-
KSTR が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 4か月前
-
野球と鉄道好き が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
本日付で、3000形の3009編成のLED照明化と防犯カメラ設置を確認しました。なお、自分はまだ確認していませんが、3008編成にも設置されているという情報があります。(運用調査の付加情報より。)そして、このグループでは既報の情報にはなりますが、3006編成のLED照明化と防犯カメラ設置について、以下のソース(Twitter)より、11月中旬には設置が完了していたようです。
京成3000形3006編成 防犯カメラ設置& 室内 LED照明化を行いました。京成3000形のLED照明化・防犯カメラ設置は2020年10月〜12月の3002-3005編成以来約2年ぶりです。 pic.twitter.com/9r4nAyt4UL
— 趣味多彩 (@9J3LSy1UouMGIeW) November 19, 2022
-
野球と鉄道好き が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 4か月前
-
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
新京成8807編成に防犯カメラがついたそうです。
本日12/8に8807Fに防犯カメラの設置を確認しましたが
12/6を思い返すと取り付け中だったかもしれません pic.twitter.com/nUmWhXcOJp— T2 (@4XDSOwGSxaNLXGK) December 8, 2022
-
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 4か月前
-
北海道運用・検査履歴 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 4か月前
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
本日、3000形3006.3007編成がLED照明化、防犯カメラ設置されているのを確認しました。
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
3500形が残り1編成対応されることが明らかとなっていた京成のワンマン対応車ですが、本日3508編成が対応し、早速金町線のワンマン運用に充当されているのを確認しました。
-
HDN が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前
8801Fですが先程くぬぎ山車両基地にて確認したところ、前面窓の養生・ワイパーとSRアンテナの取り外しが行われていることから、新京成8800形の廃車第一号と見て間違いないかと。 pic.twitter.com/N6RZNILkKk
— 透明気球 (@ToumeiKikyu) November 21, 2022
新京成8801編成のワイパー撤去等の動きが目撃されています。 -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c8dc0b31cfa8c99084eed5f9f9c023d37405472
11月14日付の毎日新聞の記事で、「ワンマン運転で利用する3500形4編成と3600形1編成の車両の安全対策を強化する。」との記載があります。本日時点で、3500形3516編成、3540編成(芝山車)、3544編成、3600形3668編成の4編成がワンマン運転に対応しているため、あと1編成3500形が対応することになります。 -
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日、午前10時半ごろ京成本線の京成高砂付近で回送電車が脱線する事故が発生しました。
当該は3788編成と見られます。京成電車脱線しました‼️ pic.twitter.com/eoGwX6ZKry
— 高砂のおじさん(清水家) (@hirotupo) November 17, 2022
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a614dc925e5941dc8c002c66db0aee71b3ca75-
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e19b9e546026f8c0c53a2f5535b52b1cdbf8981
同事故の原因ですが、車庫の番線を本来とは違う番線に進入し、バックしたところ脱線したとの報道があります。続報、詳報が待たれるところです。
-
-
being01 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前
京成電鉄のプレスリリースにて、KENTY SKYLINER(AE形AE5編成)の運行を11月20日をもって一時休止することが発表されました。同編成は、京成AE形の中で唯一デジタル列車無線を登載していない編成です。
https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/DvRFp7gU.pdf -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前
Yahoo路線の時刻表にて、11月26日ダイヤ改正後の京成線の時刻表が閲覧できるようになりましたが、平日休日共に京成千原線の4両編成(=ワンマン運転)は日中時間帯1時間20分間隔での運転で、系統分離はされないことが明らかになりました。
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日、京成3600形3688編成が01運行の2300レ、2301レとして押上線に入線しました。同車がリバイバルカラー及び6連化後に定期運用で押上線に入線するのは初となります。
3688と5320はエグいって…!!!! pic.twitter.com/vxA8UIhEzO
— エスセブン (@Sseven_S7) November 2, 2022
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前
https://loo-ool.com/rail/KS/00/20221102/#dialog
3600形3668編成がSR無線とワンマン運転に対応したとの情報があります。
3600形初であり、情報が揃い次第フォーラム化しても差し支えないと思われます。 -
being01 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 5か月前
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 6か月前
京成高砂駅5番線(金町線ホーム)に「ワンマン運転用停止位置目印」が貼付されました。
京成高砂駅5番線
ワンマン運転用停止位置目印 pic.twitter.com/SndraS94n7— エスセブン (@Sseven_S7) October 21, 2022
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 6か月前
全般検査とリニューアル工事のため入場中の新京成8815編成ですが、パッとビジョンではなく80000形と同様の物と思われるLCDに変更されています。
【超速報】
8800形8815FにLCDが取り付けされる模様(くぬぎ山車庫凸った中の人A) pic.twitter.com/PbvhnjgVuf— Memorial 8800 (@Memorial_8800) October 17, 2022
-
みやがわ が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 6か月前
80036編成が印旛車両基地に搬入されました。後日、深夜帯の回送でくぬぎ山車両基地に搬入さえるものと思われます。
当該編成は京成乗り入れ不可と思われます。新京成電鉄 80000形 80036F
搬入陸送 pic.twitter.com/DCWZsE5VaH— バース? (@soreitsukansei) October 13, 2022
-
SATS が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 6か月前
- さらに読み込む
