viewビュー (@View455189Mtjj) October 25, 2022
クラY-6、Y-12編成は先月までに解体されたようです。-
E217系クラY-1編成最後の中間車4両が廃車留置線から解体線に移動しました。
これによってクラY-1編成は廃滅となります。
205系はヤマY5編成が工場から廃車留置線に移動しました。Y2編成と同様、屋根上機器とライトカバーが外されていました。 pic.twitter.com/BMOmiQflur— Viewビュー (@View455189Mtjj) November 9, 2022
Y-1編成も全車が解体線へ入りました。
-
-
いちさと が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 8か月前
遅くなりましたが、東急8631Fを廃車扱いとしました。
-
トタギガ が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 8か月前
@kawayuki0917
遅くなり申し訳ありません。
「長野 入場中」のままになっていた、ヤマY4,7,8,10編成を廃車として反映いたしました。 -
まつのき が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 8か月前
本日発売の鉄道ファン(RF)12月号によると、2022年8月にTKに入場したE217系クラY-119編成の車籍は抹消されていないようです(※)。
よって、同年10月上旬にTKで解体が目撃されたE217系(リンク)は9月1日に入場したクラY-17編成であると推測されます。※:通常、解体目的でTKなど各工場に入場した車両は入場の翌日に車籍が抹消される(廃車)。
リンク:https://4gousya.net/forums/post/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e7%b7%8f%e5%90%88%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%a7%e8%a7%a3%e4%bd%93%e4%bd%9c%e6%a5…[ 続きを読む ] -
まつのき が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 8か月前
-
南瓜西瓜 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 9か月前
- さらに読み込む