中小私鉄、第三セクターを取り扱うグループです。扱うことのできる事業者のリストは以下をご覧ください。
中小私鉄/第3セクターグループで扱う社局一覧
つくばエクスプレス、東京メトロ系(東葉高速鉄道、埼玉高速鉄道)、東急電鉄系(横浜高速鉄道)、京成電鉄系(新京成電鉄、北総鉄道、芝山鉄道など)など、すでに独立したグループがある社局は、ここでは扱いません。
Group Type: 速報(東日本エリア)
-
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 1年 7か月前
-
todaystyle272 が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
銚子電気鉄道に譲渡された南海2200系が千葉港に到着しました。
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1692642531421675769?s=20 -
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)流鉄」を編集しました。 1年 8か月前
-
KSTR が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
長期運用離脱していましたが、本日から運用入りしています。
黒船電車が運用復帰
7月22日、伊豆急2100系R-4編成「黒船電車」が営業運転に復帰しました。
この編成は、昨年12月にJR線内で車両故障を起こして運用離脱していました。修理完了後は、定期検査のため伊豆高原車両基地に入場していました。
半年以上ぶりの営業運転となります。熱海駅にて pic.twitter.com/pDYNyhXcX7
— Sテレビ局 (@S69496976) July 22, 2023
-
エスセブン が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
銚子電気鉄道の竹本社長がイベントにて今年度中を目標に新車両を導入すると発言したとの情報が複数あります。
銚子電鉄、今年度中を目標に中古車の新車両導入
本州の私鉄のどこかより
銚電まつりにて、竹本社長の重大発表 pic.twitter.com/fwEw8gRL2x— 藤次郎 (@deki3) July 9, 2023
【速報】銚子電鉄竹本社長より今年度、新車(中古車)を導入することを発表!
なお、どこの鉄道会社のどの形式のを導入するかはヒミツとのこと。 pic.twitter.com/uwcuE5Au58— 駅長'23 (@ekicho56) July 9, 2023
-
千葉日報より報道が出ました。
(フォーラム化したいところですが有料記事のため詳細が読めません…)
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1081530
-
-
エスセブン が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
京成トラベルサービスより『【流鉄】もうすぐさようなら、オムライス電車!貸切臨時列車で行く 車両基地見学ツアー』というツアーの催行が発表されました。
ツアー内容から「あかぎ」+「なの花」の「オムライス電車」がまもなく運行終了し元の組成に戻ることが推測されます。
https://keiseitravel.co.jp/wp/blog/oneday_tour/92569/ -
エスセブン が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
7/23〜30にかけて東武634型スカイツリートレインが野岩鉄道の普通列車運用に充当されるようです。
http://www.yagan.co.jp/information/0000000927/detail.html -
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 1年 9か月前
-
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 1年 10か月前
-
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 1年 10か月前
-
エスセブン が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
野岩鉄道6050型61102Fの前面方向幕が旧型に交換されたようです。
https://twitter.com/presidentyagan/status/1658679011441258500?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA -
野球と鉄道好き が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 1年 11か月前
-
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 2年前
-
todaystyle272 が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年前
CFによって現在改修中の野岩61103Fについて、61103(浅草寄り車両)は乗車券のほかに別途料金を設定する予定があることがわかりました。また、62103(会津田島寄り車両)は乗車券のみで利用可能としています。
改修後の #61103F ですが、61103は乗車券の他に運転台や畳席などの区分に応じ、別途料金を頂くことになります。物価高騰の中大変申し訳ありませんが、御理解の程お願いします。取締役会でも話題になりましたが、賃金水準アップ等に充てたいと思います。
なお、62103は乗車券のみで御利用になれます。— 野岩鉄道社長 (@PresidentYagan) March 27, 2023
-
matsukaze5576 が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 1か月前
-
限界パンダオタク が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 1か月前
阿武隈急行 AB900系AB-5編成の公式試運転が行われました。
2023/03/02
阿武隈急行
AB900系AB-5編成
公式試運転 pic.twitter.com/aA6vHgP7QU— たらし (@dango_photooooo) March 3, 2023
-
限界パンダオタク が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 1か月前
流鉄「なの花号」にヘッドマークが掲出されています。
https://www.tetsudo.com/event/41803/ -
限界パンダオタク が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 1か月前
全般検査のために入場していたえちごトキめき鉄道の413系・455系が直江津運転センターにて編成を組成されていることが確認されています。同形式は3月中の運行再開が予定されています。
2023.03.01
えちごトキめき鉄道413系・455系
直江津運転センター出場(?)
クハ455系-701の検査が全検が終了したのか、夜の直江津運転センター留置線にて所定の3両編成に戻った状態での留置を確認。#えちごトキめき鉄道#413系#455系#観光急行 pic.twitter.com/IkpOiCDpMN— 彩浜人 (@unohaman) March 1, 2023
-
SATS が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 1か月前
2月27日、秩父鉄道は来る3月18日にダイヤ改正を行うことを明らかにしました。
長瀞行き増発により羽生方面から長瀞・秩父方面へのアクセス強化を図るほか、羽生~熊谷間で増発するとしています。
また、西武鉄道から直通する列車の内、長瀞行き2本は秩父鉄道線内で急行運転を行うとしています。▼2月27日発表「2023年3月18日(土)ダイヤ改正 長瀞・秩父地域へのおでかけに長瀞行の列車を増発」
https://www.chichibu-railway.co.jp/assets/newsrelease/20230227_daiyakaisei.pdf -
SATS が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 1か月前
発表から時間が経過していますが、2月20日に伊豆箱根鉄道は来る3月18日にダイヤ改正を行うことを明らかにしました。静岡県内の駿豆線、神奈川県内の大雄山線ともに日中の減便のほか、駿豆線に関しては夕夜間帯のダイヤも変更するとしています。
所要編成数が最大となる朝間帯は変更が無いとしていますが、全体としては列車本数が削減されることから日車キロに変動が見込まれます。
また、同時発表された改正後の時刻表によれば、JR東日本管内から駿豆線に乗り入れる特急踊り子号の時刻は変更が無い模様です。▼2月20日発表「駿豆線・大雄山線 一部ダイヤ改正のお知らせ」
http://www.izuhakone.co.jp/railway/files/railway_news_20230220.pdf - さらに読み込む